私は今期から戸塚区山田建設の山田さんの後を受け一般社団法人神奈川県木造住宅協会の会長となり、その流れで一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)神奈川県協会の会長となりました。
これまで副会長という立場である意味気楽でしたが、会長となりましたので気を引き締めつつ、誰に有事があったとしても問題が無い様に理事皆の共有を意識して実行に移していきたいと思っています。
全木協神奈川県協会の新しい体制は上の写真の通り 続きを読む 神奈川県協会新会長のご挨拶
私は今期から戸塚区山田建設の山田さんの後を受け一般社団法人神奈川県木造住宅協会の会長となり、その流れで一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)神奈川県協会の会長となりました。
これまで副会長という立場である意味気楽でしたが、会長となりましたので気を引き締めつつ、誰に有事があったとしても問題が無い様に理事皆の共有を意識して実行に移していきたいと思っています。
全木協神奈川県協会の新しい体制は上の写真の通り 続きを読む 神奈川県協会新会長のご挨拶
今期より私も一般社団法人JBN・全国工務店協会の理事となりました。
父がライフワークとしていた「日本版NAHBとなる工務店業界をつくる」という思いを一緒に賛同した仲間で造ったのがJBNであり、父の後任で大野会長が今期の理事改選で会長職を2期目に就任され、私は事前に大野会長直々にご要請もいただいた上で立候補をしておりました。
大野会長の3つの方針、理事でベクトルを合わせながらそれぞれの地域ごとの実情を反映していくことになります。
初参加となった今回の理事会はZOOMで行われることになったので、折角なので自宅のリビングで参加しました。傍らにある仏壇では父も聞いているので久しぶりに皆さんの声が聴けて嬉しかったのではないでしょうか。
経営規模も出身も背景も年代もそれぞれ違うところがこの組織の良い所だと思います。そして流通などを介さずダイレクトなやりとりもこの組織の醍醐味なのだと思います。
家族はもちろん本業である会社があっての事であるのは言うまでもないですが、前例にとらわれずこの任務もしっかりと全うして参りたいと思います。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、業界活動となる外部委員会も多くが延期・ウェブ会議の形式で行われておりましたがいよいよリアル委員会もスタートしております。
月曜日は午後から電車に揺られて都心に移動です。
昨年度に引き続き、林野庁予算で木活協・木住センター協同事務局にて高倍率耐力壁開発検討委員会が 続きを読む 今期の外部リアル委員会もスタート!
先週19日に令和2年度地域型住宅グリーン化事業の採択発表がありました。
青木工務店も所属している、全木協神奈川県協会は今期も無事に採択されております。 続きを読む 令和2年度地域型住宅グリーン化事業の採択!
今期から業界団体関連のお仕事の追加①、一般社団法人住宅生産団体連合会(住団連)の建築規制合理化委員会WGの委員としてJBN全国工務店協会から参加です。
コロナで開催が伸びており今回が今期初めての開催で 続きを読む 住団連建築規制合理化委員会WG
神奈川県と3政令市と災害協定締結団体である全木協の神奈川県協会より、緊急通行車両事前届出済証が届きました。
これは大規模災害時に行われる交通規制区間を 続きを読む 緊急通行車両事前届出
浜松のサン工房さんに弊社で輸入したマスクをお送りしたところ、松井社長から「お礼に」とチーズケーキをいただきました。
チーズボックスと書いてありますね。はたして?
ネットでも調べてみましたが、地元浜松で数店舗を展開するお菓子屋さんの商品で 続きを読む チーズボックス
ゴールデンウイーク中からようやく市場にちらほらとマスクが出回っておりますが、4月初めに注文していた使い捨てマスクが先週金曜日にようやく届きました。
輸入元の中国ではマスクの輸出について取り扱いが厳しくなり許可制になってしまいました。
その過渡期の混乱時期になってしまい、中々船に乗せることが出来なかったので入荷予定より大幅に遅れてしまいました、、、。
輸入は到着するまで製品に問題が無いか、とても心配です。 続きを読む マスクを輸入しました
普段の新築工事や大規模リフォームなどで使っている、民間連合協定書式の新しい契約書がようやく届きました。
先月の記事で触れておりますが、一度販売されてから修正箇所が見つかり急遽販売が停止されていました。
写真の通り平成2年4月版が2冊並ぶのは 続きを読む ようやく届きました!
日経クロステックの座談会記事の後編です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00461/030900031/
工務店としては建築大工を活かせる木造に注力を注ぎ、「ああ、大工をやっていて良かったな」と実感できる現場をどんどんと手掛けられるような環境を当たり前にしたいと思います。
木造は良いなと木造は危ないのではとは思われる境界線を紐解いて、木造に相応しい計画に導いていく事がこれまでの知見を活かせる私たちの生命線だと思います。
先月の終わりに、日経BP社で行われた座談会が日経クロステックの記事となっております。
東大の稲山先生、腰原先生、芝浦工業大学の山代先生、そしてPWAの藤田さんと私と5名です。
皆様の知見の広さと深さに、実務者の一人としての心構えを見直す機会となりました。是非読んでみてください!
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00461/030900030/
改正民法に対応した民間連合協会書式の契約書◎旧四会から七会に。
ネットでこまめに確認していましたが改定版の販売が始まらず。とある方からたまたまいただき、 続きを読む 改正民法に対応した民間連合協会書式の契約書◎旧四会から七会に。