先週の水曜日は朝の業務を終えてから車移動。
千葉県酒々井の東京中央木材市場さんへ。
一年で一番大きな記念市、大総力祭に参加して木材の仕入れを行ってまいりました。
今回で15回目という事です。
市場の社長、飯島さんよりご挨拶がありました。 続きを読む 市売!
先週の水曜日は朝の業務を終えてから車移動。
千葉県酒々井の東京中央木材市場さんへ。
一年で一番大きな記念市、大総力祭に参加して木材の仕入れを行ってまいりました。
今回で15回目という事です。
市場の社長、飯島さんよりご挨拶がありました。 続きを読む 市売!
この間の日曜日は午後から東京大学へ。
NPO法人木の建築フォラムの総会に合わせた公開フォラムで、「4号特例縮小・新壁量等設計法で木造住宅はどう変わるか」をテーマに行われました。
木の建築フォラムは木造不遇の時代から木造を守り続けてくださった先人の方々が組織です。
先輩方には深く敬意を表します。
この場所に来たら必ずこの像を眺めていきます。
渋谷駅の現れぬご主人を待ち続けるハチ公ではなく、 続きを読む 木の建築フォラム登壇!
月曜日は南区永田南K邸の地鎮祭が執り行われました。
先週までの天気予報では雨天を覚悟しておりましたが徐々に良くなり結局写真のような夏空のような好天気に恵まれました。
幸先良いです!大きな敷地のお庭だった部分に新たな住まいが建築されます。 続きを読む 南区永田南K邸地鎮祭!
土曜日は横浜市泉区和泉町N邸の地鎮祭が執り行われました。天候にも恵まれ、気持ちの良い天気でした。
お子様も青木工務店のOB施主でもおられる親御さんと皆さん揃ってとても賑やかな地鎮祭となりました。
N様はご親族関係で青木工務店での新築住宅はこれで3件目になります。 続きを読む 泉区和泉町N邸地鎮祭!
火曜日は午後から大和商工会議所の会議室をお借りして青木工務店の合同研修会(安全大会)を行いました。
青木工務店スタッフの他、大工、協力会社の皆様にお集まりいただきました。
今回は安全について2つのお話で講師をお招き致しました。 続きを読む 青木工務店安全大会2024
先週火曜日は富士市の材木屋、マルダイさんの展示会に行ってまいりました。
前回は悪天候で行けませんでしたがこの日は素晴らしい青空が広がっておりました。
でもなぜか富士山には雲がかかりこの日は結局最後まで富士山が見えませんでした。
この展示会に合わせて今回もセミナー講師を務めております。
改正法のお話第三弾。 続きを読む 木材買い出し!
昨日は品川区K邸が無事上棟いたしました!東京ゼロエミ住宅・認定長期優良住宅となる高性能住宅です。
そして青木工務店としては初となる外壁付加断熱施工。
設計事務所のディテールを忠実に施工して参ります。
2階は勾配の変わる屋根形状に室内に水平梁がない大空間になっております。
その分野地レベルの水平構面を固めるために詳細計算法を取り入れ垂木を細かく入れてクギの本数を増やしているそうです。
上棟に合わせてK様よりお心遣いありがとうございました。
この先も安全第一に現場を進めて参ります。
設計監理はアイプラスアイ設計事務所さん、現場担当は浅見課長、担当棟梁は新井大工となります。
K様おめでとうございます!
日曜日は杉並区O邸ご契約いただきました。
久しぶりに日曜日の朝から電車に揺られ現場に向かいます。
天気予報より天気が良くなり太陽がでて傘をささずに地鎮祭が行えました。
現場の幸先を占うようです!
地鎮祭後は場所を移してO様宅にて工事請負契約書を取り交わし致しました。 続きを読む 杉並区O邸地鎮祭&ご契約!
昨日は瀬谷区Y邸がお引渡しとなりました。
Y邸は地域材利用の長期優良住宅です。
北海道の省エネ基準を上回り、耐震等級3の地域材をふんだんに使用した認定長期優良住宅となっております。
こちらの部屋は将来的に車椅子や介護対応を想定したものでゆったりと作り一部床を汚れが気になりにくいタイル張りにしています。
正面には青木工務店の木工部門、番匠木工で作成した組子の入った障子戸もオリジナルデザインで作成させていただきました。
洋間にも掛軸が掛けられやすいよう、無双をつけて床の間的なしつらいをもうけました。
解体した従前の建物の木材や建具も色々な所に再利用しました。
仏壇置場を造り付けにして建具やカウンター材を再利用しています。
こちらの廊下突き当たりも再利用木材です。
日中はこのように見えます。
周りの景色から少し抜けたところを窓で切り取って居場所を作るのも住まいづくりには効果的です。
こちらは従前のルーバー建具をそのまま使用しました。
今新しく作ればかなりの費用がかかります。
もう一つのテーマ、介護状態への対応です。
この洗面台は車椅子でも使いやすく、カウンターの高さも変えられるので健常者にも使いやすい調整ができます。
座ってシャワー浴びやすい様に作られたシステムバスも採用しました。
カウンターがしっかりとしていて座れるようになっています。
シャワー位置も通常とは違いますね。
従前の住宅も青木工務店で施工を行いこれまでも何度も工事をさせていただいておりました。
こうして新しい家も御用命いただき本当にありがとうございました。
Y邸は新たな物語の始まりです。
この先も青木工務店でY邸と伴走させていただけるよう努めて参りたいと思います。
日曜日は夕方から横浜市泉区N邸ご契約を締結いたしました。
N様とは先ずご兄弟の家に始まり、ご両親様宅、そしてN様宅とご家族3件目の新築工事となります。
こうして月日を経てご用命いただけることは青木工務店にとって何より嬉しい事です。
N邸は神奈川県産木材をふんだんに使用した 続きを読む 横浜市泉区N邸ご契約!