「火に強い木造住宅」カテゴリーアーカイブ

山と木と東京

今週火曜日は大人の修学旅行。

ではないですが、東京駅界隈で行われておきます山と木と東京のイベントを見てまわりました。

これから15年先の2040年の東京の景色を思い浮かべてteam tinberizeさんなどが手掛けるイベントです。

主に4つの拠点に展示がなされています。

建築や芸術、マテリアルとそれぞれの内容ごとに 続きを読む 山と木と東京

火事に強い木造建築⑤

住まいのコンシェルジュ 第1362回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は新しいテーマ「火災保険料値上げ①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築④

住まいのコンシェルジュ 第1361回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回はこのテーマの最後「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築③

住まいのコンシェルジュ 第1360回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。
今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強い木造建築④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築②

住まいのコンシェルジュ 第1359回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築①

住まいのコンシェルジュ 第1358回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強いもくぞう建築②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築⑤

住まいのコンシェルジュ 第1248回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「建設キャリアアップシステム」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築④

住まいのコンシェルジュ 第1247回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築③

住まいのコンシェルジュ 第1246回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築②

住まいのコンシェルジュ 第1245回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築①

住まいのコンシェルジュ 第1244回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

木造ロ準耐火建築物1号用の金物開発の防耐火試験

昨日は住木センターにてJBN中大規模木造委員会ですすめている、「木造ロ準耐火建築物1号」用の金物開発の防耐火試験が行われました。

試験体は告示耐火構造の壁に耐火被覆勝ち、床張り負けの納まりで床を構成した形です。 続きを読む 木造ロ準耐火建築物1号用の金物開発の防耐火試験