青木工務店では設計施工住宅については長期優良住宅が標準となっております。
長期優良住宅相当ではなく、しっかりと審査機関でチェックされ地方自治体での認定を受けた長期優良住宅は耐震性や省エネ性、維持管理性はもとより長期修繕計画に沿って維持していくことで将来の資産価値を確保することができます。
その説明をもっともっと住まい手の方にわかりやすく、と以前JBN情報調査部にて国交省等に要請したことを受けて、 続きを読む 長期優良住宅の動画公開!
青木工務店では設計施工住宅については長期優良住宅が標準となっております。
長期優良住宅相当ではなく、しっかりと審査機関でチェックされ地方自治体での認定を受けた長期優良住宅は耐震性や省エネ性、維持管理性はもとより長期修繕計画に沿って維持していくことで将来の資産価値を確保することができます。
その説明をもっともっと住まい手の方にわかりやすく、と以前JBN情報調査部にて国交省等に要請したことを受けて、 続きを読む 長期優良住宅の動画公開!
住まいのコンシェルジュ 第932回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震補強①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「耐震補強②」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
バレンタインデーでは寂しいだろうからと妻がたくさんチョコレートを買ってくれました。その一つ、きのこの山です。
明治さんはたまにあなたはどっち派?と『きのこの山』と『たけのこの里』の投票をしていますが、いつもたけのこの里が勝っているみたいですね。私は断然にきのこの山なのです。
久しぶりに箱を開けたら、このような案内が。 続きを読む どっち派⁈
今週火曜日は大和市で施工中でしたS邸のお引渡しでした。
S邸は神奈川県産木材を中心に地域材をふんだんに使用した長期優良住宅となっております。
大きな敷地に負けないように下屋を大きくしボリュームを持たせながらも、コスパの良い設計を心がけました。
サッシは樹脂窓APW330を採用しましたが、交通量の多い県道近くなのでガラス厚さも異厚としたLow-Eペアとしています。
整体の仕事と併用する住宅となりますので 続きを読む 大和市S邸お引渡し!
住まいのコンシェルジュ 第931回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震診断」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「耐震補強①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
住まいのコンシェルジュ 第930回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「改正建築士法」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「耐震診断」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
住まいのコンシェルジュ 第928回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「数値で示す家づくり」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「改正意匠法」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週の6日から14日まで、湘北短期大学さんのインターンシップを受入れておりました。
電話応対、書類整理、現場視察、応急仮設住宅建設講習や敷地調査など多岐多様な職場体験でしたが 続きを読む 湘北短期大学さんインターンシップ
住まいのコンシェルジュ 第927回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「台風15号19号被害助成制度④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「数値で示す家づくり」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週の土曜日は、日本初の木造3階建準耐火構造の小学校といわれている、富山県魚津市立星の杜小学校の見学会に参加いたしました。
燃やし系設計事務所・コンサルタントの安井さんのFBから情報を得ました。
これまでは耐火構造を求められていた分野が法改正で準耐火でも可能となり、また延床面積が3000㎡を超えるので耐火建築物を挟むことで面積もクリアしています。
写真の白い部分が耐火構造建築物の部分です。
南側の教室部分が3階建の計画です。 続きを読む 日本初の木造3階建準耐火小学校!
先週の水曜日は厚木市七沢の市川屋さんへ。
神奈川県庁内の森林資源有効活用部会と市町村森林環境譲与税木材利用研修会主催で中大規模木造講習会が開催されました。
神奈川県庁と市町村職員向けの内部講習です。
先ずはプレカット加工などの見学で市川屋さんの工場へ。
職員の皆様に 続きを読む 神奈川県の中大規模木造講習会
住まいのコンシェルジュ 第926回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「台風15号19号被害助成制度③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「台風15号19号被害助成制度④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!