住まいのコンシェルジュ 第891回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「太陽光発電システムの罠⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
麻生区T邸スケルトンリフォーム御契約!
昨日は川崎市麻生区でお打合せを進めていたT様とご契約を取り交わしました。
計画はスケルトンリフォーム+一部増築です。 続きを読む 麻生区T邸スケルトンリフォーム御契約!
10月で10%
今日から10月、今年もあと3か月です。毎年思いますが、早いですね、、、、。そして今日から消費税の税率が10%となります。10月で10%です。
私も月末に近づくと小売ではにわかな駆け込み需要が 続きを読む 10月で10%
太陽光発電システムの罠③
住まいのコンシェルジュ 第890回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「太陽光発電システムの罠④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
ISO9001:2015第一回サーベランス
木曜日でISOのサーベイランスが終了。今回も審査機関はBSIです。
本店が青山から横浜のみなとみらいについ先日移りましたので 続きを読む ISO9001:2015第一回サーベランス
説明は誰がする?
水曜日は午後から国交省へ。JBNの情報調査部の首都圏メンバーにてヒアリングを受けてまいりました。
内容は、今年3月改正された建築物省エネ法の27条、建築士による省エネ適合の説明義務化です。
法施行はまだ先ですが、実務に組み入れた場合を想定して 続きを読む 説明は誰がする?
太陽光発電システムの罠②
住まいのコンシェルジュ 第889回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「太陽光発電システムの罠③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
森さんありがとう
月曜日は青木工務店のOB大工、森貫一さんのお通夜に参列しました。森さんさ多くのお客様に御指名をいただいた青木工務店の大棟梁でした。まだ73歳、少し早いです、、、。
森さんは山形県で中学卒業から大工見習いとしてキャリアをスタート、 続きを読む 森さんありがとう
この夜のなかで
日曜日は久しぶりに下北沢に行きました。ラジオの相方、石上さんの出演する舞台の観劇です。
松井みどりさんが定期的に行っている「リーディングトリップシアター」の2公演で、 続きを読む この夜のなかで
太陽光発電システムの罠①
住まいのコンシェルジュ 第888回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「太陽光発電システムの罠①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「太陽光発電システムの罠②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
消費税率について(工事中のお客様向けのご案内)
皆様ご承知の通り、消費税の税率が10月1日より10%となります。工事中のお客様におかれては契約して現在進んでいる工事の消費税が8%なのか10%なのか気になる方もいるかもしれませんので、こちらで改めてご案内いたします。 続きを読む 消費税率について(工事中のお客様向けのご案内)