先週の火曜日は会長を務めている全木協神奈川県協会主催で応急修理で使われるブルーシート展張の講習会を行いました。
全木協神奈川県協会は神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市と木造応急仮設住宅の建設や応急修理、障害物除去の災害協定を締結しております。
神奈川県庁住宅計画課の一下さんより最近の災害救助法改正のお話などいただきました。
会場には横浜市、相模原市の 続きを読む 屋根ブルーシート研修会
先週の火曜日は会長を務めている全木協神奈川県協会主催で応急修理で使われるブルーシート展張の講習会を行いました。
全木協神奈川県協会は神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市と木造応急仮設住宅の建設や応急修理、障害物除去の災害協定を締結しております。
神奈川県庁住宅計画課の一下さんより最近の災害救助法改正のお話などいただきました。
会場には横浜市、相模原市の 続きを読む 屋根ブルーシート研修会
住まいのコンシェルジュ 第1315回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「不動産取引⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は3回目となるこのテーマ「この先数年の家づくりVer.3①」についてお話いたします。前回取り扱ってからまた内容が変わっています。次回もお楽しみに!
この度Y様のご厚意で町田市Y邸完成現場見学会を開催することになりました。
開催日時:2023年11月25日(土)10:00-16:00まで
神奈川県産木材の大黒柱など構造だけでなく、造作家具が多い密度の高い、もちろん長期優良住宅です。
開催は打ち合わせ中のお客様を中心に時間で区切った予約制のクローズドで行われます。
ご参加希望の方は弊社までお問合せください。
詳しい場所や時間帯などご案内いたします!
続きを読む 町田市Y邸完成現場見学会開催!
先週の月曜日は午後から都心に移動、JBN許容応力度計算セミナー東京会場の主催側で参加致しました。
このセミナーは全国8ヵ所で開催され、東京会場が第1回目となります。
併せて出来立てホヤホヤの中大規模木造事例集ver.2も御紹介しています。
今回の許容応力度計算オリジナルテキストを作成していただいたのは細田工務店の齊藤さんです。 続きを読む JBN許容応力度計算セミナー東京会場
住まいのコンシェルジュ 第1314回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「不動産取引⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
月曜日は大黒埠頭近くにあるハウスプラスさんのHFP試験センターにて防耐火試験に立ち会いました。
これまで色々な試験場に立ち合いましたが、こちらは初めてです。
今回の試験は、昨年に続いてJBN中大規模木造委員会で開発している木造ロ準耐火1号の試験です。 続きを読む ハウスプラスの燃焼試験場
住まいのコンシェルジュ 第1313回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「不動産取引④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「不動産取引⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週水曜日は夕方から水天宮前のロイヤルパークホテルに行っておりました。
店舗設計プロデュースのワクトさんの創業35周年パーティーにご招待いただきました。
地域工務店をルーツに持つ和田社長のアイディアでしょうか、木遣の祝い唄からスタートしました。 続きを読む ワクトさん30周年パーティー
先週の火曜日は朝の仕事を終えたあと、新宿へ。
桜設計集団さんの事務所にてJBN木造ロ準耐火1号の打合せを行いました。
事務所と住宅の2つのモデルプランを依頼しているアイプラスアイ設計事務所の飯塚さん、防耐火的視点で試験やアドバイスをいただいている桜設計集団の安井さん、構造的視点で力学的ポイントや計算をしていただいているKAPの萩生田さんとそれぞれの専門分野が発揮されJBN木造ロ準耐火1号は生まれます。 続きを読む 木造ロ準耐火1号
住まいのコンシェルジュ 第1312回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「不動産取引③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「不動産取引④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!