20年ほど前まで、現場職人として働いていたKさんが会社に寄られてお土産を置いて帰られました。

私はその時は会社を不在にしていたので会えませんでしたが、ありがとうございます。
建設現場の職人さんは特定の組織に属することが少ないのですが、こうして長くこの仕事をさはていると昔働いていた方が懐かしいと時々立ち寄ってくれます。嬉しいものです。
最近耳にする職人論は、利用する側される側の目線が強いと感じますが、同じ気持ちでものづくりをする仲間という気持ちは社長の私も変わらないというのをもっと発信していかないとと思いました。
先日、テレビでたまたま見かけた「セリ鍋」。
出演者の方がとても美味しそうに食べていました。

「芹(セリ)」といえば、春の七草 続きを読む せり鍋 →
今月に入って早々に会社のフォークリフトがまったく動かなくなってしまいました。
年次点検をしっかりとしていたのに、ちょっと腹立たしい気持ちでしたが稼働時間はともかく年式はだいぶ古かったので買い替えることとなりました。
運ばれていく様子は童謡の「ドナドナ」のような気分です。
このフォークリフトで荷下ろしした資材がどれだけお客様宅で使われているか。
今までありがとう!

そして、新たなフォークリフト(中古ですが)が届きました。 続きを読む ドナドナ →
とある事情で、先日ポストをトラックに乗せて運んでおりました。

街にあるときにはあまり気付きませんでしたが、 続きを読む 意外に大きい →
昨日は午後から運転免許証更新講習でした。

残念ながら違反者講習なので 続きを読む 運転免許証更新の講習 →
9月2日にこのブログで書いておりました深見のマクドナルドの現場、作業員の皆様の努力の結晶で見事現場が終わっております。凄いですね、、、汗

現場は毎日大勢の人が入り、特に外構工事では 続きを読む 終わらせた! →
金沢区K邸は外壁の板張りが完了し、間もなく足場も撤去予定です。
無垢の板の外壁の存在感は圧倒的で、やはり本物の風合いを感じますね。
下地との構成で外壁は防火構造以上の性能を確保しております。

担当棟梁の狩野大工の現場はいつ来ても綺麗で整理整頓が行き届いております。
この日もいきなり訪れたのですが 続きを読む 金沢区K邸造作工事中! →
メガネのレンズを新しくしました!中近両用レンズです。
私のメガネ人生も新たなステージです笑笑

1年ほど前から夜になると目がしょぼつくようになり、 続きを読む 新たなステージ →
湖池屋オンラインで注文をしておりました、年に一度の限定商品「今金男爵ポテトチップス」が届きました!頑張っているなぁ、「ワタクシ」という事で自分へのご褒美です◎

北海道の今金町という、 続きを読む 年に一度! →
大和駅から桜ヶ丘駅方面へ小田急線の線路沿いに歩いて数分、大和公園の先にあった「青少年センター」の跡地に、子育て支援施設として送迎ステーション・一時預かり保育施設が建設中です。
1月中に竣工する予定です。この形態の施設は中央林間駅内に続いて大和市内で2件目でした。

昨年8月にプロポーザル形式で公募され、 続きを読む 力不足でした、、、 →
先週、小田原かまぼこの大手の一つ「丸う田代」さんが破産となりました。
同じ神奈川県の有名企業がこうした事態になるのは 続きを読む 地元企業の変化 →
10月に入り、色々なものの値上げがチラホラと聞こえてきております。
木材な建材など、コロナ禍や不景気など関係なく世界は繋がっていてそれぞれの事情があるという事ですね。
個人的には「全くもう!」と思うのですが、物が無ければ始まりません。 続きを読む 値上げの10月 →
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」