JBNで平成26年度長期優良化リフォーム推進事業「提案型」に採択されました!

先週のお話ですが、国交省事業の平成26年度長期優良化リフォーム推進事業の「提案型」に全国の工務店団体である(一社)JBNの提案が採択されました。 続きを読む JBNで平成26年度長期優良化リフォーム推進事業「提案型」に採択されました!

スネークカメラを買いました

現場調査などに使える機材で、新たにスネークカメラを購入しました。
f0070542_771222
機材の名称で想像できるかもしれませんが、長いワイヤーの先にカメラが内蔵されており、人の入れない狭い所の様子を手元のモニターみることができます。
f0070542_771324
また、カメラ機能もあるので写真はもちろん、動画も写すことができる優れものです。
f0070542_77141
以前はとても高価なものでとても買えなかったのです。代わりにお客様でもあるお医者様から不要になった胃カメラを戴いており時折使用していましたが、長さが足りなかったのでした。今回は5mまで大丈夫なので色々と覗くことができます。今後現場で大活躍することでしょう!

中古住宅を購入する③

住まいのコンシェルジュ 第356回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日にテーマは「中古住宅を購入する③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「中古住宅を購入する④」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!

中古住宅を購入する①

住まいのコンシェルジュ 第354回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日にテーマは「中古住宅を購入する①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「中古住宅を購入する②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!

完成見学会ご来場御礼

大和市南林間の長期優良住宅の賃貸戸建住宅完成現場見学会には、お打ち合わせ中のお客様、ご近所の方々と多くご来場いただきました。誠にありがとうございました。
f0070542_22433432
現場はまだ手直しがありますので、来週もう少し精度を上げていきます。
入居者大募集しておりますので、御希望の方は中央林間のエイブルさんに問い合わせてみてくださいね。

地域型住宅ブランド化事業採択グループ全木協神奈川県協会事業説明会開催!

お昼過ぎまでお客様宅や役所調査業務、現場確認などを勢力的にまわりまして、15時からは建設労連さんの会議室をお借りして全木協神奈川県協会の事業説明会を行いました。
f0070542_2332532
地域型住宅ブランド化事業は国土交通省事業で、今期で3年目です。地域の林業、製材、流通、設計、大工工務店と共通ルールに基づき生産される長期優良住宅に一定の補助金がお客様に支払われます。

全木協神奈川県協会は前期までかながわ200年の家をつくる会として活動しておりましたが、昨年神奈川県と災害協定を締結したこともあり名称を全木協神奈川県協会と変えて、その中のブランド部会もして動いております。

私も会長から部会長として事業代表を引き続き仰せつかりました。

皆さんからの要望で進化を続けております。そして今期も神奈川県内の採択グループでは最大の事業金を割当てていただきました。本当にありがたいことです。

新しく取り組む工務店さんもやる気がみなぎっております。グループ活動はより活発になりますね。

地域型住宅ブランド化事業②

住まいのコンシェルジュ 第353回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日にテーマは「地域型住宅ブランド化事業②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は全6回のシリーズ「中古住宅を購入する①」についてお話しいたします。次回もお楽しみに。

賃貸戸建住宅B

主な特徴
・認定長期優良住宅
・地域材の神奈川県産木材を構造と外壁に使用
・耐震等級3(基準法の1.5倍、火災保険地震特約大幅割引)
・省令準耐火構造(火災保険料大幅割引)
・パッシブデザイン(ウィンドキャッチ効果のある窓、袖壁)
・無垢のフローリング(レッドオーク、メープル)
・ロフト

賃貸戸建住宅A

主な特徴
・認定長期優良住宅
・地域材の神奈川県産木材を構造と外壁に使用
・耐震等級3(基準法の1.5倍、火災保険地震特約大幅割引)
・省令準耐火構造(火災保険料大幅割引)
・パッシブデザイン(ウィンドキャッチ効果のある窓、袖壁)
・無垢のフローリング(レッドオーク、メープル)
・ロフト

神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」