土曜日日曜日と夜の時間で急遽開催した事業者登録説明会には、多くの会員の方にご参加頂きました。仕事帰りの時間でしたが、ありがとうございました!
全木協は神奈川県と3政令市と災害協定を締結しております。その中の住宅応急修理の協定内容に基づいた活動です。
土曜日日曜日と夜の時間で急遽開催した 続きを読む 台風19号住宅応急修理全木協事業者登録説明会
土曜日日曜日と夜の時間で急遽開催した事業者登録説明会には、多くの会員の方にご参加頂きました。仕事帰りの時間でしたが、ありがとうございました!
全木協は神奈川県と3政令市と災害協定を締結しております。その中の住宅応急修理の協定内容に基づいた活動です。
土曜日日曜日と夜の時間で急遽開催した 続きを読む 台風19号住宅応急修理全木協事業者登録説明会
住まいのコンシェルジュ 第896回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「コンクリートブロック塀①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「コンクリートブロック塀②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先月のブログで触れていた「プレミアム付商品券」を早速購入しました!最大の恩恵が得られるように変えるだけ買ったので、4万円で5万円分使えることになります。
購入引き換えがイオンモール大和となっていたのですが、 続きを読む プレミアム付商品券(続報)
住まいのコンシェルジュ 第895回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「リフォーム契約書」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は新しいテーマ「コンクリートブロック塀の設置基準①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
台風19号で被災された皆様、お見舞い申し上げます。
神奈川県が発表している県内の被災状況は現段階ではこちらになります。
弊社にも被害で修繕依頼などの連絡を多くいただいております。スタッフで手分けして順次ご連絡など行っておりますので少々お待ちください。また、実際の修繕なども職人が順次参ります。
限られたスタッフや職人となりますので申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いします。
なお、災害救助法適用エリアについては修繕の助成がある可能性もあります。本日は午後から県庁での会議があり、詳しく確認して参ります。またこちらにアップ致しますのでご確認ください。
住まいのコンシェルジュ 第895回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠⑦」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「リフォーム契約書」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
相模原市中央区上溝で施工中のO邸の構造見学会が実施される事になりました。
開催日時:2019.10.19(土)10:00から16:00
O邸は柱や土台に神奈川県産木材をふんだんに使用した長期優良住宅となっております。軒の出も深く、耐久性向上に寄与しています。また、火災保険料が大幅に割引となる省令準耐火構造となっております。
もちろん耐震性にも抜かりはありません。耐震等級3(基準の1.5倍)です。2階はほとんど 続きを読む 相模原市中央区S邸構造見学会開催!
台風19号が接近しております。強い勢力のままなので凄く危険です。
皆さん、自宅の廻りの片付けは住んでおりますか?ものが風で飛んでしまうと 続きを読む 台風19号が接近しております。強い勢力のままなので凄く危険です。
住まいのコンシェルジュ 第893回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「リフォーム契約書」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
今週は月曜日、火曜日にかけて藤沢市Y邸の建て方を行い、無事に上棟いたしました。
Y邸は地域材利用の長期優良住宅です。もちろん偏心率0.1以内にバランスを取った耐震等級3で設計しております。
大屋根からふき下ろした屋根は下屋に繋がるので屋根のボリューム感が印象的な外観です。
下屋は中間領域となるデッキが設置される予定です。デッキ上には深く屋根が 続きを読む 祝!藤沢市Y邸上棟!
先週の金曜日は大和市S邸の地鎮祭でした。
台風から変わった熱帯低気圧の影響もあって天候が心配でしたが 続きを読む 大和市S邸地鎮祭!