「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

電気自動車のバッテリーマネジメント

8月23日のこのブログでは電気自動車の充電について取り上げておりましたが、車雑誌の情報で気になった記事がありましたので少し紹介します。

電気自動車の事でもっとも気になるのがバッテリーの寿命だと思います。

一般的に充電の電池は溜めた電気をほとんど使い切ってから充電する方が 続きを読む 電気自動車のバッテリーマネジメント

南青山へ

先週の金曜日は朝礼後に電車移動、港区南青山へ。

アイプラスアイ設計事務所の飯塚さんと待ち合わせで新築工事やリノベーション工事を検討されているO様宅にて現地確認に行って参りました。

表参道駅をおりて現地へ。

オサレなブティックが立ち並びます。

やはり一際目立つのがガラス張りのプラダ青山店です。

設計者は北京オリンピックのメインスタジアム「鳥の巣」を設計した、 続きを読む 南青山へ

大和市U邸設計契約!

火曜日は大和市U邸の設計契約を取り交わしいたしました。

建築士法に基づく重要事項説明を行った後、民間(七会)連合協定書式による小規模建築物:設計施工一括用の契約書での契約です。

Uさんは青木工務店の古くからのお客様です。

祖父母の家は私の祖父が代表時代に新築し、ご両親の住まいは父が代表時代にその家を二世帯化し私が担当しておりました。

そして今回は同じ敷地に新築住宅をさせていただくことになります。

青木工務店の今の技術を駆使して、ご要望にしっかりと応える住まいにしていきたいと思います!U様引き続きよろしくお願いいたします。

神田明神さん

先週の土曜日は夕方から神田エリアに所用があり、少し早く到着したので神田明神さんに初めて寄ってみました。

お茶の水や東大、神田エリアなどたまに用事で行きますがこちらは初めてです。

都内らしいビルから見下ろされる神社ですが、少し高台にあるので東側は街を見下ろすように眺めることができます。 続きを読む 神田明神さん

祝!藤沢市S邸上棟!

土曜日は藤沢市S邸が無事上棟致しました!空模様が少し怪しい時間帯もありましたが、どうにか持ってくれて良かったです。

S邸は丘陵地に立地する陽当たりの良い敷地に建ち大陽光発電システムも屋根に載り外皮断熱性能も高い認定長期優良住宅となっております。

設計監理はアイプラスアイ設計事務所さん、現場担当は山田・岩瀬、担当棟梁は横田大工で進めて参ります。 続きを読む 祝!藤沢市S邸上棟!

2003年のISOサーベイランス

北海道から戻り翌日から2日間ISOのサーベイランスが行われました。

今回も審査機関はBSIジャパンです。

当日は子供の体調が悪く病院に向かったり、顧問税理士との定期打合せだったりと私の業務多忙で審査のほとんどはスタッフが行いましたが安心して任せられました。

一方で審査はサンプリング調査とはいえさすがの指摘。

形骸化した内容についても的確にご指摘いただき良い審査となりました。 続きを読む 2003年のISOサーベイランス

同じ環境でも

鉢に植えて子供が育てている自宅の朝顔ですが、蒔いた種から成長が悪く間引いていた2本の苗を庭に直植しておりました。

どちらも茎からひょろっと葉が出ている状態でそれぞれの傍に支柱を立て、紐で軽く結んで成長を促しておりました。

水やりから陽当たりまでほとんど同じ環境でしたが、差は歴然と広がりました。

正面右の朝顔はぐんぐんと成長して花まで咲かせている一方で、左は一時このまま伸びるかと思いきや状態からこれで終わりそうです。

新芽も伸びていく事も無くこの状態で2週間ほどたってしまい、いよいよ葉も枯れ始めてしまいました。

同じ環境でも 続きを読む 同じ環境でも

旭区F邸敷地調査!

先週の土曜日はアルバイトの南さんと旭区川島町のF邸の敷地調査を行いました。

先ずは敷地内と敷地周囲の高低差などをレベルで測量。

レベルの設置などもだんだんと上達してきております。

敷地を歩きながらおおよそのプランを想定しつつ、日照の入り方等をSUNSEEKERを使いながら確認していきます。

プラン作成にはこのアプリは手放せませんね。

こちらの向きが抜けて気持ちよさそうです。

太陽は入れたい時期と除きたい時期とがありますので 続きを読む 旭区F邸敷地調査!