昨年12月は家族で鬼怒川方面へ。
東武ワールドスクエアに行ってまいりました。
私は記憶に無いくらい前に行ったきりで、もちろん家族皆は初めてでした。
展示品もブラッシュアップされていて東京スカイツリーもありました。
ミニチュアといっても充分高いです。
自分達が巨人になったようで子供達も大はしゃぎで見ておりました。
テレビや本で見た有名な文化遺産を 続きを読む 小さな世界旅行!
昨年12月は家族で鬼怒川方面へ。
東武ワールドスクエアに行ってまいりました。
私は記憶に無いくらい前に行ったきりで、もちろん家族皆は初めてでした。
展示品もブラッシュアップされていて東京スカイツリーもありました。
ミニチュアといっても充分高いです。
自分達が巨人になったようで子供達も大はしゃぎで見ておりました。
テレビや本で見た有名な文化遺産を 続きを読む 小さな世界旅行!
先週土曜日は仕事始め、今日から通常業務が再開されております。
長期間の休みに皆様ご協力ありがとうございました。
今年も社内で安全祈願と商売繁盛を願いお祓いをしていただきました。
お祓いの後は中庭にて皆で記念撮影です。
毎年年を取っていく中で、今年は20歳の2名が社内の平均年齢を引き下げてくれております。 続きを読む 2023年仕事始め!
住まいのコンシェルジュ 第1226回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「こどもエコすまい支援事業②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「結露①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
年末年始は大和におりませんでしたが、年が明けてから大和に戻り、5日と6日と大和天満宮へ総代として新年のご奉仕を行いました。
大和天満宮は毎年お詣りの方々増えており、大変ありがたい事です。 続きを読む 大和天満宮での新年ご奉仕
昨日は相模原市の賀詞交歓会に全木協神奈川県協会会長としてご招待いただき参加して参りました。
昨年に引き続きコロナ禍対応の解散という事です(私はまだ通常開催を知らないですが笑)。
本村市長のはつらつとした声が主催者挨拶が行われました。
総務省の住民基調台帳動態調査から神奈川県からは上位に幾つもの市町村の名前が上がり大和市も8位でしたが、 続きを読む 2023年相模原市賀詞交歓会
住まいのコンシェルジュ 第1225回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「こどもエコ住まい支援事業①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「こどもエコ住まい支援事業②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
年末はいわき市の和田さん宅を訪問しました。
JBNの副会長、理事を退任されてから直接お会いするのは数ヶ月ぶりです。
体調も含めて和田さんの様子を見に行く事、今年の下半期の出来事など色々お話しました。
予想以上に良かったのでとてもホッとしました。
今期は福島県でも念願だった災害協定を全木協は締結しました。 続きを読む 和田親子とランチ◎
住まいのコンシェルジュ 第1224回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「所有者不明土地利用特措法改正②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
月曜日は新たに始まる葉山町K邸の地鎮祭が執り行われました。
先週の強風は無く穏やかで雲一つない晴天に恵まれました。
富士山がとても綺麗にみえます。
Kさんは土地を購入されて2年ほど。
それまで色々と紆余曲折があった事をきいておりました。
家づくりへの向き合いを仕切り直し設計を進め地鎮祭を迎えられたと思います。 続きを読む 葉山町K邸地鎮祭!
先週の土曜日は鎌倉市で工事を進めておりましたO邸の完成現場見学会とお引渡しが行われました。
土曜日のこのエリアの移動は圧倒的に電車が早いので、大和から北鎌倉へ電車移動。
乗り継ぎが良いと30分少々で古都鎌倉に到着します! 続きを読む 鎌倉市O邸完成現場見学会&お引渡し!
住まいのコンシェルジュ 第1223回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「所有者不明土地利用特措法改正①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「所有者不明土地利用特措法改正②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!