「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ

改正石綿則

住まいのコンシェルジュ 第1121回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「改正石綿則」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

今年もご視聴ありがとうございました。来年も旬な話題等を中心にお話したいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。
年明け最初は6日(木)放送となります。「こどもみらい住宅支援事業」についてお話いたします。来年もお楽しみに!!

ガンダム特別収録!

FMやまとの年末特別番組に今回もガンダム特番を入れていただく事になりました。

この日は年内分までの「住まいのコンシェルジュ」をFMやまとのスタジオで収録して、そこから特番収録のため山下埠頭まで移動。一年振りに実物大のガンダムに会って参りました!

昨年の収録では「次は夜景で見たいよねー」と言っていた事が叶いました!!

昨年はオープンして4日目だったこともあり、観客の数も大きく追加料金で 続きを読む ガンダム特別収録!

マンションライフサイクルシュミレーション

住まいのコンシェルジュ 第1119回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「マンションライフサイクルシュミレーション」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「フラット35制度変更」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

結露③

住まいのコンシェルジュ 第1118回
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「結露③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「マンションライフサイクルシュミレーション」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

神奈川県森林見学バスツアー!

2月4日土曜日は毎年恒例となっている、全木協神奈川県協会主催の神奈川県森林見学バスツアーを開催致しました。

今回は「一般財団法人神奈川建築安全協会」さんの社会貢献事業の補助もいただいての開催です。

山の木が休んでいるこの時期が建築用材としてもっとも伐採に適した時期となります。

作業をする方には寒くて大変ではありますが、、、。

この日も関心のある多くの方に参加をいただきました。

先ずは大和市内で青木工務店で工事を進めている現場の見学です。 続きを読む 神奈川県森林見学バスツアー!

結露②

住まいのコンシェルジュ 第1117回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「結露②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「結露③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

結露①

住まいのコンシェルジュ 第1116回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「結露①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「結露②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

ヒノキの端材でスウェーデントーチ!

先日の八ヶ岳研修会の影響を受け、作業場で転がっている桧の柱の端材でスウェーデントーチを作ってみました。

プレカットの時代になったとはいえ、現場ではゴロゴロと出やすい材料です。

実際に作ってみてどの様に燃えるのか、実験です。

スリットの幅はチェーンソーで1回歯を入れたもの2つと数回歯を入れて幅を広めにしたものを1つ用意しました。

スリット幅の大きなものは最大の空気量を入れるために底にも穴を開け 続きを読む ヒノキの端材でスウェーデントーチ!