2018年仕事始め

青木工務店は昨日から仕事始めです。今年の暦の関係で普段より一日も早く松の内からスタート。社員、大工皆が元気に出てきてくれています。それが何より嬉しいです。

年末年始のお休みでは皆様のご協力ありがとうございました。

座間神社の山本宮司にお越しいただき、安全祈願と商売繁昌を願って皆でお祓い。そして赤口なのでお昼に乾杯の御神酒を皆でいただき、干支看板の前で記念撮影です。毎年のルーティンですが、こうやって行える事の有り難みを益々感じています。

場所を小田急センチュリー相模大野に移して賀詞交換会です。 続きを読む 2018年仕事始め

住まいのコンシェルジュ 特別編

住まいのコンシェルジュ 特別編
本日はFMやまと(77.7MHz)さんの特番でラジオ番組が放送されます。
お時間は12:00からとなります!青木工務店のモデルハウス「かながわ200年の家」をパーソナリティーの石上さんが遊びに来てレポートしてくださいました。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

こちらもぜひ聞いてみてください。皆様、良いお年をお迎えください!

仕事納め

昨日で会社は仕事納めでした。

今年も恒例の干支飾りをマルダイさんに運んでもらい、皆で中庭に並べてます。干支飾りを復活したのは12年前の戌年からだったのでようやくひとまわりです。

今年はいつも絵柄を描いている看板屋さんが亡くなられたそうで、別の方が描かれました。雰囲気が変わりましたね。前の方は作業をしている様子をマルダイさんで見せていただいたことがありました。

作業場も綺麗になってます。 続きを読む 仕事納め

眺望

住まいのコンシェルジュ 第710回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「眺望」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「既存住宅を購入する①」についてお話いたします。今年も一年間お聞きくださりありがとうございました。来年もお楽しみに!

家族が増えました!

今日は家族が増えました!

達也と名付けた息子です。元気な泣き声と甘えるように顔をスリスリして分娩室から出てきました。

身重な体で仕事をしながら家事もこなしてくれていた妻に改めて深い敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。

歳をとってからの子供はまた可愛いです。幸せの重みをしっかりと感じています。 続きを読む 家族が増えました!

今年の年末年始のご案内

平成29年12月29日(金)から平成30年1月5日(金)

※1月6日(土)は午前中のみ営業(午後から安全祈願祭、新年会となりお電話が留守番電話となります)
※1月7日、8日は祝日なので、通常営業は1月9日(火)となります。

長期のお休み、年明けも変則的なお休みとなりますことをお許しください。何卒ご理解の程お願いいたします。

英気を養い、社員、大工とも年明けは再び元気に業務再開いたします。

年内最後のJBN中大規模木造WG

昨日は朝から電車に揺られて八丁堀へ。電車のダイヤの乱れには参りました。年内最後のJBN中大規模木造WGを行いました。

今回は国交省から建築指導課の山口課長補佐、住宅生産課から中舎さんにお越しいただき、社会資本整備審議会の建設分科会で討議されている中大規模木造建築の推進を視野に入れた法改正などの資料をご説明いただきました。実はこの前日に会議がなされたばかりの出来立てホヤホヤの情報です。詳しくは控えますが、大工工務店が取り組む木造建築に大いに関係する、歓迎すべき内容が大きく、私もお話を聞きながらワクワクするイメージが広がっていきました。

この他には、吉野石膏さんから技術情報として実践すべく内容が盛り沢山いただきました。 続きを読む 年内最後のJBN中大規模木造WG

神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」