「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

二俣川プラザお引渡し!

昨日は横浜市旭区で工事を進めておりました二俣川プラザのお引渡しでした。

コロナ禍の中でのウッドショックでJAS構造材事業の補助、給湯器やトイレなど機器類の納期大幅遅延と色々とありましたが、ようやくこの日を迎えることが出来ました!

二俣川プラザは神奈川土建横浜西支部の建物です。

地下付きの事務所に 続きを読む 二俣川プラザお引渡し!

木造応急仮設住宅の訓練動画!!

工務店YouTuberである、ラクジュの本橋さんが昨年11月に希望ヶ丘のポリテクセンターで行われた全木協神奈川県協会主催の木造応急仮設住宅建設訓練の模様を動画で公開してくれました!

私も協会の会長としてインタビューを受けております。 続きを読む 木造応急仮設住宅の訓練動画!!

大和市H邸完成現場見学会!

大和市内で工事を進めておりましたH邸が竣工となり、この度お客様のご厚意をいただき完成現場見学会を開催させていただくこととなりました。

開催日時:2022年2月12日(土)10:00から16:00まで

H邸は木造3階建ての長期優良住宅。

木造3階をオール国産材で建てたのはH邸が初めてです。 続きを読む 大和市H邸完成現場見学会!

複雑すぎて

先月から新入社の岩瀬用社用携帯を追加で申し込む手続きをしておりました。

これまでは携帯電話の法人担当会社に手続きをお願いしておりましたが、その会社が青木工務店で利用している携帯キャリアの取り扱いが無くなっておりました。

そうなると購入について通常はキャリアショップにいくこととなるのですが、キャリアショップは現在コロナウイルス感染症対策で来店予約制となっており、本体価格も家電量販店の方が安くなるという情報が。

予約で日時も縛られたくないので家電量販店にてまずは必要となるものをヒアリングにいっておりました。

出先で立ち寄った家電量販店Yでは、 続きを読む 複雑すぎて

会社の業務にかかる法改正

本業である建設に関連する法改正だけでもこれまでもこれからも色々とあり、社内の教育訓練や体制整備など大変なのですが、(当たり前なのですが)会社を運営しているので一般的に企業として関連する法改正も併せて進めていく事になります。

その辺りの情報は専門の各顧問の先生方、一般紙や仲間の経営者からいただいております。

良く行政は「縦割り」と揶揄されますが法改正時期も同じように感じることが多々あります。

今年も近々色々とあります、、、。 続きを読む 会社の業務にかかる法改正

新入社員の紹介!

本日付で青木工務店に社員をご紹介いたします。企画設計部に配属となりました岩瀬です。

社会人から再び学生として学び始めた4年間は青木工務店でアルバイトとして働いてくれておりましたので、他のスタッフともアルバイト期間から良く知っており、彼の人柄も含めてようやくこの日を迎えられたという形です。 続きを読む 新入社員の紹介!

音楽の普遍性

毎日の子供達の送り迎えの車内では何かしらの音楽が流れているのですが、特に朝はやる気を上げるためにQUEENがかかります。

それですっかりと覚えてしまい、何気ない時にも口ずさむようになってます。

We Will Rock Youでは手足を使ってリズムを取り、 続きを読む 音楽の普遍性

地熱⑤

住まいのコンシェルジュ 第1128回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「地熱⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回からは新しいテーマ「コンクリートブロック塀①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。

片っぽちゃん

私のこれまでの人生で冬時期になりますと、手袋を無くす事ばかりでした。

この冬もまたどこかにいってしまいました。

この手袋はこれまで2回無くしていましたが、たまたま親切な方が届けてくれていました。

今回は都内の電車移動の日に無くなったのでさすがに出て来なそうです。

そんな時は幼児番組「おかあさんといっしょ」でたまに流れる「かたっぽちゃん」の歌を思い出します。

新しいものを買おうと出かけた折に手袋を探すのですが、まだ1月なのに 続きを読む 片っぽちゃん