先週の水曜日は指定確認検査機関のハウスプラスさんへの説明で竹芝へ。

実験結果や国交省、国総研、建研の先生方とのやりとりなどこの2ヵ年度の成果をご説明しました。 続きを読む 指定確認検査機関への説明(その②)
先週の水曜日は指定確認検査機関のハウスプラスさんへの説明で竹芝へ。

実験結果や国交省、国総研、建研の先生方とのやりとりなどこの2ヵ年度の成果をご説明しました。 続きを読む 指定確認検査機関への説明(その②)
水曜日は朝から電車に揺られ都内へ。
寒い朝でしたね!業界最大手の指定確認検査機関、日本ERIの本店にて打合せです。

JBN中大規模木造委員会で開発している、木造ロ準耐火1号建築についてこの2カ年で行った防耐火試験の内容と結果、構造金物の性能評価(間もなくおりる予定)、国交省の担当者と国総研の先生方に行った説明や感想などをお伝えしてJBN会員からの利用について確認審査が円滑に行われるようにすることが目的です。 続きを読む 指定確認検査機関への説明(その①)
先週は情報調査委員会にて今年に改正告示公布、2025年4月施行予定の建築基準法改正に関連する意見交換会を国交省と行いました。
この内容については概要は国交省やメディアにて既に多く知られているところですが、それに伴って何がどう変わるのかという点は深く考察されたものはほとんどみかけません。
私もJBNの理事として去年の5月以降、知れば知るほど「このままではマズい」という危機意識が高まっており、理事会や工務店仲間、もちろん社内でも伝えておりました。
今回は情報調査委員会なので全国の連携団体の役員や事務局が参加しています。 続きを読む 前向きに取り組む!
先週の金曜日はJBNと全建総連で構成しております一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)主催の全国研修会にウェブ参加いたしました。
全木協では毎年1回全国都道府県の協会を集めこのような研修会を行っております。
またそれぞれの都道府県でも地域事情に応じた研修会を実施しております。
この日の研修会はウェブ参加だけでも80を超えておりました。
開催にあたり大野理事長よりご挨拶がありました。

ご来賓には国土交通省住宅局住宅生産課より石井木造住宅振興室長がウェブ参加いただきご挨拶がありました。
国交省で災害担当も経験されていたそうで、 続きを読む 令和4年度全木協全国研修会
年末はいわき市の和田さん宅を訪問しました。
JBNの副会長、理事を退任されてから直接お会いするのは数ヶ月ぶりです。
体調も含めて和田さんの様子を見に行く事、今年の下半期の出来事など色々お話しました。

予想以上に良かったのでとてもホッとしました。
今期は福島県でも念願だった災害協定を全木協は締結しました。 続きを読む 和田親子とランチ◎
先週の金曜日は一般社団法人JBN・全国工務店協会の理事会に参加いたしました。
場所は最近JBNがよく使っている有楽町の東京国際フォーラムです。

地方の感染者が増えている中で、年内最後の理事会は欠席者が多かったのですが定数に達しているので無事に審議事項が可決となりました。 続きを読む JBN理事会&忘年会
水曜日は東京都のJBN連携団体「東京ビルダーズネットワーク(TBN)」にお声がけいただき、JBNの理事として4号特例見直しに関連するお話をさせていただきました。

全木協東京都協会定例会とTBNの定例会が同時開催され、冒頭の挨拶は全木協東京都協会の池田会長、TBNは鈴木会長がなされました。 続きを読む TBNにて講師役
先週の火曜日は朝から電車に揺られ虎ノ門へ。
初めて日本建築防災協会さんに行き今月から始まり来年度まで続く予定の法改正にともなう新たな委員会に出席してまいりました。

法改正の内容がまだ論議が残っている中で技術的な論議がこの委員会の中心となるのですが、私からはそれ以前の大枠の方針についてどう考えらているのかについて発言しました。 続きを読む 初めての場所
JBN全国大会の2日目は分科会。
9つの委員会それぞれの活動内容の照会や活動に関連したテーマで講師をお招きして講習やパネルディスカッションを行います。
同時に3つの分科会が3回転する形になりますので気になるテーマはサシゴしたりして聴くことになります。

私は1巡目は国産材委員会に参加しました。
法政大学の網野先生から、ヨーロッパの歴史や地理から見る木造建築の話をきいておりました。 続きを読む JBN全国大会2日目の分科会
昨日から今日にかけて、水天宮のロイヤルパークホテルにて一般社団法人JBN・全国工務店協会の15周年全国大会が行われました。

小泉進次郎代議士には大会でご挨拶いただく予定でしたが、国会の重要審議の時間に重なってしまい欠席となりました。
しかし午前の理事会の時間にわざわざ時間にご挨拶に来てくださいました。 続きを読む JBN15周年全国大会@東京
木曜日は朝から国交省へ。

住団連の木造系の皆様と意見交換に行っておりました。
この記事がみられる時はこの件は既に国交省の法改正にかかるページに内容は公開されていると思います。
2025年4月施行で木造の構造関係は大きく変わる事になります。 続きを読む 木造の構造が大きく変わる!
月曜日はJBN関東甲越ブロック会議が鎌倉で行われました。
JBNでは全国のエリアごとの事情を本部や理事と共有する事とエリアごとの別の連携団体の活動を知る事で自らの連携団体の活動の参考にすること、連携団体ごとの講習会などの共有などを目的に自分の全国4つのブロックに分けて年に一回、各ブロックで会議を行っております。
今年はかなきょうがホストとなり神奈川県鎌倉市での開催となりました。

午前中はかな協の役員会を行いました。
今期の残りの事業の確認と直近で終わった事業の確認です。 続きを読む JBNブロック会議(関東甲越ブロック)@鎌倉