住まいのコンシェルジュ 第967回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「アスベスト①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「アスベスト②」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
今期の外部リアル委員会もスタート!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、業界活動となる外部委員会も多くが延期・ウェブ会議の形式で行われておりましたがいよいよリアル委員会もスタートしております。
月曜日は午後から電車に揺られて都心に移動です。
昨年度に引き続き、林野庁予算で木活協・木住センター協同事務局にて高倍率耐力壁開発検討委員会が 続きを読む 今期の外部リアル委員会もスタート!
示しがつかない
民法改正の中で私は個人的に特に気をつけなけばならないと思う事は、これまで20歳からだった成人に達する年齢が2022年から18歳に引き下げられる事です。
再来年の4月には3年代(20歳、19歳、18歳)の男女青年者が 続きを読む 示しがつかない
茅ヶ崎市K・H邸内装工事進行中!
茅ヶ崎K・H邸は新井大工の作業が終わり、内装工事に入っております。
現場確認に訪れたこの日は内装屋さんとタイル屋さん、外部は外構屋さんが工事に入っておりました。
2種類の板張りがとても印象的な外観です。 続きを読む 茅ヶ崎市K・H邸内装工事進行中!
家電製品の能力
住まいのコンシェルジュ 第966回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「家電製品の能力」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「アスベスト①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
化粧品のパッケージに木材
他業界の話題です。
資生堂の化粧品に「BAUM(バウム)」というブランドが立上り、蓋やパッケージなどに家具材の端材が使われているそうです。
そして、収益の一部から 続きを読む 化粧品のパッケージに木材
ステイホームな住まい②
住まいのコンシェルジュ 第965回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ステイホームな住まい②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「家電製品の能力」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
令和2年度地域型住宅グリーン化事業の採択!
先週19日に令和2年度地域型住宅グリーン化事業の採択発表がありました。
青木工務店も所属している、全木協神奈川県協会は今期も無事に採択されております。 続きを読む 令和2年度地域型住宅グリーン化事業の採択!
片瀬海岸PJの外壁板
ステイホームな住まい①
住まいのコンシェルジュ 第964回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ステイホームな住まい①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「ステイホームな住まい②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
几帳面な狩野棟梁
SDA寄宿舎棟内覧会
火曜日は横浜市旭区で工事中のセブンスデーアドベンチスト教団さんの宿舎棟の現場におりました。
緑の中に鮮やかに緑青色の屋根が映えます。
棟換気や雪止め金物も取り付け終わっておりますね。
この日は教団さんの方々の工事中の内覧会が行われました。 続きを読む SDA寄宿舎棟内覧会