コロナで電車を乗る機会が減り、貴重な読書タイムが減っておりましたが最近ようやく電車移動も増えてきましたので少しずつ読書も進んでおります。
ここ最近チェックしたものの一部をご紹介いたします。
2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて新築住宅の8割に載せようと再び盛り上がりを見せるような 続きを読む 最近チェックしたこと
コロナで電車を乗る機会が減り、貴重な読書タイムが減っておりましたが最近ようやく電車移動も増えてきましたので少しずつ読書も進んでおります。
ここ最近チェックしたものの一部をご紹介いたします。
2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて新築住宅の8割に載せようと再び盛り上がりを見せるような 続きを読む 最近チェックしたこと
先週の火曜日は午後から馬車道へ会議に出席しておりました。
会議名は「かながわ森林・林材業活性化協議会及びかながわ木づかい推進協議会のあり方検討会」です。
私は川下側の神奈川県産木材を利用する工務店の立場で参加をしておりました。
それぞれ別々の成り立ちで立ち上がった協議会ですが、重複する内容も多く 続きを読む 今後の神奈川県の林業・木材関係の協議会の見直し
先月24日に関東地方に接近していた台風14号の影響で、青木工務店の国道沿いにある一番大きなパイプシャッターが故障しておりました。
実は症状がでたのが2日後で、「今回の台風は大した影響が無くて良かった」と思っていた矢先でした。
台風直後にいつも通りに動いていたシャッターが急に動かなくなり、シャッターメンテナンスを手配して応急的に作動するようにしていたのでした。
この建物が建ってからのシャッターですが、交換となったらものすごい費用になってしまう事は知っていたので数年前には不具合が無かったのですが点検と必要な絶縁工事等補強をしておりました。
シャッターボックスからの雨漏りであれば経年劣化なのですが、これまでもっともっと大きな台風にも何もなったのです。 続きを読む 会社のシャッター修理
住まいのコンシェルジュ 第1102回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「V2H②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「災害時の住まい①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1101回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「V2H①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「V2H②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週の金曜日はスタッフ向けのライフマネーセミナーを開催いたしました。
講師は保険代理店のライフプラザパートナーズの倉田さん。
この日はご自身の会社「あおばフィナンシャルパートナーズ」の代表FPとしてお話をいただきました。
スタッフのES向上の点もありますが、 続きを読む 社員向けライフマネーセミナー
先週の火曜日は午後から茅ヶ崎市内にあるTOTOさんの施設で高齢者体験の講習会に技術系スタッフ皆で参加を致しました。
管材販社の小泉相模さんの営業担当者に私が別の関係で体験した話を以前話をしたところ、今回のセミナーの段取りをしてくださり他の会社の皆さんとともに参加をすることになりました。
写真は一切禁止という事で、セミナールームだけ許可となりましたので文書でご紹介いたします。 続きを読む 高齢者体験
先週の水曜日は朝からJBN事務局へ行き、JBN中大規模木造委員会主催のJBN板張準耐火構造の講習会を行いました。
講師はもちろん、桜設計集団の安井さん。
3月に実施した時には新たに試験をして合格していた外張りフェノールフォームの利用やセルローズファイバー充填断熱の2種の可燃系断熱材での性能評価まで取得しておりましたが、コロナ禍もあり大臣認定までは下りておりませんでした。
その時と内容は同じなのですが、晴れて大臣認定番号がおりて正式なマニュアルが整備できましたので講習会を実施する事になりました。
今回の参加も50名以上がご参加いただきありがとうございました。
「火事に強い建物」と「木材の火に対する特性」を 続きを読む JBN板張準耐火構造講習会!
先週の金曜日は電材会社ミューハウスさんの段取りで社内向けウェブセミナーを開催しました。
内容は「V2H」です。「V2H」は「vehicle to home(ビークル トゥ ホーム)」の略で電気自動車電力の家庭内利用の技術です。
必要に応じて電気自動車の電気を家庭に戻して利用できる。
ピークシフトにも、余剰発電対応にも色々と利用が考えられる素晴らしい技術です。
2050年カーボンニュートラル社会に向けて日本も本格的に舵を切ってからは青木工務店のお客様からも電気自動車対応の問い合わせが新築だけでなくリフォーム工事でも増えております。
社内でも知見を増やし、適切な提案と想定できる範囲の準備工事などができるように社内講習を計画いたしました。
ご説明をいただいたのは、この分野のリーディングカンパニーである 続きを読む 自動車の変化に対して
先週の土曜日は港北区S邸御契約を取り交わしました。
ご家族皆さまでのご来社ありがとうございました。
家づくりに対する想いも直接伺い、改めて身の引き締まる思いでした。
現場は先月より既存建物の解体工事を 続きを読む 港北区S邸御契約!
先週の土曜日は戸塚区O邸のお引渡しでした。
写真はその前の週に行われた完成現場見学会で撮影したものです。
玄関まで一体にかかる下屋にシンプルな切妻屋根、バランスよく配置された窓の上品な外観の住まいです。
外壁の色も素敵です。
リビングからキッチンを眺めたアングルです。
キッチンに建つと 続きを読む 戸塚区O邸お引渡し!