先週の金曜日はスタッフ向けのライフマネーセミナーを開催いたしました。
講師は保険代理店のライフプラザパートナーズの倉田さん。

この日はご自身の会社「あおばフィナンシャルパートナーズ」の代表FPとしてお話をいただきました。
スタッフのES向上の点もありますが、 続きを読む 社員向けライフマネーセミナー
先週の金曜日はスタッフ向けのライフマネーセミナーを開催いたしました。
講師は保険代理店のライフプラザパートナーズの倉田さん。

この日はご自身の会社「あおばフィナンシャルパートナーズ」の代表FPとしてお話をいただきました。
スタッフのES向上の点もありますが、 続きを読む 社員向けライフマネーセミナー
先週の火曜日は午後から茅ヶ崎市内にあるTOTOさんの施設で高齢者体験の講習会に技術系スタッフ皆で参加を致しました。
管材販社の小泉相模さんの営業担当者に私が別の関係で体験した話を以前話をしたところ、今回のセミナーの段取りをしてくださり他の会社の皆さんとともに参加をすることになりました。
写真は一切禁止という事で、セミナールームだけ許可となりましたので文書でご紹介いたします。 続きを読む 高齢者体験
大和市内で工事を進めておりますH邸の構造見学会を開催させていただく事になりました!
開催日時:2021年10月16日(土)10:00から16:00

H邸はホームエレベーターのある木造3階建の長期優良住宅となっております。 続きを読む 大和市H邸構造見学会開催!
この度のノーベル物理学賞を受賞した真鍋先生、誠におめでとうございます!
私は恥ずかしながら真鍋先生の事は今回のニュースで初めて知りましたが、 続きを読む この度のノーベル物理学賞真鍋先生、誠におめでとうございます!
昨日は横浜市旭区で工事を進めておりましたSDA教会棟が無事お引き渡しとなりました。

当初工事のお話をいただいて寄宿舎棟の新築工事からはや足掛け2年、教会棟の竣工というこの日が迎えられたことは私の中で非常に感慨深いものがあります。 続きを読む SDA教会棟お引き渡し!
私の靴下のお話です。普段から「メリノウール」の靴下を1年を通して愛用しております。
冬は暖かいのは想像できると思いますが、夏も意外に快適なのです。通気性に優れ、汗で靴下が湿るようなことも事もほとんどないのです。
そしてメリノウールの靴下はアウトドアブランドで良く採用されているので、「モンベル」とこの写真の「ダーンタフ」を使い分けております。
しかしモンベルのメリノウールの欠点は、直ぐに毛玉が出来る事と穴が開きやすいことです。
値段がモンベルの倍近くしますが、ダーンタフは「穴開き生涯交換保証」を謳っていてどんなものかと試して購入していました。
確かにモンベルよりも丈夫で毛玉にもなりにくいです。

汚い写真ですみません!
ある日、靴下を履いて「おやっ」と思ったら 続きを読む 保証に偽り無し!
先週の水曜日は朝からJBN事務局へ行き、JBN中大規模木造委員会主催のJBN板張準耐火構造の講習会を行いました。
講師はもちろん、桜設計集団の安井さん。
3月に実施した時には新たに試験をして合格していた外張りフェノールフォームの利用やセルローズファイバー充填断熱の2種の可燃系断熱材での性能評価まで取得しておりましたが、コロナ禍もあり大臣認定までは下りておりませんでした。
その時と内容は同じなのですが、晴れて大臣認定番号がおりて正式なマニュアルが整備できましたので講習会を実施する事になりました。
今回の参加も50名以上がご参加いただきありがとうございました。

「火事に強い建物」と「木材の火に対する特性」を 続きを読む JBN板張準耐火構造講習会!
先週の土曜日は大和市I邸のご契約でした。

I様とは既存建物の耐震診断で大和市耐震診断から究極の耐震補強となる 続きを読む 大和市I邸ご契約!
昨日は秋晴れの青空の下で、東林間W邸が無事に上棟いたしました!
現場は設計監理を熊澤悟史建築設計事務所、施工を青木工務店、現場担当は齋藤、担当棟梁は村木大工で進めております。

W邸は土台と柱、24㎜構造用合板に神奈川県産木材のヒノキ材、梁桁には杉材と垂木までもオール国産材でつくられております! 続きを読む 祝!東林間W邸上棟!
先週の金曜日は電材会社ミューハウスさんの段取りで社内向けウェブセミナーを開催しました。
内容は「V2H」です。「V2H」は「vehicle to home(ビークル トゥ ホーム)」の略で電気自動車電力の家庭内利用の技術です。
必要に応じて電気自動車の電気を家庭に戻して利用できる。
ピークシフトにも、余剰発電対応にも色々と利用が考えられる素晴らしい技術です。
2050年カーボンニュートラル社会に向けて日本も本格的に舵を切ってからは青木工務店のお客様からも電気自動車対応の問い合わせが新築だけでなくリフォーム工事でも増えております。
社内でも知見を増やし、適切な提案と想定できる範囲の準備工事などができるように社内講習を計画いたしました。

ご説明をいただいたのは、この分野のリーディングカンパニーである 続きを読む 自動車の変化に対して
日曜日は秋晴れの穏やかな天候の中、平塚市H邸新築工事の工事請負契約を行いました。
H邸は設計監理を熊澤悟史設計事務所、施工を青木工務店で行います。

契約場所は設計者の熊澤さんのご自宅。 続きを読む 平塚市H邸ご契約!