「業界活動」カテゴリーアーカイブ

浦和のこもだ建総社長自邸見学

昨日は夕方から埼玉へ移動。工務店仲間である、浦和のこもだ建総の菰田社長の自宅が竣工しましたので、工務店仲間と見学をさせて戴きました。写真の車は江戸川区の大和工務店の鈴木社長の車です(笑)。

工務店の社長宅といえば、普段のお客様宅ではできない実験要素を盛り込んでみたいものです。多分に漏れず、やはり色々とチャレンジングな実験を行っておりました。
f0070542_9492667
こもだ建総さんでは、 続きを読む 浦和のこもだ建総社長自邸見学

ソヤノウッドパークさん竣工式典

昨日は朝早くから大和を出て、長野県塩尻市に新しく完成した国産材製材・製品加工工場としては国内最大規模の工場、ソヤノウッドパークの竣工式典に会長と参加してまいりました。征矢野建材の櫻井社長が温めてきた構想の実現です。
f0070542_19104664
その規模たるや、正にウッドパークです。工場の敷地に入るなり、私もわくわくしてしまいました。

午前中の招待客が400名、午後は600名とこの日だけで大変多くの方がご招待されたようです。 続きを読む ソヤノウッドパークさん竣工式典

ワクワク驚き◎

f0070542_19222014

f0070542_19222158

f0070542_19222174
先日は都内某所で、興味深い技術の説明をいただきました。
何が違うのか、何が凄い技術なのかは説明を受けながら徐々に理解することができました。特に類似技術との違いは実験を見せていただきました。
家造りのプロとして、この技術がどうやって利用ができるか、ワクワクしてしまいました!革命的な変革もありえるかも!何が開示できて、何が言ってはならないのかわからないので曖昧な表現ですが、とにかく凄いです。まだまだ知らない事ばかりですね。

KKN視察

昨晩から熊本入りをして、本日はJBN次世代の会でJBN連携団体KKN(熊本工務店ネットワーク)さんの中心工務店、エバーフィールドさんと村田工務店さんを訪れました。
f0070542_8214420
先ずはエバーフィールドさんの施工中現場を訪れました。久原社長が家造りの特徴を解説していただいたのですが、とにかく熱い気持ちがとても良く伝わりました。さすが火の国熊本です!

自分が欲しい家を追求したら、各部位の仕様がだんだんと決まっていったとの事です。そして、それに共感してもらえるお客様と仕事ができていることにとても誇りを感じておられている御様子でした。羨ましいですね!
f0070542_8214482
続いて村田工務店さんのゼロエネルギー住宅完成現場を訪れました。左の方が村田社長です。今年で創業98年、4代目という事で同じ4代目としてシンパシーを感じてお話を聞いておりました。

お引渡し当日という大切な日に大勢で押し掛けてしまい、施主様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。でも折角なので施主様にもお話を少し伺いましたが、とても満足されている事を笑顔で仰っておりました。
f0070542_8214549
村田工務店さんの特徴の一つでもある、手刻みを下小屋で見学しました。専属大工を5組編成しているとのことです。そして若手の育成にも積極的に取り組まれておりました。
f0070542_8214561

そうそう、熊本県といえばやはりJBN会員工務店でもある、新産住宅グループ(新産住宅、エコワークス、住まい工房)さんの現場も移動のバスから色々お見かけしました。現場は整理整頓されてビシッとしていてさすがです。
f0070542_8214537
最後はエバーフィールドさんの社屋兼ショールームを見学しました。久原社長を中心に、すぐ近くの地元工務店10社で「熊本工務店の星」というグループ化して、国交省補助事業、地域型住宅グリーン化事業の応募準備を勉強会をしながら進めているそうです。そのバインダー役として流通事業者が動かれているとの事。JBNの目指す地域型工務店の姿のお手本の様な話題が直接聞くことができて、熊本は完璧だなあと生意気ながら感心して聞いておりました。

すっかり刺激を受けて、私も神奈川県での取り組みにますますチカラが入ります。久原社長、村田社長、スタッフの皆さま、お忙しい所誠にありがとうございました!
f0070542_8214654

EAT HOUSEさん横浜ショールームへ

昨日は横浜を拠点にリノベ専門不動産屋さんとして活動している「BEAT HOUSE」さんの横浜ショールームを訪れました。

BEAT HOUSEさんは2年ほど前に、JBN中古流通ワーキンググループで、関内の事務所に訪問して色々と話を聞いた事があり、それ以降も色々な場でご一緒させていただくことがありました。

今回も業界活動の一環も含め(もちろん、青木工務店としても)、ショールームの責任者も兼ねられている早坂さんと意見交換を交えつつお打ち合わせに行ってい参りました。
f0070542_1835011 続きを読む EAT HOUSEさん横浜ショールームへ

建築建材展にて

昨日は朝の執務を終えて都内へ移動。東京ビックサイトにて行われている日経グループ主催の建築建材展の見学と、JBN既存改修委員会への出席、夜は新ビジネスの打ち合わせでホームローンドクター淡河さんらと打ち合わせと盛りだくさんでした。
f0070542_15162266
グッドデザイン賞をまとめた展示もありました。賞を受賞した各会社さん、おめでとうございます。 続きを読む 建築建材展にて

岡山工務店EXPO

昨日から、岡山県にJBN次世代の会できております。JBN岡山県メンバーを含む、岡山県の工務店16社で構成された工務店EXPOの見学です。個性豊かな工務店16社のモデルハウスを展示して、20区画の分譲地に工務店の建物が建てられます。ハウスメーカーの総合展示場みたいですが、最後はこれらモデルハウスも建売住宅として販売されます。
f0070542_14141668
JBN岡山県会長の北屋建設の森下社長から、取り組みの経緯と実績などをお話いただきました。 続きを読む 岡山工務店EXPO

JBN次世代の会

師走です。スケジュール通りに動いている中で、なかなかブログ更新まで気が回らず。でも、風邪対策をしっかりして毎日元気に活動しております。水曜日は一般社団法人JBN次世代の会に参加していました。

JBNは通称となり、全国工務店協会という名称を全面に出すとのことです。ベタでもわかりやすい方が良い、というのは私は賛成ですが、もう名前の変更はして欲しくないですね。

当日は午前中からJBNマーケット委員会に参加していましたが、こちらも名称がかわり、政策調査委員会になります。インパクトの大きい新たな取り組みがスタートしますが、また時期が来ましたらご案内いたします!
f0070542_11281049
さて、本題に戻ります。国交省の住宅局住宅生産課の木造振興室より内田室長から新たな政策のお話しをいただきました。着任してまだ数ヶ月なので初めての会員も多かったと思います。JBNには10月の全国大会にもご参加いただきました。
f0070542_11281056
この他にも来期の活動計画や、地域連携団体からの情報提供、新たな試みの予告など盛りだくさんでした。

気になったことも。これだけ日本中に住宅が余っていて、国も既存住宅の利用やリフォームを推し進めているにも関わらず、地方ほどその意識が低い事です。知る、聞かされる事で自社の立ち位置なども再認識できますのでありがたい事です。
f0070542_11281114

信州木造住宅協会でのセミナー

月曜日は午後から長野県のJBN連携団体、信州木造住宅さんにお声掛けいただき、セミナー講師を務めて参りました。

会場は松本です。

松本といえば、私にとってドラマ白線流しの舞台なので思い出深い場所です。

写真は私の後にお話をした、新建ハウジングの三浦さんです。

電車の事故で遅刻になった分、私もゆっくりお話をしました。
f0070542_8412639

同世代の工務店経営者の親友、小林創建の小林社長から連絡をいただいたので師走だろうが何だろうが駆けつけます(笑)。 続きを読む 信州木造住宅協会でのセミナー

神奈川県木造住宅協会森林見学バスツアー

昨日は、神奈川県の地位型住宅ブランド化事業採択グループ、全木協神奈川県協会ブランド化部会の神奈川県の森林見学バスツアーが行われました。私は部会長として、お客様や会員工務店さんをご案内しておりました。

先ずは神奈川県産木木材を使用している、会員工務店の海老名に会社がある井口住建さんの寒川町の現場を見学させていただきました。
f0070542_207356
柱や土台、下地合板に神奈川県産木材がしようされております。皆さん隅々までよく見られておりました。

井口さんは本当に近場で確実に受注をして仕事をしております。細かな心配りが随所に見られて学ぶ所も多いです。井口さん、お忙しいところありがとうございました。
f0070542_207487
お昼ごはんは秦野市の市の所有する施設をお借りしました。
f0070542_207468
神奈川県民皆が大好きな、シュウマイ弁当です。文句無し!
f0070542_207575
午後からは秦野市森林組合さんのご協力で林道から山に入りました。組合代表の今井さんからは溢れ出す木への思いが語られました。
f0070542_207688
神奈川県からも日本の森林の状況と神奈川県の状況、木材利用と環境保全とのつながりなど森林再生課の江口さんにご説明いただきました。f0070542_207672
今年の大雪は森林にも枝葉が折られて成長が見込めなくなるなどダメージを与えていて、このエリアは被害が大きかった事もあり、木は皆伐して貯木場にしたそうです。自然を相手にしている難しさです。
f0070542_207757
更に林道を進み、木を実際に伐採する作業を行っていただきました。すると、今年の初雪に見舞われました。
f0070542_20771
先ずは手順を説明いただきました。作業中は危険なので近くに寄れません。
f0070542_207861
チェーンソーとクサビを打つ音が山に響きます。

この後見事に倒したい向きに見事に倒れました。動画をアップします。実際に木が倒れて地面に叩きつける音は「ドン!!」と地響きがしたのですが、その音は余り拾えていませんね。
f0070542_207850
最後は津久井の市川屋さんの製材所を訪れました。
f0070542_20794
大きな乾燥炉で安定的な品質の木材製品が生産されます。
f0070542_20793
参加された皆さんから、とても有意義なツアーでした、と感想をいただきました。地域木材を体験する事の大切さを少しずつでも広げていきたいですね。皆さん寒い中お疲れ様でした!
f0070542_2071017