「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ

可変透湿気密シート

住まいのコンシェルジュ 第1494回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「可変透湿気密シート」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「マイホーム借上げ制度」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

スギのフローリング

自宅の床はスギフローリングがメインなのですが、普段の生活で改めて良いなあと感じております。

神奈川県産木材を可能な限り使った自宅は床材にも神奈川県産木材のスギフローリングを使っております。

実は新築当初、スギフローリングの採用には先代の父からは難色を示しておりました。 続きを読む スギのフローリング

火事に強い木造建築⑤

住まいのコンシェルジュ 第1493回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「可変透湿気密シート」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築④

住まいのコンシェルジュ 第1492回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強い木造建築⑤」をお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築③

住まいのコンシェルジュ 第1491回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強い木造建築④」をお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築②

住まいのコンシェルジュ 第1490回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強い木造建築③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築①

住まいのコンシェルジュ 第1489回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火に強い木造建築②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

高性能分譲住宅の落とし穴

住まいのコンシェルジュ 第1488回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「高性能分譲住宅の落とし穴」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「火に強い木造建築①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

初めてのハコ(神楽坂天窓)

少し前ですが、休みの日に学生時代の仲間達に付き合ってもらい、関西出身の女性デュオの想ワレちゃんのライブに行っておりました。

場所は初めましての神楽坂天窓さん。

かつて四谷天窓、恵比寿天窓などがありましたが、コロナ禍で閉店されていました。

今年の1月にクラウドファウンディングでこご神楽坂で復活されています。

11月の銀座に続き、事務所の後輩だった小川マサトさんが 続きを読む 初めてのハコ(神楽坂天窓)

住宅リフォーム事業者団体

住まいのコンシェルジュ 第1486回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅リフォーム事業者団体」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「木造建設費指数」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

>>> 住宅リフォーム事業者団体登録検索サイト <<<

点検商法

住まいのコンシェルジュ 第1485回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「点検商法」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「住宅リフォーム事業者団体」についてお話いたします。次回もお楽しみに!