先週の金曜日は横浜市旭区N邸が無事に上棟いたしました!
日本各地の山々を登山しているNさん。神奈川県の木で家を建てたいという思いで弊社とご縁を見つけていただけました。嬉しいですね。構造材や外壁材、内装材にもふんだんに神奈川県産木材が使われます!!
もちろん長期優良住宅&省令準耐火構造です。許容応力度計算による 続きを読む 祝!旭区N邸上棟‼︎
先週の金曜日は横浜市旭区N邸が無事に上棟いたしました!
日本各地の山々を登山しているNさん。神奈川県の木で家を建てたいという思いで弊社とご縁を見つけていただけました。嬉しいですね。構造材や外壁材、内装材にもふんだんに神奈川県産木材が使われます!!
もちろん長期優良住宅&省令準耐火構造です。許容応力度計算による 続きを読む 祝!旭区N邸上棟‼︎
住まいのコンシェルジュ 第744回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「フラット35①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「フラット35①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
昨日は朝から会社を空けて、都内へ行っておりました。父が会長を務めておりました一般社団法人JBN全国工務店協会主催の青木宏之前会長お別れ会に参列です。
私は骨壷と白位牌を自宅から持って行きました。
場所は青山葬儀所。先日は大杉漣さんのお別れ会が行われるなど著名人の葬儀でよく耳にする場所です。前日の悪天候が見事に晴れ渡りました。
生花で素晴らしい祭壇が造られておりました。
お別れの言葉は住宅局時代から父と長くお付き合いのあった内閣総理大臣補佐官の 続きを読む 青木宏之前会長お別れ会
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住まいと健康⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「フラット35①」についてお話いたします。次回もの楽しみに!
建築金物メーカーの「スガツネ」さんの商品を満載した「動くショールーム」を青木工務店に来ていただきました。社員皆でお勉強です。
2tトラックの荷台にぎっしりと展示された様々な金具類を実査に手に取って動きなどを 続きを読む スガツネ動くショールーム
父が亡くなった後、兄弟で片付けをしたり諸々の手続きの連絡、変更、支払、請求などが続いております。現役に近い形で亡くなったので、さすがに色々とあります、、、。
そのような中で、この状況になって改めて気づいたことがあります。忘備録も含めて書いてみようと思います。
空き家を造ってしまった!
空き家対策を工務店の立場で何とかしたい!と常々考えて仕事への取組みをしておりましたが、 続きを読む 色々と気づいたこと
住まいのコンシェルジュ 第742回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住まいと健康⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はこのテーマの最後「住まいと健康⑥」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住まいと健康④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住まいと健康⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週は東中野にある設計事務所・不動産会社の「ブルースタジオ」さんの会社に行っておりました。
通称「ブルスタ」さんとは、以前JBN次世代の会でも専務の大島さんにお越しいただいてお話をしていただいたことがあります。また、昨年青木工務店もお手伝いしていた代々木公園のこども園では設計監理をされておりました。
これらの縁もあったことと、先日もブルスタさん設計監理で大和工務店さんが施工された賃貸住宅では昨年JBNで取得した外壁板張り準耐火構造の大臣認定仕様を使っていただいておりました。
今回は、その前に取得していた板張り防火構造と真壁・梁現し省令準耐火構造の説明をブルスタさんのスタッフの方にお話をしてまいりました。メディア露出の多いブルスタさんでもこれらの認定仕様の板張りが沢山使われてアピールしていただけると嬉しいですね。