先日、中部エリアの工務店3社とお会いした際に地元のコロナ発症者の状況など話題になりました。
大和市ではここ2ヶ月で2倍の発症者となっておりましたが、お会いした皆さんの所の市内では、まだ「0」とか3月に「3名」でそれ以降は「0」との事でした。
そして「最初の一人目にはなりたくない」「久しぶりの発症者になりたくない」といい、そして「実際は発表してないのだろう」と疑心暗鬼になっている話をききました。
私の身の回りの状況は改めてどうなのだろう、人数で確かめてみようと思いました。
大和市の10月20日現在の発症者数は188人 続きを読む 大和市のコロナ発症者率をチェック →
昨日は2つの資格更新の講習で終日関内の会議室でこもっておりました。
テキストの色がマダムシンコだな笑笑

午前は既存住宅状況調査技術者講習。
宅建業法のインスペクションの資格です。
これまで既存住宅「現況」調査技術者という資格が既存住宅「状況」調査技術者と名前が変わり(制度構築の見通しの甘さに振り回されている)名前が変わり初めての更新講習です。
宅建業法改正で出番が多くなるはずでしたが宅建業者団体から骨抜きにされているからかまだまだ浸透しているとは言えませんね、、、。
午後は適合証明技術者講習です。 続きを読む 2つの技術者更新講習 →
先週の木曜日は、木場にある日刊木材新聞社の新社屋の完成見学会に参加を致しました。
日刊木材新聞は青木工務店でも定期購読しております。
基本的に材木屋さんなど木材関係者向け(木材分野では川上から川中)の新聞なので工務店(川下)の購読はあまりないと聞いておりましたが、木材市場の動向や記者の皆さんがそれぞれ野武士のような方ばかりで記事内容はいつも興味深くみております。
新社屋は日刊木材新聞創刊75周年事業として行われたものです。
創刊当時に今ほど木造を非住宅で使う機運が高まるとは予想していなかったのではないでしょうか。
最新の取組みを盛り込んだこの建物は実は6月に行われた構造見学会にも参加しておりましたがSNS等が不可だったので上げておりませんでした。
今回は晴れて許可になっているのでブログに取り上げております。

北西に道路がある角地の立地に立つ3階建ての建物です。 続きを読む 日刊木材新聞の新社屋見学! →
大和駅から桜ヶ丘駅方面へ小田急線の線路沿いに歩いて数分、大和公園の先にあった「青少年センター」の跡地に、子育て支援施設として送迎ステーション・一時預かり保育施設が建設中です。
1月中に竣工する予定です。この形態の施設は中央林間駅内に続いて大和市内で2件目でした。

昨年8月にプロポーザル形式で公募され、 続きを読む 力不足でした、、、 →
先週、小田原かまぼこの大手の一つ「丸う田代」さんが破産となりました。
同じ神奈川県の有名企業がこうした事態になるのは 続きを読む 地元企業の変化 →
10月に入り、色々なものの値上げがチラホラと聞こえてきております。
木材な建材など、コロナ禍や不景気など関係なく世界は繋がっていてそれぞれの事情があるという事ですね。
個人的には「全くもう!」と思うのですが、物が無ければ始まりません。 続きを読む 値上げの10月 →
青木工務店の旧本社ビルである、大和南アオキビルのテナント店舗さんの工事が進んでおります。
工事は借主様手配の工事なので弊社ではないのですが、賃貸部分のシャッターの不具合がありオーナーとして足場をかけて作業を行う必要が出てしまいました。

建物は2度に渡って全面道路が拡幅され 続きを読む 道路占用許可と道路使用許可 →
台風12号が関東地方に接近してきております。
発生当初の予想進路からだいぶ東に逸れて上陸は無さそうですが油断は禁物です。
ピークは明日なので今日のうちに現場の台風養生を済ませておきましょう。
お客様でも家の周りを見渡して風で飛びそうなものは片付けておき、被害が生じないようにしておきましょう!
写真は先日家族でピクニックに、、、、というものではなく建て替え予定の現場近くで撮影したものです。

場所は古くは「切通し」という山の尾根などを人が通りやすくなるよう道を整備したところの近くで 続きを読む 切通し →
今週は15日・16日と2日間、今回も審査機関BSIジャパンでの弊社ISO9001の定期サーベイランス審査が行われました。

コロナウイルス対策で現場審査以外は今回初の電子会議システムでのウェブ上での審査となりました。 続きを読む ISO9001サーベイランス審査 →
先週の報道で、大手ゼネコンが建設した学校建築の壁の中に廃材の石膏ボードが不法投棄されていたというニュースがありました。
このゼネコンさんは最近は木造に力を入れている事を前年度に私も出席していた国交省予算の委員会でも事例発表で知っておりました。 続きを読む 石膏ボードは買うより捨てる方が高い⁈ →
昨日の自民党総裁選の結果で、神奈川県横浜市選出の衆議院議員、菅義偉さんが時期総理大臣になる事になります。
菅さんの事は一般的な報道ぐらいの事しか存じておりませんが、 続きを読む 神奈川県から選出の総理大臣 →
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」