「業界活動」カテゴリーアーカイブ

北海道のパッシブ技術視察

今週は火曜日、水曜日と北海道に行っておりました。JBN次世代の会の活動で、北海道の団体であるソトダン21とパッシブシステム研究所の構成工務店さんなどのご協力を得て省エネ住宅の歴史とパッシブ技術を学びました。

まずは恵庭市のアクト工房さんのモデルハウスを見学です。築3年で展示期間が終わり、販売を予定されているそうです。
f0070542_20484687
アクト工房の松澤さんにご案内いただきました。高い断熱性だけではなく、デザイン性にも強くこだわっている会社です。 続きを読む 北海道のパッシブ技術視察

熊本地震の被災地を視察

水曜日は学会の後に少し足を伸ばして熊本県の益城町へ行きました。熊本地震はプライベートで熊本旅行に行ってから10日後に起こったのでとても気にしておりました。そして昨年はJBN次世代の会でも訪れております。弾丸スケジュールでしたが地震による建物被害の状況をしっかりと目に焼き付け、今後の家づくりにも活かせるように見て廻りました。
f0070542_163225
益城町には断層がいくつも走っており、事前に断層位置と地図を見比べてながら視察に廻りました。 続きを読む 熊本地震の被災地を視察

日本建築学会130周年福岡大会

水曜日は久々に始発電車に揺られ羽田空港から福岡へ。日本建築学会130周年福岡大会にて防火部門の学術講演発表をさせていただきました。

日本建築学会には、三田の学会図書館を利用するのに以前から会員になっておりましたが、こうして学会の論文に会員としての1ページを残せるとは笑。昨年からJBN防耐火委員会の板張り準耐火の試験でお世話になっている桜設計集団の安井さんに試験結果を学術発表しないかという提案に載せていただいたのでした。貴重な体験ありがとうございました!
f0070542_10580037
会場内の写真撮影は禁止されておりましたので雰囲気を文書で。 続きを読む 日本建築学会130周年福岡大会

全木協神奈川県協会グリーン化事業説明会

先週金曜日は午後から、全木協神奈川県協会の国交省事業の地域型住宅グリーン化事業の説明会を行いました。私はこの事業の部会長を務めており運営側でもあります。
f0070542_16433480
同じ様に採択された他のグループの話もきいておりますが、 続きを読む 全木協神奈川県協会グリーン化事業説明会

埼玉県の中大規模木造建築見学

先週の金曜日は朝から電車に揺られながら埼玉県へ。私も理事をしている一般社団法人日本中大規模木造プレカット技術協会主催で中大規模木造建築ツアーに参加をしておりました。

先ずは越谷のポラスさんで建てられた3階建の事務所と平屋の訓練施設です。
f0070542_17261441
駅から徒歩で現地に向かったのですが、近づくと木の香りがしました。そうそう、これも木造建築の良さですね。 続きを読む 埼玉県の中大規模木造建築見学

岐阜県森林アカデミー見学

木曜日はJBN次世代の会で、岐阜県立森林アカデミーを見学させていただきました。もともと40年前は林業従事者を育成する学校でしたが、今は木材利用の裾野を広げる為に大工や木工従事者などの育成カリキュラムも進めております。新卒者だけではなく、社会人の受け入れも多いのが特徴です。
f0070542_17505817
建築学会賞を受賞した木造校舎も見せていただきました。生徒80名、教員20名という恵まれた 続きを読む 岐阜県森林アカデミー見学

神奈川県の災害時住宅対策検討部会

水曜日は神奈川県庁主催の災害時住宅対策検討部会にオブザーブ参加をしておりました。

この部会は県内の市町村の担当者が参加しており、会議と被災状況を仮定した訓練が行われます。

私は全木協のスキームと木造応急仮設住宅のお話をしました。他にも神奈川県と災害協定を締結しているプレ協さん、建築士事務所協会さん、建築士会さんもお話をしました。
f0070542_11094380
熊本の仲間の工務店さんたち全木協熊本県協会の皆さんの活動も案内しました。会社単独ではできない地域活動を 続きを読む 神奈川県の災害時住宅対策検討部会

JBN代議員総会

水曜日は午後から船堀にて、JBN(全国工務店協会)代議員総会が行われました。総会としては9回目、代議員制となって最初の総会です。

代議員制はいわば国会議員のような感じでしょうか。全国の工務店組織として、各都道府県・エリアで推薦された代議員が、政府・内閣を選ぶように理事候補に投票をして運営の執行にあたる理事を選出しました。代議員の定数は各自所属する地域団体の構成会員数に応じて決まります。組織の透明性が進むことが期待されております。

父も無事に理事に再任され、JBN会長としてあと2年間務めるすることとなりました。いよいよ集大成というところでしょうか。
f0070542_09215650
総会決議は大野副会長が議長として進行しました。時期会長候補として安心です。 続きを読む JBN代議員総会

H28年度第3回JBN次世代の会

15日水曜日は午前中はJBN政策調査委員会、午後からは次世代の会で一日都内におりました。今回の次世代の会のテーマはハードな内容で、災害時の対策と施工不具合による事故事例でした。

先ずは東日本大震災から応急仮設住宅、原発による影響まで、多くの経験をした福島エコビレッジの和田桃介さんからお話を伺いました。

次世代の会は全国各地から集まっているので災害への危機意識は地域によって大きく異なります。震災リスクの高い神奈川県にあるので私は災害時の安否確認システム、発電機、備蓄など出来るところからの準備を進めておりますが、まだまだ十分とは言えません。更に、災害発生以降の資金繰りといったお金の問題を気にしはじめると途方もないことになります。真剣に考える時間となりました。
f0070542_10560340
瑕疵担保保険の事故事例は住宅保証機構の芝さんからお話を戴きました。 続きを読む H28年度第3回JBN次世代の会

かなきょう総会

昨日はJBN/全国工務店協会の神奈川県連携団体である神奈川県木造住宅協会の総会で元町まで行って参りました。この団体では私は副会長を仰せつかっております。

通称:かなきょうと言っておりますが、かなきょうは神奈川県建設労働組合連合会と全木協神奈川県協会を組織しており、全木協は神奈川県と応急仮設住宅の建設、応急修理などの災害協定を締結しております。

工務店と職人の集まりでつくる木造の応急仮設住宅は話題になっており、熊本でも全木協でつくる仮設住宅や集会所などすでに200棟が決定しており、まだ追加があるようです。私たちも業界団体として地域に貢献できるように本当に力を付けて行かなければ!
f0070542_08173292
全部で40社ほどの団体ですが、神奈川県の工務店はまだまだいるのでもっともっと力を 続きを読む かなきょう総会