「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

スポーツ選手からの影響

日曜日は競泳の池江瑠花子選手が水泳全日本選手権女子100mバタフライで優勝、白血病を乗り越えて見事に東京オリンピック代表選手に選ばれました。

そして先日亡くなった柔道の古賀稔彦さんの次男、古賀玄暉さんが柔道全日本選抜体重別選手権で優勝しました。

昨年の東京オリンピックが行われる予定だった日、 続きを読む スポーツ選手からの影響

TOTOさんの新しいパブリック商品のお勉強

先週の金曜日はTOTOの担当営業社からのお誘いでパブリック商品の勉強会に参加しました。

青木工務店も非住宅木造に力を入れているので、パブリック商品にも意識を広げておかなければなりません。

またカタログやパンフレットにかかれていない様な説明は結構参考になるものです。

こちらはフルベッセルタイプの洗面器です。

これまで他社ではあったものを満を持してTOTOも出したようです。

こちらは角型。

こちらは丸型。

写真ではわかりにくいですが、 続きを読む TOTOさんの新しいパブリック商品のお勉強

仕事カバン

仕事で愛用しているトートバッグですが、妻から「だいぶ傷んでいるのでお客様にも印象が悪いのでは」と指摘がありました。

森野帆布(もりのはんぷ)という旧日本海軍に船舶器具を納めていたルーツをもつ会社の製品で気に入っていました。

今でも自衛隊に納めていてタフさに定評があり、このカバンも使用には全く問題はないのですが、、、、。

手かけの所は経年劣化でヒビが入り、 続きを読む 仕事カバン

クラス会みたいに

20年ほど前まで、現場職人として働いていたKさんが会社に寄られてお土産を置いて帰られました。

私はその時は会社を不在にしていたので会えませんでしたが、ありがとうございます。

建設現場の職人さんは特定の組織に属することが少ないのですが、こうして長くこの仕事をさはていると昔働いていた方が懐かしいと時々立ち寄ってくれます。嬉しいものです。

最近耳にする職人論は、利用する側される側の目線が強いと感じますが、同じ気持ちでものづくりをする仲間という気持ちは社長の私も変わらないというのをもっと発信していかないとと思いました。

ヴェント エ マーレ ヴィータ

日曜日は久しぶりに片瀬海岸の現場へ。

仕事では無く、1階のテナントで入られているピザ屋さん「ヴェント エ マーレ ヴィータ」さんに家族で行ってまいりました。

こちらのお店は五反田に本店があり、新潟に継ぐ分店のようです。

混んでいる事が予想されたので 続きを読む ヴェント エ マーレ ヴィータ