
大和市T邸は、金属サイディングと無垢の杉板の外壁が特徴的な外観をもつ、美容室併用の長期優良住宅です。 続きを読む 大和市T邸
「施工例」カテゴリーアーカイブ
様々な省エネ住宅②
住まいのコンシェルジュ 第432回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「様々な省エネ住宅②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「様々な省エネ住宅③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
鎌倉市N邸
主な特徴としては、
1.地域材を使用した長期優良住宅(木造2階建)
2.2階に開放的なLDKを配置
3.1階は可変性のある間取り
4.川沿いという立地を活かし、川を見下ろす二階建てのデッキ
5.随所に広がりを感じさせる工夫を施してあります。 続きを読む 鎌倉市N邸
祝!サスティナブル住宅賞2015受賞!!
この度、2013年に竣工した「八雲の家」がIBEC(一般財団法人建築環境・省エネルギー機構)にて行われている、サスティナブル住宅賞2015・国土交通大臣賞を受賞しました! 続きを読む 祝!サスティナブル住宅賞2015受賞!!
東林間S邸
祝!東林間S邸お引渡し
昨日は東林間で工事中のS邸のお引渡しでした。
S邸は平屋の長期優良住宅という贅沢な造りです。そして外観は大和市でも点在している「外人ハウス」をイメージしております。
一方で室内は国産材をふんだんに使用した、木のぬくもりを感じる空間となっております。 続きを読む 祝!東林間S邸お引渡し
横浜のS邸
今回の施工例は古いお客様の建替えです。
仕様は、長期優良住宅・地域型住宅ブランド化事業・かながわ200年の家E仕様(外壁板張り、県産木材)
コンパクトな二世帯住宅となります。 続きを読む 横浜のS邸
RC+木造の混構造の3階建専用住宅
青木工務店初となる木造耐火構造(防火地域で木造は建てられない地域)です。
1階車庫をRC造で、2・3階が木造の混構造という3階建専用住宅となっています。 続きを読む RC+木造の混構造の3階建専用住宅
大和市T邸地鎮祭
住宅省エネルギー技術施工者講習
本日は、大和商工会議所にて行われている、国土交通省補助事業、住宅省エネルギー技術施工技術者講習の講師で、あすなろ建築工房の関尾社長と参りました。
今年で3期目となるこの事業は、2020年に新築住宅の省エネルギー基準義務化に向けての国交省事業です。現在、新築住宅の省エネルギー基準適合は5割程度、中小工務店、大工の家では2割などと言われております。それを10割にするのですから、途方も無いことなのです。

神奈川県内でも今期も大変多くの場所で開催されております。ここ大和商工会議所会場もその一つで、30名を越える多くの方が受講されています。
折角時間を割いての参加なのですから、皆さんの為になって欲しいので私も関尾さんも熱を入れて説明しています。
この様なつくり手側の地道なスキルアップが、住まい手により良い住まいを提供できるのだと思います。
施工技術者講習の他に、設計者講習も行われているので、両輪で住宅のさらなる省エネルギー化が進んでいきます!

二世帯化リフォームのA邸
リノベーションリフォーム施工例(目黒区O邸)
築40年の家をリノベーションリフォームさせて頂きました。
間取り変更(水廻り位置の大幅変更、壁を撤去、西面敷地への開放)など
耐震改修、カリン無垢フローリング採用など 続きを読む リノベーションリフォーム施工例(目黒区O邸)









































































