「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

金沢区I邸上棟!

昨日は金沢区I邸が無事に上棟致しました!

南側道路で整形な敷地にゆったりと建っております。

当然に陽当たりも良く張り出した2階は大屋根までかかり冬場もサンルームのように暖かそうです。

今回は天井勾配断熱みたいですね。

ケラバの横垂木は通気のために穴を開けています。 続きを読む 金沢区I邸上棟!

ISO9001サーベイランス

先週の木曜日と金曜日は2日間にわたり、毎年のISO9001サーベイランス。

今回の対象は経営者、管理責任者、企画設計部、建築部、現場で1日半かけて行われました。

初日はリモート審査で私からはこの1年のトピックスをお話し、管理責任者は山田部長が運用面、企画設計部は今回1番長い時間があてられ金子課長が対応し、自社設計のことは私(企画設計部長兼任)が対応しました。 続きを読む ISO9001サーベイランス

昨日は葉山長柄プロジェクトのご契約を取り交わしました(事前に内容合意をしていた日付で書面化)。

発注者はプレイスコーポレーションの浜田社長。

昨年の鎌倉の現場と同様に既存住宅を性能向上+間取り変更のフルスケルトンリフォームで長期優良住宅として蘇らせます。 続きを読む

白川の関

お盆休み前から子供達が通っている保育園の感染拡大・クラス閉鎖などが続いていたので子供達は一足早く夏休みで疎開しておりました。

私も休みになったのでようやくお迎えに。

せっかくなので白河エリアに観光に訪れました。

松尾芭蕉も奥の細道で立ち寄っている白河関。

白河駅から離れているのでいまは周りにはほとんど何もない所です。

小高い丘の上に白河神社があります。 続きを読む 白川の関

2022年下期スタート!

17日より通常業務に戻っております。

連休中はご迷惑をお掛けいたしました。

青木工務店の年度は毎年2月からスタートとなっております。

お盆休み明けが下期スタートという流れです。

先月から今月、来月にかけてと竣工、ご契約・着工と続いていきます。

本当に有難い事です。

当初の中長期スケジュールから諸事情で微妙にずれておりますが、全員で協力してこの先も業務に邁進して参ります。

残暑がまだまだ厳しいですが、この先も安全第一でしっかりとした施工品質に仕上げて参りたいと思います!

川﨑の案件

連休前も精力的に業務を進めておりました。

資料はいただきながらも打合せ前、出来ない場合は打合せ中でもできるだけ現場には足を運び工事内容をイメージしながら現場で感じる五感をいつも大切にしております。

この日は時間ができたのでピュンと川崎まで。

既存建物を解体して新たに建物が建築されます。 続きを読む 川﨑の案件

全木協神奈川県協会の木造応急仮設住宅の展示@横浜市役所

来週末より3日間、横浜市役所の1階アトリウムにて木造応急仮設住宅の展示イベントを行います!

開催日時:
8月20日(土)10:00-13:00(建て方作業)
8月21日(日)22日(月)の10:00-16:00(展示会)

20日は実際に組み上げる作業を見学することができます!

21日・22日は実物の木造応急仮設住宅の見学と応急仮設住宅団地のジオラマ模型とパネル展示、14:00-14:20は神奈川県民向けに作成されたリーフレット「災害時の仮住まい確保の方法」の説明会が行われます。

9月1日の防災の日を迎える前のこの時期にご都合がよろしければ是非ご参加ください!