「業界活動」カテゴリーアーカイブ

平成30年度神奈川県災害時住宅対策検討部会

先週金曜日は午後から関内へ。毎年行われております神奈川県主催で県内の市町村担当者向けの「災害時住宅対策検討部会」に全木協神奈川県協会としてオブザーバー参加しておりました。神奈川県と災害協定を結んでおります、「木造応急仮設住宅の建設」「応急修理」「障害物除去」のお話で20分間の登壇をいたしました。

下を向いた写真しかなくて残念です。 続きを読む 平成30年度神奈川県災害時住宅対策検討部会

JBN次世代の会にてJFEスチール・鋼板工場視察

火曜日はJBN・次世代の会にてJFEスチール、JFE鋼板の工場視察を行いました。

JFEの東日本製鉄所は東京湾を挟んで千葉地区と京浜地区とにわかれております。私は一昨年に浜銀さんの勉強会で同社の千葉地区の製鉄所を視察しておりました。今回は川崎の京浜地区の製鉄所を視察となりましたので、これでパーフェクトですね。

場所は扇島という埋め立て地です。首都高速湾岸線を横浜から東京方面に 続きを読む JBN次世代の会にてJFEスチール・鋼板工場視察

かなきょう大工育成プログラム!

昨年から続けております一般社団法人神奈川県木造住宅協会(かなきょう)とポリテクノセンター関東(横浜市旭区)で進めている大工育成の教育訓練プログラム作成会議が先週3回目で最終回でした。
JBNでは大工育成委員会がスタートしておりますが、育成の内容については地域ごとの連携団体で進めているところです。ポリテクノセンターは離職者向けの教育訓練が主体となっておりますが、在職者向けの教育訓練も行っております。今回はかなきょうの工務店に所属する大工さん向けの教育訓練プログラムを作っております。

当初はこの4月からスタートしたいと私は要請しておりましたが、半年遅れで10月からスタート。半年で12回(8h×12)のプログラムでスタート予定です。

限られた時間なので実際には現場での作業での経験の積み重ねが一人前の大工になるのに必要な事は言うまでもありませんが、現場の棟梁は教えることはプロではありませんので、知識を深める事や教えそびえる事が無い様にポリテクのセンターの先生方がマナーやソフトの面も含めた教育訓練プログラムになっております。座学と実習ですが、座学も「立ち座学」で作業場で立って聞きながら行うスタイルにしていただけました。机の前に座ると眠くなるかもしれませんので(笑)。

プログラムは実施しながら柔軟に見直していく予定です。青木工務店でも見習い3名を向かわせる予定です。楽しみですね。

政府広報番組への出演

5月末に収録された政府広報番組が放送開始となりましたのでご案内いたします。

今回はなんと法務省管轄のお話です。保護司をされているお客様からのご紹介で、青木工務店は協力雇用主となっております。

折から大工見習い希望者がなかなか集まらない中で、受け入れの可能性を広げていこうというのがねらいでした。

上川法務大臣や杉本彩さんなどスタジオではすごいことになっておりますね。私は10分過ぎからインタビュー出演をしております。

取材は紹介者が現在では所属していない事をご承知の上で引き受けたのですが、私からの率直な感想をそのまま述べさせていただきました。

社会貢献など大それた高貴な思想ではなく、やる気のある方に出会うきっかけを広げたいという思いです。

青木工務店ではたらく多くの職人の中に身を置いて、本当に職人としての生き方が自立への道筋にも繋がれば本当にうれしい事です。

2018年JBN工務店協会第11期代議員総会

6月までは色々な団体で総会がおこなれる総会シーズンです。金曜日は私にとって今年最後の総会となる一般社団法人JBN全国工務店協会の第11期代議員総会に出席しました。お台場のワシントンホテルです。この日に梅雨明けとなり青空が広がって気持ちよいです。

私は副会長をしている一般社団法人神奈川県木造住宅協会からの代議員として 続きを読む 2018年JBN工務店協会第11期代議員総会

日集協さんから林野庁へハシゴ

梅雨の中休み、現場の進捗には有り難いですが急に蒸し暑くなっているので身体がついてこられないかもしれません。皆さん熱中症には充分に気をつけてください!

さて水曜日は午後から都内にて2件の用事。今期から始まっている日本集成材工業協同組合さんの林野庁受託事業である中大規模木造担い手育成WGにJBNの担当として出席しました。

こちらの本委員会にも参加していきます。大学教授からスーパーゼネコンの担当者など多方面から参加。実際に作る側なのは私だけなので意識的に広い視野で物事を考えていきます。

夕方からはJBN役員と合流して林野庁へ。様々な意見交換と質問を受けたり要望をお伝えしたりしました。木材と大工工務店とは切っても切れない関係です。更なる深化になる活動を続けてまいります!

就労支援事業者機構定期総会

昨日は午後から関内へ。NPO神奈川県就労支援事業者機構定期総会に出席しました。

青木工務店では保護司をされている施主様からの紹介で協力雇用主としてこちらの活動に3年前から登録しております。総会は今回初めて出席しました。

NPOとはいってもきわめて公的な組織で、 続きを読む 就労支援事業者機構定期総会

全木協神奈川協会定期総会

先週の金曜日は午後から建設労連さんの建設プラザにて全木協神奈川協会定期総会が行われました。

神奈川県の工務店と建設職人の団体が全木協神奈川協会。今期は木造応急仮設住宅を実際に建てる研修も行われます。また、来月には発表となる地域型住宅グリーン化事業にも6年連続して採択されており、実績も神奈川県グループでは1番あります(たぶん笑)。

今期も理事として活動のサポートをしてまいります。8月には早速、神奈川県主催で市区町村担当者向けの講習会にアドバイザリー参加してまいります!

片品中学校見学

先週は出張続きでしたが、木曜日は群馬県へ。尾瀬に続く山間の村に建築中の片品中学校を視察させていただきました。PWAの会員である西澤材木店さんが木工事を担当されているこいうことでご厚意でJBN中大規模木造委員会のメンバーで訪れました。

計画は大まかにいうと1,000㎡の木造平屋が3棟建つ、延床3,000㎡程度の中学校となります。1,000㎡は木造が建てられる面積区画で、渡り廊下が防火区画となり平面的には全てつながることになります。

造作が完了した棟から現在造作中の棟、来月には残りの棟が 続きを読む 片品中学校見学

リビタさんで防耐火のお話し

先週の金曜日は朝から電車に揺られて恵比寿まで。

マンションリノベーションで有名なリビタさんにて、板張り防耐火等のお話をしてまいりました。

リビタの黒田さんからの声掛けで、戸建て事業部スタッフの皆さんの前でお話をします。JBN防耐火委員会の元委員長として、建築基準法上の防耐火の話から、省令準耐火構造、火事のメカニズム、火災時の避難の話、木材の燃え方の特徴などを前座に、本丸であるJBNで取得したそれぞれの大臣認定の内容を説明しました。

私の本棚にいつもある、木造・木材の防耐火関係の書籍たちです。

今後も安心して木材と木造住宅が進められますように、私もコツコツと色々なところでお話をしていきます。