V2H「クルマ(Vehicle)から家(Home)へ」①

住まいのコンシェルジュ 第1101回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「V2H①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「V2H②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

海老名市A邸お引渡し!

昨日は海老名市A邸のお引渡しでした。

打ち合わせが始まったのがちょうど1年前で、プランなども順調に進み既存建物の解体なども含めて最後まで順調に進んでまいりました。

関係者の皆様ご協力ありがとうございました!

今年の冬からはとても暖かく過ごしていただけそうです。

明るい場所に変わったリビングには、家族やたくさんのお友達が集まる場所となるでしょう。

A邸は地域材利用の長期優良住宅、偏心率0.1以内の耐震等級3で省令準耐火構造、断熱性能もHEAT20G2相当と環境に優しく高性能な住宅となっております。 続きを読む 海老名市A邸お引渡し!

社員向けライフマネーセミナー

先週の金曜日はスタッフ向けのライフマネーセミナーを開催いたしました。

講師は保険代理店のライフプラザパートナーズの倉田さん。

この日はご自身の会社「あおばフィナンシャルパートナーズ」の代表FPとしてお話をいただきました。

スタッフのES向上の点もありますが、 続きを読む 社員向けライフマネーセミナー

火事に強い木造建築⑤

住まいのコンシェルジュ 第1100回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は新しいテーマで「V2H①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

高齢者体験

先週の火曜日は午後から茅ヶ崎市内にあるTOTOさんの施設で高齢者体験の講習会に技術系スタッフ皆で参加を致しました。

管材販社の小泉相模さんの営業担当者に私が別の関係で体験した話を以前話をしたところ、今回のセミナーの段取りをしてくださり他の会社の皆さんとともに参加をすることになりました。

写真は一切禁止という事で、セミナールームだけ許可となりましたので文書でご紹介いたします。 続きを読む 高齢者体験

火事に強い木造建築④

住まいのコンシェルジュ 第1099回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

セブンスデー・アドベンチスト教団さん教会棟のご紹介です。

建物外観

玄関ポーチは既存の建物の瓦を再利用し、旭郵便局から譲り受けましたポストを設置。

集荷の手続きも旭郵便局さんと調整済です。

執務を行う広大な社務所です。

在庫の米松太柱がアクセントに、床は無垢のチーク材を贅沢に使用しています。

エアコンはあえて個別の壁掛式。省エネ性能はもちろん、将来の故障時の部分交換をしやすくするためでもあります。

階段ホールの吹き抜けです。

古い丸桁梁がアクセントとなっています。

大きな木造建物を安全に区切る防火帯です。

告示の木造耐火構造で立面的に建物を2つに区分して安全に避難できるようにしています。

大切な書類などを保管する書庫にも壁天井に木造告示耐火構造を施し建具を防火戸としています。

空調は貫通するファイアダンパー付きの換気扇で温度調整を行い、火災時にはコンセントを外して室内にコードを放り込んで完全な耐火帯を構成します。

弊社家具部門「番匠木工」作成のオリジナルのレターボックスです。

釘を一本も使わないで組み上げ、壁の厚みを利用して間柱間に設置しています。

カウンターがモザイクタイル仕上げとなっているトイレの流しです。大工の造作家具となります。

1階の車椅子対応のトイレにはオストメイトも設置しています。

オリジナルの厨房づくりの給湯室流しです。

階段ホールにはオリジナル照明器具が設置され、秋田杉の一枚板カウンターも綺麗に照らされております。

こちらは集会場所ともなる大ホールです。

トラスが力強く等間隔で設置され幾何学的な美しさも感じられます。

有孔ボードが音響への配慮を実現しています。

エントランス

エレベーターホール

外部にはソーラー充電で光る街路灯も設置されました。

その他の画像

→→ SDA教会棟お引き渡し!

火事に強い木造建築③

住まいのコンシェルジュ 第1098回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!!