妻に言われてAmazonで買っていた、子育て雑誌があったのですが先に読んでいて気になった「子供と一緒に読んで語らい合おう」という本があり、さらにAmazonで購入しました。
この本は7年前に発売されていたものですが、ここ数年に話題になっているSNS利用の 続きを読む オススメの本
妻に言われてAmazonで買っていた、子育て雑誌があったのですが先に読んでいて気になった「子供と一緒に読んで語らい合おう」という本があり、さらにAmazonで購入しました。
この本は7年前に発売されていたものですが、ここ数年に話題になっているSNS利用の 続きを読む オススメの本
我が家で使っている子供椅子はStokkeのトリップトラップというものです。
「子供とともに成長する椅子」として座面や脚部の奥行や高さを細かく調整できるつくりとなっております。
背が伸び足が長くなり調整が必要となってきました。
自転車用の六角レンチで緩めて板を外します。 続きを読む 大きくなあれ!
この度のノーベル物理学賞を受賞した真鍋先生、誠におめでとうございます!
私は恥ずかしながら真鍋先生の事は今回のニュースで初めて知りましたが、 続きを読む この度のノーベル物理学賞真鍋先生、誠におめでとうございます!
私の靴下のお話です。普段から「メリノウール」の靴下を1年を通して愛用しております。
冬は暖かいのは想像できると思いますが、夏も意外に快適なのです。通気性に優れ、汗で靴下が湿るようなことも事もほとんどないのです。
そしてメリノウールの靴下はアウトドアブランドで良く採用されているので、「モンベル」とこの写真の「ダーンタフ」を使い分けております。
しかしモンベルのメリノウールの欠点は、直ぐに毛玉が出来る事と穴が開きやすいことです。
値段がモンベルの倍近くしますが、ダーンタフは「穴開き生涯交換保証」を謳っていてどんなものかと試して購入していました。
確かにモンベルよりも丈夫で毛玉にもなりにくいです。
汚い写真ですみません!
ある日、靴下を履いて「おやっ」と思ったら 続きを読む 保証に偽り無し!
一昨日はいつもお世話になっている深見台中央医院さんで2回目のワクチン接種を受けて参りました。
我が家は子供達がまだ幼いので、私たち大人が対策を取ることが必須になります。
また、世間ではコロナ接種が社会活動を円滑に継続する為の要件になりつつある様子でもあり、私も社外の移動や外部の人との接触機会も多いのでやるしかないな、と考えました。
1回目の接種では、一般的な腕の痛みでしたが 続きを読む ようやく、2回目
男の子らしく最近は乗り物大好きの息子がこの所しきりに言い続けている「モノレールに乗りたい」という希望を叶えるべく、先日は湘南モノレールの乗車体験をしました。
実は私自身、湘南モノレールには 続きを読む モノレール!
少し前ですが6月のNHKの世界の環境問題を取り上げた特番で、先進国の人の肉食化で牛や豚などの需要が増え、穀物増産で過剰な化学肥料の使用での土壌汚染、穀物が家畜に行ってしまうことで後進国などの食糧不足など問題につながっているというのを取り上げられておりました。
思わぬところで繋がるものだと改めて知ったわけですが、そこでも解決策の一つとして取り上げられえていたのが植物由来のPBM(PLANT BASE MEAT:人口肉)を使ったバーガーキングのハンバーガー肉でした。
テレビでは「肉よりおいしい」など出演していた人が言っており、ちょっと気になっていました。
期間限定で安くなっていたので私もこの機会に食べてみました。
いつものセットに見えますが、緑文字で「Plant-Base WHOPPER」という 続きを読む 植物原料のハンバーガー
今週は火曜日に、久しぶりに埼玉県熊谷市を訪れました。
前職の会長(私が勤めていた時は社長)から先日お電話があり、 続きを読む 久々の
先日、妻が仕事で福岡県まで飛行機出張があり、子供達と地図で場所を確認しておりました。
そこで子供が「飛行機に乗りたい!」となり、コロナ禍でまだまだ飛行機は乗れそうもないので「それならば見に行こう」となりました。
良いスポットを色々と調べ、結局京浜島つばさ公園に行きました。
公園といっても遊具は無くベンチがあるだけです。
どうやら釣りスポットでもあるらしく、 続きを読む 飛行機を見に行こう!
普段の移動でたまに通る大和市内のとある現場です。
青木工務店の現場ではありませんが、気になってしまいます。
何故かといいますと、建て方作業が終わり確か3ヶ月ほどこの状態のままとなっているからです。
何処が設計して施工を手掛けているのか、そして建築主は誰なのか、法定の工事看板も見当たらないのでわかりませんが、現場が止まっているのは何かよっぽどの理由があるのでしょう。
足場のシートも一部が空いたままになっております。
木材も雨風で色が変わり始めました。 続きを読む やはり気になります
工務店仲間から教えてもらいました、人の顔を加工するアプリで自分の顔を加工してみました。
先ずは広報用に用意をしている眼鏡を取った作業着の写真です。
30年後ぐらいになるであろう、老人の 続きを読む 写真加工アプリ