先週土曜日は葉山町K邸の完成現場見学会、お引渡しがおこなれました。
オーシャンフロントに立地するK邸は潮風の香るリゾート感あふれる住まいとなっております。
屋根上にちょこっと見えるのはペントハウス。
階段上りルーフデッキに出ると海が見えます!
プランは階段を中心にした吹抜を取り巻く様に部屋が配置されております。 続きを読む 葉山町K邸お引渡し!
先週土曜日は葉山町K邸の完成現場見学会、お引渡しがおこなれました。
オーシャンフロントに立地するK邸は潮風の香るリゾート感あふれる住まいとなっております。
屋根上にちょこっと見えるのはペントハウス。
階段上りルーフデッキに出ると海が見えます!
プランは階段を中心にした吹抜を取り巻く様に部屋が配置されております。 続きを読む 葉山町K邸お引渡し!
先週土曜日は妙蓮寺T邸の完成現場見学会のあとにお引渡しが行われました。
「大人の住まい」という言葉がピッタリの長期優良住宅です。
暮らしと仕事。
繋がりながら仕切られている2階は無駄なく洗練された空間となっています。 続きを読む 港北区妙蓮寺T邸お引渡し
先週土曜日は藤沢市F邸のお引渡しが行われました。
ゆったりとした敷地は境界線の半分近くが道路にぐるりと囲まれるとても目立つ建物です。
横長基調に2種類の板張り外壁で仕上げられております。
2階がリビングになります。
道路向かいの緑の借景が窓から見えているのでとても落ち着く景色です。 続きを読む 藤沢市F邸お引渡し!
先週の土曜日は品川区K邸のお引渡しでした。
近隣の皆様、工事のご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
K邸は新防火地域内なので木造2階建てでも準耐火構造が求められます。
その中でも外壁はオール板張り。
JBNの外壁板張り準耐火構造の魅力を余すことなく使われており、認定までの実験から携わっている者としては感慨無量です。
2階リビングはサイドトップライトと米栂羽目板がとても印象的な空間です。 続きを読む 品川区K邸お引渡し!
先週土曜日は保土ヶ谷区M邸のクローズド見学会とお引渡しでした。
M邸は延面積の要件がとどかず長期優良住宅の認定はできませんでしたが、住宅の基本性能はもちろん十分以上に満たしておりますので、住宅性能評価(設計・建設)で地震保険の割引などを、低炭素住宅の認定で税制優遇などを、省令準耐火構造で火災保険料の割引をそれぞれ満たしております。
コンパクトながらも外壁板張りは建物の存在感をもたせ、広い通りからも目立ちます。
張り方もシンプルな板加工を水切れが良く耐久性が上がり立体感よく仕上がる突付目板張りです。 続きを読む 保土ヶ谷区M邸お引渡し!
昨日は葉山町I邸のお引渡しでした。
I邸は地域材利用の長期優良住宅です。
お引渡しと同時にお引越し作業という事でしたのでの合間でお引渡しの書類手続きの予定でおりましたが、Iさんの到着予定が大幅に遅れとなったので残念ながらお会いする事はできませんでしたが、夕方に無事に書類の取り交わしを行っております。
敷地の半分は道路に面して見晴らしの良い立地です。
それに合わせて大きな開口が設置され、部屋の大きさ以上に広く感じます。 続きを読む 葉山町I邸お引渡し!
先週土曜日は金沢区I邸の完成現場見学会と夕方はお引渡しが行われました。
私は夕方の時間のお引渡しに、と思って移動していましたが大渋滞で間に合わず、、、。失礼いたしました。
写真をアイプラスアイ設計事務所さんからお借りしてご紹介いたします。
南面はほぼ開口にみえますが、コボットというステンレスブレースの筋交を使いながらしっかりと耐震等級3を確保しております。
階段室もリビングに入れ込み、2階の吹抜ホールまでつながった室内は2階からの日射熱も上手に取り込まれるので家の中の温度がより均一に近く暖房時間も短くできそうです。
ダイニングテーブルは 続きを読む 金沢区I邸お引渡し!
先週の土曜日は鎌倉市で工事を進めておりましたO邸の完成現場見学会とお引渡しが行われました。
土曜日のこのエリアの移動は圧倒的に電車が早いので、大和から北鎌倉へ電車移動。
乗り継ぎが良いと30分少々で古都鎌倉に到着します! 続きを読む 鎌倉市O邸完成現場見学会&お引渡し!
昨日は4月から工事を進めていた大和市S邸のお引渡しを行いました。
新築工事では私が現場担当をしていたS邸のスケルトンリフォームなので、経年劣化なども含めてとても興味深く現場には何度も足を運んでおりました。
もちろん反省点もありますが、あの時の知識と技術が時間と共にどう変化しているのか、結果的には自信を深めることが出来ました。 続きを読む 大和市S邸スケルトンリフォームお引渡し!
先週の金曜日は武蔵野市吉祥寺本町で施工を行っておりました鉄筋コンクリート造戸建住宅のリノベーション工事のお引渡しでした。
リビタさんの案件で、広告やVR用の撮影を経て販売されることになります。
設計監理は7月にお引渡しをしていた深大寺深町の家を設計された須藤剛建築設計事務所さん、現場担当は山田部長、担当棟梁は森正大工です。
グレー色の色調を整え材料選びを慎重にされた様子が見えます。 続きを読む 吉祥寺リノベーションお引渡し!
先週土曜日は大磯町T邸の見学会の後にお引渡しとなりました。
和風の佇まいで大磯の街の雰囲気を大切にした、落ち着いた住まいとなっております。
構造材は全て神奈川県産木材です。
特に梁桁まで杉材を使用し、許容応力度計算でしっかりと構造計算をしながら偏心率0.1以内に整えつつ耐震等級3の長期優良住宅としています。 続きを読む 大磯町T邸お引渡し!