先週の木曜日は朝から電車に揺られて虎ノ門へ。
久しぶりに都内リアル委員会に参加です。国交省予算で住木センター事務局の中大規模木造建築ポータルサイト整備検討委員会の委員として、JBN委員会委員長として参加をしております。
著名な先生方、スーパーゼネコンさん、三菱地所さんと錚々たる顔ぶれです。
行政からも国交省、林野庁ともに複数名のお名前があり大きな委員会です。
この事業では「中大規模木造建築を非住宅+4階建以上の住宅」と定義しています。 続きを読む 中大規模木造建築ポータルサイトの準備 →
先週の水曜日は江東区の公益財団法人日本住宅・木材技術センターさんへ。
林野庁さんの補助事業を受け、一般社団法人JBN・全国工務店協会中大規模木造委員会技術開発WGにて板張り準耐火構造大臣認定取得事業の実験がいよいよスタートしました。
前回は防耐火委員会として大臣認定を取得していますが、4年ぶりの今回は会員からの要望が多かった断熱材のバリエーション追加を含めた仕様の充実を目指しております。
この日は今後の本試験の内容を検討するための予備試験。 続きを読む 4年ぶりに、燃やします! →
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、業界活動となる外部委員会も多くが延期・ウェブ会議の形式で行われておりましたがいよいよリアル委員会もスタートしております。
月曜日は午後から電車に揺られて都心に移動です。
昨年度に引き続き、林野庁予算で木活協・木住センター協同事務局にて高倍率耐力壁開発検討委員会が 続きを読む 今期の外部リアル委員会もスタート! →
日経クロステックの座談会記事の後編です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00461/030900031/
工務店としては建築大工を活かせる木造に注力を注ぎ、「ああ、大工をやっていて良かったな」と実感できる現場をどんどんと手掛けられるような環境を当たり前にしたいと思います。
木造は良いなと木造は危ないのではとは思われる境界線を紐解いて、木造に相応しい計画に導いていく事がこれまでの知見を活かせる私たちの生命線だと思います。
先月の終わりに、日経BP社で行われた座談会が日経クロステックの記事となっております。
東大の稲山先生、腰原先生、芝浦工業大学の山代先生、そしてPWAの藤田さんと私と5名です。
皆様の知見の広さと深さに、実務者の一人としての心構えを見直す機会となりました。是非読んでみてください!
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00461/030900030/
先週の水曜日は朝からJBN中大規模木造委員会、午後から東京駅前の貸会議室にてJBN中大規模木造委員会主催・PWA共催の中大規模木造シンポジウムを開催いたしました。
このシンポジウムは昨年からスタートし、今期は1月に広島開催とこの日の東京開催で 続きを読む 中大規模木造シンポジウムin東京 →
先週の土曜日は、日本初の木造3階建準耐火構造の小学校といわれている、富山県魚津市立星の杜小学校の見学会に参加いたしました。
燃やし系設計事務所・コンサルタントの安井さんのFBから情報を得ました。
これまでは耐火構造を求められていた分野が法改正で準耐火でも可能となり、また延床面積が3000㎡を超えるので耐火建築物を挟むことで面積もクリアしています。
写真の白い部分が耐火構造建築物の部分です。
南側の教室部分が3階建の計画です。 続きを読む 日本初の木造3階建準耐火小学校! →
先週の水曜日は厚木市七沢の市川屋さんへ。
神奈川県庁内の森林資源有効活用部会と市町村森林環境譲与税木材利用研修会主催で中大規模木造講習会が開催されました。
神奈川県庁と市町村職員向けの内部講習です。
先ずはプレカット加工などの見学で市川屋さんの工場へ。
職員の皆様に 続きを読む 神奈川県の中大規模木造講習会 →
先週は出張先の仙台から広島に移動。
金曜日にJBN中大規模木造シンポジウムを広島で開催致しました。
昨年3月に大変好評でしたので、今期は地方開催も行う事となり第一弾が広島です。
私は委員長として主催者代表としてご挨拶、ホスト役は地元広島県協会の皆様に行っていただきました。
広島県だけでなく、近県のJBN会員さん、地元建築士協会、県庁職員の方まで 続きを読む JBN中大規模木造シンポジウム@広島 →
木曜日は朝から電車に揺られ都内へ。私が委員長を務めているJBN中大規模木造委員会の今年最後の開催です。
今回は新担い手3法の関連で建設業法改正などのお話を 続きを読む 年内最後の中大規模木造委員会! →
全国会員交流会2日目。神奈川は雨続きのようでしたが、熊本は暖かいです。
2日目はJBNから6つの委員会活動の発表の場として分科会が行われ 続きを読む JBN全国会員交流会2日目分科会 →
先週の水曜日は夜の時間の公益社団法人日本住宅木材技術センターへ行っておりました。
機関誌「住宅と木材」の新春号の特集で記事となる座談会に、私はJBNの中大規模木造委員会委員長として出席いたしました。
写真は小久保理事長(右)と金子専務理事(左)です。昭和から平成にかけて木造と木材にまつわる変遷などが語られました。
座談会には東京大学名誉教授の有馬先生、構造の東京都市大学大橋先生、環境の東京大学恒次先生、材料の東京大学青木先生、防耐火のさくら設計集団安井先生、元建設省・国交省の木住協越海専務理事と錚々たる顔ぶれの中、 続きを読む 新春号座談会 →
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」