日曜日は先月お引渡しをいたしましたセブンスデー・アドベンチスト教団さんの建物の落成式にご招待いただきました。
昨年の研修棟と併せてこの2年弱の間、現場に何度も足を運んでおりました。
無事に竣工しご入居され、こうしてご招待いただき施工者冥利に尽きます。
ウェブ参加の海外の方も含めた方々も含めた落成式となりました。

マスクを外し、皆様へ御礼のご挨拶をさせていただきました。 続きを読む 落成式!
日曜日は先月お引渡しをいたしましたセブンスデー・アドベンチスト教団さんの建物の落成式にご招待いただきました。
昨年の研修棟と併せてこの2年弱の間、現場に何度も足を運んでおりました。
無事に竣工しご入居され、こうしてご招待いただき施工者冥利に尽きます。
ウェブ参加の海外の方も含めた方々も含めた落成式となりました。

マスクを外し、皆様へ御礼のご挨拶をさせていただきました。 続きを読む 落成式!
住まいのコンシェルジュ 第1111回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ホームローンドクター淡河さん①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き淡河さんをゲストに「ホームローンドクター淡河さん②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
今月初めには八ヶ岳にて家族で宿泊しておりましたが、セットプランで桔梗庵の本社工場で行われるお菓子詰め放題参加チケットをいただきました。
桔梗庵といえば「桔梗信玄餅」です。
この詰め放題のイベントは賞味期限が近くなった桔梗信玄餅をビニール袋に詰められるだけ持って帰れるというものですが、とても人気のイベントで当日の配布チケット分は朝の9時過ぎには終わってしまうそうです。
宿泊者には優待枠が設けられており、指定された時間であれば並ばないで参加することができました。

ルールは指定されたビニール袋に桔梗信玄餅を入れるだけなのですが、 続きを読む 詰め放題チャレンジ!
住まいのコンシェルジュ 第1110回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅法の改正②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はゾロ目の「1111回」でスペシャルゲスト「ホームローンドクター①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
コロナで電車を乗る機会が減り、貴重な読書タイムが減っておりましたが最近ようやく電車移動も増えてきましたので少しずつ読書も進んでおります。
ここ最近チェックしたものの一部をご紹介いたします。

2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて新築住宅の8割に載せようと再び盛り上がりを見せるような 続きを読む 最近チェックしたこと
先週の土曜日は大和市I邸が無事に上棟致しました!
2日間の建て方作業でしたが、連日とも天候にも恵まれて良い上棟日和となりました。

I邸は地域材をふんだんに使用した、省令準耐火構造の長期優良住宅 続きを読む 大和市I邸上棟!
住まいのコンシェルジュ 第1109回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅法の改正①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅法の改正②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
業務からプライベートまで普段乗りとしておりました車のシエンタですが、4年ちょっと乗り続けて今回手放すことにしました。
忙しくてなかなか洗車ができませんでしたが、最後なのでしっかりと綺麗にしてみました。

シエンタは現在の私のライフスタイルから、サイズ感といい、荷物の載せられる量といいベストな 続きを読む 乗り換え!
自宅のリビングダイニングにある仏壇置き場はもともとはペレットストーブがあった場所です。

思いのほか両親が早く他界したこともあって祖父の部屋にあった仏壇が我が家にきたのが3年前。 続きを読む エアコンの効きを良くしよう
住まいのコンシェルジュ 第1108回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「災害時の住まい⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は新しいテーマ「長期優良住宅法の改正①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週の土曜日は家族を連れて久々に遠出をしました。
JBNの中大規模木造委員会でいつもお世話にになっている「もやし系」コンサルタント・設計事務所、桜設計集団さん主催の八ヶ岳秘密基地での研修会に家族で参加をしてまいりました。

場所は桜設計集団さんの研修所「八ヶ岳の秘密基地」です。
完成間も無くだった4年前にもここでの研修会に 続きを読む 久々の八ヶ岳秘密基地