
昨日は午後から、災害時の応急仮設住宅対策に係る訓練にオブザーバー参加をしてまいりました。
主催は神奈川県公共住宅供給推進協議会で、神奈川県の音頭により、神奈川県下の市町村の担当の方が集まり訓練プログラムが実施されました。
具体的な中身は割愛しますが、災害により被災の状況を想定した設定でどの規模でどの種類の仮設住宅がどれだけの数をどのように配置して必要とされるかを皆でグループディスカッションして発表するものでした。
私は全木協神奈川協会の役員としてオブザーバー参加をしたのですが、行政マンである参加者の皆さんが真剣に討議をしている姿には、同じ神奈川県民としてとても頼もしく感じました。県の責任者である住宅計画課の庄司課長の言葉にも、取り組みの本気度がとても強く感じました。
私たち地域工務店や職人も定期的な訓練を実施して、万が一の事態にも力が発揮できるようにしなければならないと改めて強く思いました。
大磯で工事中のS邸が昨日無事に上棟いたしました。
敷地の間口に対して奥行の大きな建物となっております。もちろん、長期優良住宅ですが、更に平成25年度住宅のゼロ・エネルギー化推進事業の補助制度を利用したゼロエネ住宅となっております。街道に向けて吹き降ろした屋根に太陽光発電システムパネルが設置される予定です。

室内空間も気持ち良い広がりを感じさせるようにしました。力強い構造材もその多くは表しになります。
街並みに配慮した板張り外壁がきっと目を引く住まいになると思います。「街角シンボル」となるお住まいになると嬉しいです。S様、おめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

住まいのコンシェルジュ 第313回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は現在期間中となっている「確定申告」についてお話しいたします。次回もお楽しみに。
住まいのコンシェルジュ 第312回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は長期優良住宅シリーズ最後「長期優良住宅⑥」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第311回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
昨日は都内某所にて、リノベーションリフォームの概要説明と、とんな事ができて何ができないのか、などのご説明をお客様にしておりました。
現在工事中の青木工務店施工のスケルトンリフォーム現場を、工事最初からずっと気になってみていられたそうです。

現場の職人に声をかけられて、担当より私にお話が届きました。お客様も声がけに勇気が必要だったかもしれません。応対した職人も、気持ちよく対応して感謝です。
現場力はウソをつかない、と自信を持つことが出来るエピソードで嬉しいことです。また、住まい手のリノベーションへの興味はますます加速していきます!
住まいのコンシェルジュ 第310回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き長期優良住宅シリーズ「長期優良住宅④」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
昨日は元住吉で完全に骨組みの状態から大幅な間取りを変更と一緒に耐震補強、断熱改修、バリアフリー改修、ホームエレベーター設置までを行うスケルトンリフォーム工事を行っていたS様邸のお引渡しでした。

断熱改修をするメリットは、省エネをイメージをしやすいのですが、室内の快適性も上がるとともに、室内の温度差が少なくなるので開放的な間取りも実現することができます。写真は携帯で撮影したLDKです。今までの家の居間は暗く常に電気を着けていたのが見違える空間に変わっております。
竣工写真はしっかりと撮影していただいているので、お楽しみに!

住まいのコンシェルジュ 第309回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅③」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
本日は朝から横浜市内のお客様宅にて床下の調査を行いました。床の解体を伴いますので、 続きを読む 床下の調査 →
住まいのコンシェルジュ 第308回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」