湘南台N邸も工程が進み外は外構工事が進んでおりました。
駐車場やウッドデッキ、玄関アプローチなどが造られていきます。
室内はルナファーザーの施工が進んでおりました。 続きを読む 湘南台N邸外構工事!
大和市U邸も仕上げ工程に入っております。
塗装をどうするか、サンプルを用意しながら着色をするのか、どの塗料を使うかなど打合せを進めておりました。
無垢材を使うにあたり特に注意したいのは経年変化です。
直射日光が当たるかどうかに限らず木材が空気にさらされる事で見た目の色も変化していきます。
新築当初はそれぞれの素地の色がそれぞれの材で主張していますがやがて色が焼けて深みが増しお互いが似合うように収束していく事を特に説明をしていきます。
私は色を付けない方が良いと思う事が多いです。
U邸も着色をせず、経年変化を楽しみながら 続きを読む 大和市U邸内部仕上げ工程!
住まいのコンシェルジュ 第1382回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「プロパンガスの慣習是正」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「森林環境税等」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先月の日曜日は家族にも協力いただいて久しぶりに想ワレちゃんのライブへ行ってまいりました。
FMやまとの私の番組で流れているのが想ワレです(写真の1番右がデュオの一人のえみこ)。
場所は銀座ミーアカフェでした。 続きを読む エネチャージ!
先週の水曜日は朝の業務を終えてから車移動。
千葉県酒々井の東京中央木材市場さんへ。
一年で一番大きな記念市、大総力祭に参加して木材の仕入れを行ってまいりました。
今回で15回目という事です。
市場の社長、飯島さんよりご挨拶がありました。 続きを読む 市売!
住まいのコンシェルジュ 第1381回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ガス給湯器点検」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「プロパンガスの商慣習是正」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
月曜日は青木工務店施工中の某現場を住宅金融支援機構の技術職の皆様に見学していただく機会がありました。
この企画にご賛同いただきました建築主様ご協力ありがとうございました。
現場の説明をこれまで色々な場所で付加断熱を含む高性能住宅を設計しているアイプラスアイ設計事務所の飯塚さんにお話しいただきました。 続きを読む 付加断熱の標準施工化へ
住まいのコンシェルジュ 第1380回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅ローン④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「ガス給湯器の点検」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週金曜日は一般社団法人JBN・全国工務店協会の代議員総会が行われました。
場所は昨年同様に水天宮のロイヤルパークホテルです。
理事席から写真をパチリ。
議事は全て承認となりました。 続きを読む JBN代議員総会2024
住まいのコンシェルジュ 第1379回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅ローン③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅ローン④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!