かながわ家づくりフェア2013

日曜日ですが、横浜ワールドポーターズにて神奈川新聞社主催の「かながわ家づくりフェア2013」にかながわ200年の家をつくる会として出店参加をいたしました。
f0070542_14192940
子供たちに「木育(もくいく)」として木材でつくるおもちゃの教室など楽しい催しも行われました。
f0070542_1420643
県産木材の生産はNo.1の厚木市七沢の市川屋さんも木造フレームにヒノキチップで香りをエスカレーターのところまで漂わせておりました。
残念ながら来場者は芳しいものではありませんでしたが、久しぶりにお会いする方も多く居て、沢山情報交換をすることができました。ありがとうございました。
f0070542_14211186

住まいのコンシェルジュ(ゲストに新入社員の藤原君)

住まいのコンシェルジュ 第252回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日から2回に渡ってゲストに新入社員の藤原君を招いてお話いただきます。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き、藤原君にゲストに来ていただいてお話を伺います。次回もお楽しみに。

神奈川県のホームページにてご紹介いただきました

神奈川県のホームページのかながわ散歩、今が旬の注目トピックスでは2回に渡って「かながわの木で家を建てませんか」という特集を行っております。
先日までの川上側である林業、製材からのバトンタッチを受けて、 続きを読む 神奈川県のホームページにてご紹介いただきました

かながわ家づくりフェア2013

住まいのコンシェルジュ 第251回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「かながわ家づくりフェア2013」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回はこの春から新卒で入社しました藤原君にゲストでお話し戴きます。次回もお楽しみに!

今月のJBN次世代の会

昨日は午後から都内にてJBN次世代の会に参加をしてまいりました。
f0070542_16305963

住宅のリノベーションをビジネスにしている設計事務所、ブルースタジオの大島さんの講演です。住まいを最大価値化させる為のプロジェクトのアイディアから不動産の客付まで行っています。哲学がしっかりとしていて、とても参考になるお話を聞く事ができました。
f0070542_163106

その後は最近恒例となった会員毎の意見交換です。次世代の会の参加者もますます増えて、活性化しております。

坪庭の剪定

青木工務店の神奈川県産木材を使用した長期優良住宅のモデルハウス、「かながわ200年の家」には玄関正面に坪庭があります。将来はエレベータースペースとして利用できるような設計となっておりますが、それまでは癒し空間といういことで石像や緑を植えているのですが、植物の成長は著しいもので見え方が大分違ってまいりました。
f0070542_8172447
葉っぱが覆いかぶさり、石像くんもなんだか窮屈そうです。

f0070542_8172785
とりあえず、伸び放題となっていた枝をいくつか落としてみました。もう少しコンパクトになるように、手を入れながら、タマリュウを買い足してもう少しグランドカバーを増やして見たいと思います。決して陽当りの良い場所ではないのですが、成長は素晴らしいものです。

ひかり回線について

住まいのコンシェルジュ 第250回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ひかり回線」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「かながわ家づくりフェア2013」についてお話しいたします。今年もみなとみらい地区にてこのイベントが7月21日(日)に行われます。次回もお楽しみに。

かながわ県の木で家を建てる

神奈川県のHPの特集で、神奈川県県産木材で家を建てることの特集がなされております。
今週は、かながわ200年の家をつくる会(通称:K200)の仲間である、製材・プレカット・流通の市川屋さんが掲載されております。
次回と2回に渡って特集されます。地域の材料で家を建てることに、ちょっと意識をしていただける機会になれば嬉しいですね。

住宅の基礎⑥

住まいのコンシェルジュ 第249回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「ひかり回線」についてお話しいたします。最近、モンスターに化けた俳優のCMが流れているNTT東日本のひかり回線です。次回もお楽しみに。

かながわ家づくりフェア2013

f0070542_7533441
今年も神奈川新聞社並びにかながわ木づかい推進協議会主催の家づくりイベント、「かながわ家づくりフェア2013」が行われます。7月21日(日)の11:00から16:30(最終入場は16:00)で、横浜ワールドポーターズの6階イベントホールです。
私も会の会長をしている「かながわ200年の家をつくる会」として当日展示参加をしております。地域型住宅ブランド化事業で私たちの考える神奈川での家づくり、共通ルールなど建物に加えてその後の家守り・メンテナンス体制など会員工務店で行っている活動もご紹介したいと思っております。是非、ご参加ください。

祝!大和市H邸上棟!

f0070542_752744
昨日は会社からほど近い場所の大和市H邸が無事に上棟いたしました。
H邸は木造3階建ての住宅です。三角地に二方向道路の敷地なので、陽当たりと通風には申し分の無い立地です。冬はたくさんの太陽を浴びて暖かいと思いますが、夏は強い陽射しに当たるので、庇のフックとよしずかけは当然に設計仕様に盛り込みました。
見せ場となる三階リビングからの眺め、完成が楽しみです。H様おめでとうございます。引き続きよろしくお願いします。

神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」