最後は香港グルメ。今回も美味しいインド料理をいただきました。香港はかつてイギリス領で、イギリスは東インド会社からスパイス輸入が盛んにおこなわれていたのでインド料理がとてもおいしいのです。ジーらライスと一緒にいただきました。
こちらは中華料理のお店です。 続きを読む 香港出張3/3
香港出張2/3
参加メンバーに無理を言って私が一度訪れたかった香港の観光地。近代的な香港ではなく、カンフー映画に出るような古い香港の雰囲気を感じる場所に訪れました。
このエリアはそれぞれの集落が柵や塀に囲まれて周囲から守る文化があります。この吉慶園は300年前の雰囲気を一番残しているそうです。
直ぐ近くの別の集落はこの様な感じです。 続きを読む 香港出張2/3
ZEH補助金②
住まいのコンシェルジュ 第847回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ZEH補助金②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「ZEH補助金③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
香港出張1/3
半年前から計画していた香港出張は4/9の火曜日から2泊3日の行程で行っておりました。結果的にはこの時期に無理をしながらとなってしまいましたが、気になっていたことや今後の準備もすすみ有意義なものとなりました。今回で3回目の香港ですが、いつも通りHSBCの本店も立ち寄りました。
香港らしい雰囲気、という写真です。街はいつ訪れてもエネルギーを感じますが、 続きを読む 香港出張1/3
木造のマルオカ埼玉営業所新事務所見学
連休前の20日(土)は長野県長野市本社の木材流通プレカット業のマルオカさんの埼玉営業所新事務所の見学会に参加をいたしました。
3月にJBNで行われた中大規模木造委員会主催のシンポジウムでもこのプロジェクトをテーマの一つとして行いました。
設計監理は一般社団法人中大規模木造プレカット技術協会の監事でもある藤田さん、施工は行田市の大野建設さんです。
木造3階建てで3階が集会室の大空間という構造計画でも合理的なプランです。
このエリアは私もかつて働いていたので知っているのですが地盤がとても悪いです。国道17号線ということもあり大型の車両が通るたびに建物が振動を受けておりました。
これは木造が軽いからということもあります。この辺りも私の宿題として木造建築の計画説明に加えたほうが良いと思いました。
100名ほどの方が集まっていたでしょうか。9mを超える空間を 続きを読む 木造のマルオカ埼玉営業所新事務所見学
ZEH補助金①
住まいのコンシェルジュ 第846回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ZEH補助金①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引きつづき「ZEH補助金②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
地域材利用の伸びやかで豊かな間取りの長期優良平屋住宅
2019年青木工務店ゴールデンウィーク休みのお知らせ
住宅の基礎⑥
住まいのコンシェルジュ 第845回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「ZEH補助金①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
大和市G邸完成現場見学会!
今週末の27日土曜日には、大和市で施工していたG邸の完成現場見学会が行われます!
2019年4月27日土曜日 10:00から16:00
G邸は伸びやかで豊かな間取りの平屋で建てられた 続きを読む 大和市G邸完成現場見学会!
2019ジョイントクラブ花見
先週の土曜日は青木工務店の大工会「ジョイントクラブ」のお花見で会社内でバーベキューが行われました。
桜の花はすっかり散ってしまいましたが、名目とは関係なく行われます(笑)
日頃はなかなか一緒に集まる機会が無いので、懇親の場として定期的に行われております。
普段の仕事とは違った一面が見れるので、 続きを読む 2019ジョイントクラブ花見
住宅の基礎⑤
住まいのコンシェルジュ 第844回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はこのテーマの最後「住宅の基礎⑥」についてお話いたします。次回もお楽しみに!