アンティーク建具

藤沢市Y邸で取り付け予定のアンティーク建具が改修され弊社に届きました。

この建具はY様が気に入って購入され、修理をされたものです。お店の方と私とで寸法や納まり等はプロ同士で打ち合わせをしておりました。

組子のデザインも素敵ですね。


良質なものは時代を超えてまた生まれ変わる、好例だと思います。 続きを読む アンティーク建具

第12期一般社団法人JBN・全国工務店協会代議員総会

先週の金曜日は一般社団法人JBN・全国工務店協会の代議員総会でした。5月6月は色々な組織の総会シーズンですが、私にとっても所属する団体の総会でJBNで今期もラストになります。

会長の大野建設社用の大野さんのご挨拶からスタート。 続きを読む 第12期一般社団法人JBN・全国工務店協会代議員総会

ベイスターズは今年で創団70周年

横浜DENAベイスターズになって久しいですが、私が小学生の頃は大洋ホエールズでした。

スポンサーが変わっていく中でチーム名も変わりましたが特にDENAになってからは運営が大きく変わって今はチケットを取るのも難しいほど横浜スタジアムは賑わいを戻しております。

街の看板や広告なども見ていて足を止めてしまうものも多くあります。

先日、とある組織の総会で関内に行った時に日本大通り駅にはかつての大洋ホエールズ時代の名プレイヤーが。ポンセがあったのは私も嬉しかった!

そんなベイスターズは今年で創団70周年と言うことです。おめでとうございます!

長く同じ業態でもアイディアでまだまだ変われる良い事例です。

レーザー加工機

先日、浦安にある東京中央木材市場の森廣さんが記念市の案内に来社された時に、嬉しいお土産を持ってくださいました。

市場で新しく導入したレーザー加工機でつくったストラップです。木材の切り出しから文字加工まで出来るようで、文字は写真の様に文字部分を掘る事、廻りを削る透かし彫りと両方ともできるそうです。

子供達の分まで作ってきてくれました。カバンなどにつけて 続きを読む レーザー加工機

南区N邸お引渡し!

先週の土曜日は横浜市南区N邸のお引渡しでした。

当日は朝から設計監理のi+i設計事務所さん主催の見学会が行われ、私も夕方から合流いたしました。ご来場の皆様ありがとうございました。

数年前にお引渡しさせていただいたY様ともお会いでき、来場者の皆様との交流もとても嬉しい時間となりました。

外観は普通の住宅にも見えますが、N邸は診療施設を併用した住宅となっております。急こう配の屋根にガルバの外壁のなか、板張りの外壁がアクセントに。窓の配置もさすがですね。

2階が住居部分です。 続きを読む 南区N邸お引渡し!

東京オリンピックチケット抽選結果(残念)

東京オリンピック2020の観戦チケットを申し込んでおりましたが、20日の発表では上記の通り、見事に惨敗、、、。

チケット代が思いのほか高額だったこと、当選した場合は必ず買わなければらない事など全部当選したらかなり高額になるなとドキドキしていましたが杞憂に終わりました。

観戦したい協議や、オリンピック期間の仕事の予定など考えて申し込んでいたのですが、一方で私はつくづく遊びが下手なのだと気づきました。折角の機会に、と奮発したり仕事を忘れたりをやり切れないからです、、、。

まだまだチャンスはある様なので、家族の思い出に、私にとって一生に一度となるであろう日本でのオリンピック&パラリンピックをしっかりとゲットしたいと思います。

第10回一般社団法人富士山木造住宅協会定期総会

一昨日はJBNの静岡県の連携団体である一般社団法人富士山木造住宅協会(ふじきょう)の定期総会に出席致しました。

JBNの連携団体の中でも工務店会員の数が多いのがふじきょうさん。事務局は取引先でもあるマルダイさんなので青木工務店はこちらの会員でもあります。

今期で10年、マルダイさんが黒子となって工務店支援をしてきた形はしっかりと形になって根付いております。ありがたいことです。ほとんどの流通会社は工務店を利用したり、今や下請けの様にしているところが多いのです。

会場には地元の国会議員から県議会議員まで来賓にお見えになっておりました。こちらの地元の候補者についてはちょっと話題になっていた事を思い出しました。

定期総会は滞りなく終了し、貴重講演の弁護士の秋野先生のお話を聞きました。 続きを読む 第10回一般社団法人富士山木造住宅協会定期総会

神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」