以前、ご紹介しておりました世田谷代田の「離れ」工事がスタートしております。
現場は小田急線の線路後です。下北沢駅前後が地下になり、地上の線路後がプロムナードとなって再開発事業が進んでおります。
今回私たちは下北沢駅から世田谷代田駅の間で、世田谷代田駅直ぐ近くで工事をさせていただいております。

歩道(舗装前です)からだとこんな感じになります。 続きを読む 世田谷代田の離れ工事
以前、ご紹介しておりました世田谷代田の「離れ」工事がスタートしております。
現場は小田急線の線路後です。下北沢駅前後が地下になり、地上の線路後がプロムナードとなって再開発事業が進んでおります。
今回私たちは下北沢駅から世田谷代田駅の間で、世田谷代田駅直ぐ近くで工事をさせていただいております。

歩道(舗装前です)からだとこんな感じになります。 続きを読む 世田谷代田の離れ工事
旭区で工事を進めているSDA宿舎棟は木工事が完了し、内装仕上げ工事などが本格的に続いております。

玄関アプローチの納まりが決まったのでようやくポーチのスロープなど 続きを読む SDA宿舎棟内装工事進行中!
施工中のセブンスデーアドベンチスト教団さんの宿舎建物は大工木工事も終盤に差し掛かっております。
平行して内部は仕上げ工事が進んでおります。
水廻りの床はタイル張り。
木津タイルさんが黙々と作業を進めておりました。

2階に上がる階段はヒノキ材です。 続きを読む SDA宿舎棟足場解体!
月末からいよいよ着工予定となった、世田谷代田エリアの再開発事業地内の現場「離れ①」ですが、再開発事業を請け負っているゼネコンさんとの現場調整(ゼネコンの下請の立場ではないのですが、関係する箇所が色々あります)などのため久しぶりに内側の事業地内に入らせていただきました。
宿泊施設も建物は完成し、門やエクステリア工事などが進んでおります。
今年の梅雨は中休みが無かったので現場の工程が思うように進んでいないのではないでしょうか。
悪条件の中でも働く皆さんに頭が下がります。

打ち合わせの中で、話題になっていた 続きを読む 世田谷代田離れ①間も無く着工!
SDA宿舎棟は大工工事も中盤に差し掛かり、内部造作工事が進んでおります。
外部は1回目の左官工事が終わり養生期間に入っております。
雨の多い梅雨となりましたが、モルタルは湿気が多い方が良く固まります。

杉の無垢材を建具枠に 続きを読む SDA宿舎棟内部造作工事
弊社で施工中のSDA宿舎棟の設計監理者である佐藤さんのご案内で、所沢市にある守谷建具店さんを訪問いたしました。
近場で特定の顧客向けではなく、ネット販売で無垢のオーダー建具を製造販売する会社です。
通常は建具材に木材の狂いが少ない柾目材が使われますが、守谷さんは安価な柾目材を理論と技術を裏付けに使いこなして低コストを実現しております。
仕上がった製品は写真の通りですが、普段見る框建具と見た目が違いますね。

接合部はダボで行っておりました。
無垢材の異方性をコントロールしながら 続きを読む 所沢市の守谷建具さん
火曜日は横浜市旭区で工事中のセブンスデーアドベンチスト教団さんの宿舎棟の現場におりました。
緑の中に鮮やかに緑青色の屋根が映えます。
棟換気や雪止め金物も取り付け終わっておりますね。

この日は教団さんの方々の工事中の内覧会が行われました。 続きを読む SDA寄宿舎棟内覧会
横浜市旭区で工事を進めております、セブンスデー・アドベンチスト教団さんの宿舎棟工事は梅雨入り前に屋根工事が終わりました。
サッシも全て取り付け終え、下地防水となる透湿防水シートも終了。
社内検査となる散水試験(実際にホースで外壁に水をかけます)でも漏水が無く完璧です。
緑の多い現場に、緑色の屋根が鮮やかに見えております。

玄関ポーチの屋根は瓦葺きです。
この瓦は 続きを読む SDA宿舎棟屋根工事終了
SDA宿舎棟は上棟して約2週間が経過し、外部雨仕舞いが進んでおります。屋根は下葺きまで完了しているので鉛直方向の雨は入りません。
窓サッシも一部を除き取付完了。外壁の3次防水となる透湿防水シートの施工が進んでおります。

現場の大きさはこのアングルが一番感じられますね。 続きを読む SDA宿舎棟外部雨仕舞い工事
GW期間でしたがコロナウイルス対策をしっかりと実施しながら、横浜市旭区で工事を進めているSDA宿舎棟が無事に上棟いたしました。

土台敷きの様子です。 続きを読む SDA宿舎棟建て方!
神奈川県産木材を中心とした地域材を採用した長期優良住宅、藤沢市Y邸のご紹介です。
偏心率0.1以内、耐震等級3の省令準耐火構造となっています。
青木工務店で2件目の新築住宅でお世話になったお客様で、終の棲家としてこの片瀬山の土地を求め住宅を建てられました。

2階から下屋まで屋根が廻り込み建物のボリュームをもたせるよう、印象的な大きな屋根は 続きを読む 藤沢市Y邸
Y邸は二世帯住宅+賃貸の併用住宅です。
住宅性能評価で耐震等級3を取得し、また省令準耐火構造となっています。
共同住宅の省エネ認定は個別でコスト高なので性能評価は受けておりませんが、一般住宅であれば省エネ基準を大幅にクリアした建物となります。
道路に突き出る形が印象的な形状ですが、 続きを読む 二世帯住宅+賃貸の併用住宅・大和市Y邸のご紹介