男の子らしく最近は乗り物大好きの息子がこの所しきりに言い続けている「モノレールに乗りたい」という希望を叶えるべく、先日は湘南モノレールの乗車体験をしました。

実は私自身、湘南モノレールには 続きを読む モノレール! 
「雑記帳」カテゴリーアーカイブ
植物原料のハンバーガー
少し前ですが6月のNHKの世界の環境問題を取り上げた特番で、先進国の人の肉食化で牛や豚などの需要が増え、穀物増産で過剰な化学肥料の使用での土壌汚染、穀物が家畜に行ってしまうことで後進国などの食糧不足など問題につながっているというのを取り上げられておりました。
思わぬところで繋がるものだと改めて知ったわけですが、そこでも解決策の一つとして取り上げられえていたのが植物由来のPBM(PLANT BASE MEAT:人口肉)を使ったバーガーキングのハンバーガー肉でした。
テレビでは「肉よりおいしい」など出演していた人が言っており、ちょっと気になっていました。
期間限定で安くなっていたので私もこの機会に食べてみました。

いつものセットに見えますが、緑文字で「Plant-Base WHOPPER」という 続きを読む 植物原料のハンバーガー 
久々の
今週は火曜日に、久しぶりに埼玉県熊谷市を訪れました。

前職の会長(私が勤めていた時は社長)から先日お電話があり、 続きを読む 久々の 
飛行機を見に行こう!
先日、妻が仕事で福岡県まで飛行機出張があり、子供達と地図で場所を確認しておりました。
そこで子供が「飛行機に乗りたい!」となり、コロナ禍でまだまだ飛行機は乗れそうもないので「それならば見に行こう」となりました。
良いスポットを色々と調べ、結局京浜島つばさ公園に行きました。

公園といっても遊具は無くベンチがあるだけです。
どうやら釣りスポットでもあるらしく、 続きを読む 飛行機を見に行こう!
やはり気になります
普段の移動でたまに通る大和市内のとある現場です。
青木工務店の現場ではありませんが、気になってしまいます。
何故かといいますと、建て方作業が終わり確か3ヶ月ほどこの状態のままとなっているからです。
何処が設計して施工を手掛けているのか、そして建築主は誰なのか、法定の工事看板も見当たらないのでわかりませんが、現場が止まっているのは何かよっぽどの理由があるのでしょう。
足場のシートも一部が空いたままになっております。

木材も雨風で色が変わり始めました。 続きを読む やはり気になります 
写真加工アプリ
工務店仲間から教えてもらいました、人の顔を加工するアプリで自分の顔を加工してみました。
先ずは広報用に用意をしている眼鏡を取った作業着の写真です。

30年後ぐらいになるであろう、老人の 続きを読む 写真加工アプリ 
相鉄線大和駅ホーム自動ドア設置
ウェブ会議
ここ1年ですっかりと増えたウェブ会議ですが、その傾向も明るみに出ていますので今後の忘備録として。
まずは出席について。
出席はしているが、実際に聴いていない人が多い。
ホスト役をしていると話を振るのですが、 続きを読む ウェブ会議
身体をチェック
私は毎年4月を人間ドックの月にしています。
10月は会社での健康診断なので半年に一度に自分の体を見つめる機会にするようにしています。
そして内視鏡検査に加えて場所や方法を変えてオプション検査も申し込みます。
今回は久しぶりにMRIを行いました。 続きを読む 身体をチェック
スポーツ選手からの影響
日曜日は競泳の池江瑠花子選手が水泳全日本選手権女子100mバタフライで優勝、白血病を乗り越えて見事に東京オリンピック代表選手に選ばれました。
そして先日亡くなった柔道の古賀稔彦さんの次男、古賀玄暉さんが柔道全日本選抜体重別選手権で優勝しました。
昨年の東京オリンピックが行われる予定だった日、 続きを読む スポーツ選手からの影響
仕事カバン
仕事で愛用しているトートバッグですが、妻から「だいぶ傷んでいるのでお客様にも印象が悪いのでは」と指摘がありました。
森野帆布(もりのはんぷ)という旧日本海軍に船舶器具を納めていたルーツをもつ会社の製品で気に入っていました。
今でも自衛隊に納めていてタフさに定評があり、このカバンも使用には全く問題はないのですが、、、、。

手かけの所は経年劣化でヒビが入り、 続きを読む 仕事カバン 
幼馴染に感謝!
私が乗っているトヨタのシエンタですが、昨年の秋ごろから左フロントタイヤの外側の片減りが気になるようになり、冬タイヤに履き替える直前には下地が見えるようになっていました。

冬タイヤに履き替えるタイミングで、普段会社の車両の多くをメンテナンスしてもらっている 続きを読む 幼馴染に感謝! 
		