大手賃貸住宅の防火性能違反②

住まいのコンシェルジュ 第829回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「大手賃貸住宅の防火性能違反②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「耐震診断」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

新しい含水率計

JBNを代表して参加している中大規模木造の担い手検討委員会の資料で目に留まった、新しい含水率計を新しく購入しました。

公益社団法人日本住宅木材技術センターの認定を受けた、昨年新発売されたばかりの製品です!この含水率計はスギやヒノキの計測が最も得意なので、青木工務店の今の家づくりにも完全にマッチングしております。

こちらはこれまで使っていた含水率計です。スギやヒノキ以外の樹種の木材に 続きを読む 新しい含水率計

気象予報士の天達さんの講演

昨日はシリウスにて、所属している公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会県央東支部の講習会に参加しました。一般的な(でも重要な)講習会の後は、フジテレビの朝の情報番組でお天気キャスターをされている、気象予報士の天達さんの講演を聴きました。

天達さんは横須賀市の出身で、同じ神奈川県民でした。名前から「天」気の「達」人という事で、オーディションに合格したと謙遜されておりましたが、ファミレスの社員から資格を取って転身された同世代の方でした。

異常気象のお話が中心でしたが、写真の通り地球温暖化の温室効果ガスのひとつと考えられている炭酸ガスの作劇に、森林を増やすことを説明されて、木の建築を進めているわたくしとしても嬉しい紹介でした。しかも、成長時期の木程光合成を活発に行い削減が大きいこと、樹種としても「スギ」が大きいとご紹介されておりました。

このような一般的な講演でも、木の事や森林の事など環境と結びつけてお話がありますと、木の建築がもっともっと出番が増えていきますね。

大手賃貸住宅の防火性能違反①

住まいのコンシェルジュ 第828回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「大手賃貸住宅の防火性能違反①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「大手賃貸住宅の防火性能違反②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

二宮S邸、完成現場見学会開催!!

二宮町で施工しておりましたS邸がいよいよ完成いたします。
お客様のご厚意で、完成現場見学会を開催させていただくことになりましたのでご案内いたします。

開催日:3月2日(土)10時から16時まで
場所:二宮町二宮632
特徴:
①ヒノキのタイコ梁をはじめ、柱や土台、外壁の一部にも神奈川県産木材を使用
②認定長期優良住宅
③耐震等級3、太陽光パネル有り無しどちらでも偏芯率0.1以内の高バランス耐震
④太陽光発電・蓄電池を搭載した創蓄システムで高い環境性能でゼロエネルギー住宅
⑤真壁構造で壁が薄いながらも、UA値0.46のHEAT21 G2レベル、BELS★★★★★
⑥塩害にはステンレス製よりも強い、フッ素樹脂の厚板ガルバリウム鋼板屋根
⑦外壁には白洲素材の厚塗り外壁
⑧2階リビングでも安心で車椅子もゆったり乗れるホームエレベーター
⑨大きなポーチと玄関土間
などなど、書ききれないほどの内容ですので見どころ満載です。
スタッフが常住しておりますが、ご説明人員に限りがありますので是非ご来場予約をお電話にてお願いします!!皆様のご来場、心よりお待ちしております。

実は、同業の方には良く知られたことなのですが、戸建て屋根に太陽光PVパネルを載せることに、私がとても否定的なことは良く知られている事です。最近報道で話題となったPVパネルからの火災などはその一端です。お打合せのお客様にも、あまり知られていないですが採用の検討をするのにとても重要な事をお伝えしております。
その私がS邸にPVパネルを採用するにあたり、お客様の考えに賛同し何に配慮してどう工夫したのか、S邸には込められております!
>>>【施工例紹介・二宮町S邸】偏芯率01とバランスに優れた耐震等級3の認定長期優良住宅

中大規模木造建築物の担い手育成WG

月曜日は夕方から日本橋へ。日本集成材工業協同組合さん内の「中大規模建築物の担い手の確保・育成に向けた資格・研修制度の検討WG」のJBNからの委員として参加です。

今回で5回目だったでしょうか、最終回でした。こちらのWGの上部委員会にもこれまで2回参加しておりまして、来週の次回で委員会も最終回です。

WGの主査は京都大学の五十田先生、委員会の委員長は東大の有馬先生です。

この活動は日本集成材工業協同組合(木集協)さんと木構造振興株式会社(木構振)さんで今年度の林野庁の補助金で運営されております。

3月5日には成果物としてプレ講習会が行われ 続きを読む 中大規模木造建築物の担い手育成WG

サファイアとラジオ収録

月曜日はラジオの収録でした。

FMやまとさんでラジオ番組を持って8年目、いつも数本分をまとめて収録しておりますが、放送回数は800回を超え、収録にスタジオに訪れたのは130回を超えております。

相方の石上さんから、今年もバレンタインのプレゼントをいただきました。いつもありがとうございます!

手にされているフライヤーは、石上さんが来月出演される舞台のものです。舞台は今回で3回目、舞台女優の顔を持つ石上さんは同じ歳なのでいつも刺激を与え合う仲間です。

舞台は元フジテレビアナウンサーの松井みどりさんが 続きを読む サファイアとラジオ収録

久々に新宿のTDYコラボショールーム

日曜日は久々に新宿のTDYコラボショールームにおりました。横須賀市S邸の打ち合わせです。

TDYは、TOTO、大建工業、YKKAPの3社の頭文字で、水廻り設備と窓からサッシと色々と見ることはできます(大建工業さんの建材は青木工務店では下地以外、あまり使わないのですみません)。

ここのショールームは恐らく日本一混み合うショールームだと思います。立地が利便性の高い場所ですし、分野の違う住宅アイテムがまとめて確認できるのでお客様も楽ですね。私は平日に何度か来ておりますが、いつも沢山の方が見学されているなぁ、と思ってました。日曜日に来たことは初めてかも知れませんが、日曜日は1番混み合う曜日なのでこの日も人が溢れておりました。

たまにはしっかりと 続きを読む 久々に新宿のTDYコラボショールーム

一番身近な中大規模木造建築シンポジウム開催!!

告知ですが、私がJBNで委員長を担っております、中大規模木造委員会のシンポジウムが行われます。

大工・工務店とつくる 一番身近な中大規模木造建築シンポジウム

開催日 3月13日(水)13:30から17:30
会場 TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター ホール10A(東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル10F)
後援 国土交通省、林野庁
講師①:東京大学大学院農学生命科学研究科 教授 稲山正弘先生
講師②:大野建設 大野常務(中大規模木造委員会 副委員長)
パネルディスカッション:JBNネットワークを駆使した実例

申込みはJBNのホームページのより、どうぞよろしくお願いいたします!

自立循環型住宅への設計ガイドライン

水曜日は朝から講習を受講しておりました。自立循環型住宅の設計ガイドラインです。

定期的にブラッシュアップされておりますが、改修版が新しくなったので聞いてまいりました。午前が改修版、午後が温暖地の新築版です。

自立循環型住宅は現在普及している技術で、2011年の平均的な住宅のエネルギー消費量の半分の消費量で生活できる住宅の設計手法です。

つまり、先進的な技術というよりも十分に実現できる技術で行う事が最大の特徴で、私も普段の設計では多くの部分を参考にしております。

また、根拠となる実験データなども充実しておりますので安心して利用できます。

どんなテキストもそうですが 続きを読む 自立循環型住宅への設計ガイドライン