建築基準法の神様◎

先週の水曜日は午後から東京駅近くの会議室でJBN次世代の会を開催しました。

新しい商品や技術の話の後、今回は興味深いお話しが聞けそうで楽しみにしておりました。推薦してくれた父曰く、「建築基準法の神様のような方」のお話しです。


元国交省の建築指導課長、井上勝徳さんのお話しです。井上さんは昭和25年から施行されている 続きを読む 建築基準法の神様◎

かながわ家づくりフェア2017に出展します!

昨日のラジオでも触れておりますが、今週末土曜日に行われる「かながわ家づくりフェア2017」に今年も出展します!写真は昨年の様子です。

会場は横浜そごうの9階になりますのでお間違いなく!

当日は私とスタッフと終日会場におりますので、ぜひお声がけください。丸太の木取り、耐震モデルの展示や、施工事例パネルなどを展示します。買い物ついでにフラリとどうぞ〇

事前申し込みは特典がありますので、リンク先で登録をお願いします。

かながわ家づくりフェア2017①

住まいのコンシェルジュ 第647回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「かながわ家づくりフェア2017①」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「かながわ家づくりフェア2017②」についてお話します。次回もお楽しみに!

神奈川県木造住宅協会総会

5月、6月は所属する色々な団体などの総会が続いております。

火曜日は午後から関内にて、神奈川県木造住宅協会(かなきょう)の総会が行われました。私はこちらの副会長を務めております。

事業報告と事業計画、役員は皆で再選となりました。今期も引き続きよろしくお願いします。

神奈川県のレジリエンス化を進めていくため、基調講演はBCPの専門家、堀池さんをお呼びしてお話しいただきました。

かなきょうも今期は任意団体から一般社団法人化になります。

大和市民まつり☆

先日の土曜日、日曜日は大和市民まつりが引地台公園で行われておりました。私は日曜日の午前中に神奈川県建築士事務所協会大和綾瀬支部のブースにて案内員で待機しておりました。

展示ブースなのであまり立ち寄られる方が多く無いので、私も参加者としてブラブラと歩き回ります。 続きを読む 大和市民まつり☆

住宅の基礎⑥

住まいのコンシェルジュ 第646回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎⑥」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は新しいテーマ「かながわ家づくりフェア2017①」についてお話します。次回もお楽しみに!

青葉区M邸地鎮祭

昨日は青葉区M邸の地鎮祭が行われました。

設計監理は、先週ご契約いただきました世田谷区N邸と同じ、いつもお世話になっておりますi+i設計事務所の飯塚さんです。


私は初めて敷地を行ったのですが、調整区域ということもあって静かな場所で環境も良く爽やかな風が吹き抜けます。
SUNSEEKERで太陽の軌跡をチェックしても、1番太陽が低い冬至期でも完全な陽当たりが確認できます。お隣の建物も遮られておりませんね。
現場担当は藤原、担当棟梁は狩野大工を予定しております。今週末の日曜日に御契約です。工事の無事竣工と無事故で工事が進められますように!

大田区F邸地鎮祭!

13日(土)は大田区F邸の地鎮祭が執り行われました。あいにくの雨模様でしたが、敷地の水はけ具合が良く確認できました。

F邸は終の住処として長年の思いを実現した地域材利用の長期優良住宅となっております。

現場担当は浅見、担当棟梁は大工を予定しております。

F様おめでとうございます。引き続きよろしくお願いいたします!

代々木公園内の木造こども園

JBNでもお世話になっている工務店仲間の大和工務店さんが元請として工事を進めている、代々木公園内の木造こども園の木工事を今月まで青木工務店の大工3名がお手伝いさせていただいてます。先月暮れに上棟しました。

工程はすこぶる順調で、早々に屋根下地まで完了しました。 続きを読む 代々木公園内の木造こども園

世田谷区N邸地鎮祭&ご契約

9日(火)は世田谷区N邸の地鎮祭とご契約の締結を致しました。N様のご依頼で地鎮祭を執り行った神社さんは松陰神社さんでした。

松陰神社さんは以前、青木工務店で神楽殿の工事をさせていただいておりますので嬉しい偶然です。

設計監理は、いまや業界のベストセラー本の著者となっているi+i設計事務所の飯塚さんです。

木材がよく見える準耐火構造の住まいとなります。もちろん、先日JBN防耐火委員会で取得しました大臣認定仕様となります!

現場担当は斉藤、担当棟梁は村木大工を予定しております。

N様おめでとうございます。また、お昼も皆でご馳走になりありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」