「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

相模原市南区Y邸ご契約!

設計を進めておりました相模原市南区Y邸は昨日工事請負契約を締結いたしました!住宅産業の業界に在籍されいた事のあるYさんの拘りポイントが色々とちりばめられた、地域材利用の認定長期優良住宅となっております。

先日の森林見学バスツアーにもご参加いただいているのであの時の木材などが使われる事になります! 続きを読む 相模原市南区Y邸ご契約!

全建総連東京都連合にてセミナー講師

水曜日は午後から大久保へ。

全建総連東京都連さんにお声がけいただき、昨年に続いて今回も改正法のセミナー講師を務めて参りました。

今回はリフォームに関連する大規模修繕模様替についてのお話に重きを置いてお話しました。 続きを読む 全建総連東京都連合にてセミナー講師

品川区K邸お引渡し!

先週の土曜日は品川区K邸の完成現場見学会が行われておりました。

私も設計監理のアイプラスアイ設計事務所さんと一緒に来場者対応をしておりました。

K邸は長期優良住宅で耐震等級3あることはもちろん、準耐火構造、東京ゼロエミ住宅の仕様で付加断熱施工で外皮等級は限りなく7に近い6という凄い仕様です。 続きを読む 品川区K邸お引渡し!

YKKAP品川ショールーム

秋の勉強会、第三弾はスタッフ皆でYKKAP品川体感ショールームにサッシ屋さんの住心さんとアイプラスアイ設計事務所の二反田さんと一緒に行って参りました。

青木工務店としては6年ぶりですが、その間に外皮断熱性能など上位等級が設定され住宅の省エネ化は大きく進み、またここ数年に入社したスタッフは初めてという事で改めての訪問です。

窓に特化した研修です。

遮熱、結露、防犯、メンテナンス性などから、冷蔵庫のなかで気温1度に設置された6地域の外皮断熱等級4、5、6、7と暖房室と非暖房室を体感して最後に2を体感しました。 続きを読む YKKAP品川ショールーム

よこはま健康省エネ住宅講習会

月曜日は朝からよこはま健康省エネ住宅講習会をウェブで受けておりました。

eラーニング形式で講習会開始日から一定期間で受講をしなければならないものです。

島根県のNESTを皮切りに全国で住宅の省エネ化への取組みが自治体単位で広まっています。

横浜市でもコンソーシアムを構成し、今回の技術者講習会、受講者を公開、補助事業を行うなど取組みを行っております。 続きを読む よこはま健康省エネ住宅講習会

鎌倉市高野リノベーションPJご契約!

先週の金曜日は鎌倉市高野にあるリノベーション工事のご契約を締結いたしました。

建築主は既存住宅を性能向上をさせ買取再販をしているプレイスコーポレーションさん。

設計監理はアトリエけいさん。一昨年の葉山のプロジェクトと同じメンバーが再集結しております。

今回の耐震診断・耐震補強設計は弊社で行いました。 続きを読む 鎌倉市高野リノベーションPJご契約!

新町さん

昨日のブログ記事の宮崎県に講師に行ったのはJBNの6月の代議員総会の場で宮崎県連携団体の坂下会長からの依頼でしたが、何といっても地元の新町さんの顔があったからです。

新町さんは宮崎市内の新町工務店を経営されており、私の父とは全建連自体から長く親交のある方です。

父もJBN会長として宮崎県を訪れた時には気兼ねなくお付き合いできる方で夜まで楽しく過ごしていたようです。

父が亡くなって形見分けで新町さんにゴルフセットをお送りしました。

そのセットで新町さんがグランドを廻ってくださることもあります。

宮崎空港に着いてから新町さんの車で現場や観光名所など廻って見せていただきました。 続きを読む 新町さん

交換できて良かったけれど

この2年ほど愛用しているスマートウォッチは基本機能だけのシンプルなものです。

健康管理のためこれまではデジタル万歩計を使っていましたが意外にも電池消費が激しく、また無くしやすくてどうかと思っておりました。

試しに買ってみたのですが、何よりも装着感がよくお風呂に入る時以外はいつもつけております。

睡眠の質を計測する機能が秀逸で、健康管理の新たな発見がありました。

電池は充電式で一度の充電で2週間ほどもちます。

多機能なスマートウォッチは色々とありますが小さくてシンプルな機能で私は充分です。

ところが休みの日に、息子のいたずらでバンドが破損してしまいました。

バンドは好みで交換できる事は知っていたのですが 続きを読む 交換できて良かったけれど