「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

年末年始休み

青木工務店の今期の年末年始休暇は以下となります。

2021年12月29日(水)から2022年1月6日(木)まで

連休期間中は会社の代表番号は留守番電話となります。Eメールでの問い合わせについても休み明けのご返信となりますのでご注意ください。

連休期間中、大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

お打合せ中、工事中のお客様には担当者より改めてご案内いたします。

なお、連休期間中も多くの現場は作業が行われますが、それらについても担当者よりご案内いたします。

パナソニックインターホンのリコールのご案内

パナソニックインターホンのリコール情報が出ております。

弊社では電材業者を通じて弊社の施工で使用した現場を確認し、お客様に案内をしているところです。

その他の皆様でも念のためご確認のほどよろしくお願いいたします。

該当する品番は2017年7月から12月にかけて製造された商品で、親機の番号が「VL-MV18」「VL-MV20」VL-MV25」となっております。

この親機が付いているセット品番が「VL-SV20X」「VL-SV25X」「VL-SV25K」です。

リコール内容は、室内親機の経年劣化で発火事故が起こっているとの事ですので火事の原因となりかねず大変危険です。

チェック漏れもあるかもしれません。

ご自宅のインターホンの本体に品番などが記載されたラベルがありますので今一度ご確認をお願いします。該当する場合は弊社よりメーカーに連絡を致しますので、ご連絡ください。

神奈川県森林見学バスツアー!

2月4日土曜日は毎年恒例となっている、全木協神奈川県協会主催の神奈川県森林見学バスツアーを開催致しました。

今回は「一般財団法人神奈川建築安全協会」さんの社会貢献事業の補助もいただいての開催です。

山の木が休んでいるこの時期が建築用材としてもっとも伐採に適した時期となります。

作業をする方には寒くて大変ではありますが、、、。

この日も関心のある多くの方に参加をいただきました。

先ずは大和市内で青木工務店で工事を進めている現場の見学です。 続きを読む 神奈川県森林見学バスツアー!

ヒノキの端材でスウェーデントーチ!

先日の八ヶ岳研修会の影響を受け、作業場で転がっている桧の柱の端材でスウェーデントーチを作ってみました。

プレカットの時代になったとはいえ、現場ではゴロゴロと出やすい材料です。

実際に作ってみてどの様に燃えるのか、実験です。

スリットの幅はチェーンソーで1回歯を入れたもの2つと数回歯を入れて幅を広めにしたものを1つ用意しました。

スリット幅の大きなものは最大の空気量を入れるために底にも穴を開け 続きを読む ヒノキの端材でスウェーデントーチ!

最近チェックしたこと

コロナで電車を乗る機会が減り、貴重な読書タイムが減っておりましたが最近ようやく電車移動も増えてきましたので少しずつ読書も進んでおります。

ここ最近チェックしたものの一部をご紹介いたします。

2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて新築住宅の8割に載せようと再び盛り上がりを見せるような 続きを読む 最近チェックしたこと