今週火曜日は「深大寺北町の家」新築工事の工事請負契約を施主であるHさんと取り交わし致しました。

設計監理はリビタさんのお仕事でも今度お世話になる、須藤剛建築設計事務所さん。 続きを読む 深大寺北町の家御契約!
今週火曜日は「深大寺北町の家」新築工事の工事請負契約を施主であるHさんと取り交わし致しました。

設計監理はリビタさんのお仕事でも今度お世話になる、須藤剛建築設計事務所さん。 続きを読む 深大寺北町の家御契約!
住まいのコンシェルジュ 第1116回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「結露①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「結露②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先日の八ヶ岳研修会の影響を受け、作業場で転がっている桧の柱の端材でスウェーデントーチを作ってみました。
プレカットの時代になったとはいえ、現場ではゴロゴロと出やすい材料です。
実際に作ってみてどの様に燃えるのか、実験です。
スリットの幅はチェーンソーで1回歯を入れたもの2つと数回歯を入れて幅を広めにしたものを1つ用意しました。

スリット幅の大きなものは最大の空気量を入れるために底にも穴を開け 続きを読む ヒノキの端材でスウェーデントーチ!
住まいのコンシェルジュ 第1115回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「都市計画法の一部改正」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「結露①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
月曜日は全木協神奈川県協会主催の木造応急仮設住宅研修会が希望が丘のポリテクセンターで行われました。
神奈川県協会としては4回目の研修会、私も県協会の会長となり初めての研修会です。

協会会員の参加者は60名以上、そして行政からの参加者も多く盛況となりました。 続きを読む 全木協神奈川協会の木造応急仮設住宅研修会!
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火災保険の値上げ②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「都市計画法一部改正」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週の土曜日は大磯町T邸の地鎮祭が執り行われました。
予報通りの晴天の青空、この分譲地区画では第一号の地鎮祭です!

工事の安全を念じながら榊を上げさせていただきました。 続きを読む 大磯町T邸の地鎮祭!
住まいのコンシェルジュ 第1113回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火災保険の値上げ①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火災保険の値上げ②」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
先週の11月15日(水)から17日(金)まで東京ビッグサイトで行われていたジャパンホームショーですが、私は中日の16日に行っておりました。かつては日本最大級の展示会でJBNも専用ブースを開いて私も何度も現地対応をしていたことがありましたが今はJBNの出展もなくなり、エリアも東棟からコンパクトな西棟になるなど徐々に規模が縮小となっております。
それでも貴重な情報収集の機会です。会場内は写真撮影が禁止されているので、入口でパチリ。

会場のブースでいただいたパンフレットです。 続きを読む ジャパンホームショー2021