青木工務店は昨日よりゴールデンウィーク休暇が明け、通常業務に戻っております。
長い期間のお休みとなりましたが、皆様ご協力の程誠にありがとうございました。
英気を養い皆元気に出社しております。
コロナも5類に変わり日時の業務にまた近づきましたが、物流状況にはまだ不安材料が散見してますのでまだまだ気を引き締めていかなければなりません。
高齢者や基礎疾患のある方は廻りもそれなりの配慮が求められるでしょう。
エンデミックに向けてもう一息です。
今月と来月はお引渡し現場が続いております。
完成現場見学会も複数開催予定となっておりますので、開催日決定後にまたこのブログでご案内いたします。
ぜひご覧ください。
住まいのコンシェルジュ 第1260回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「フラット35制度改正」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「おひさまエコキュート」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
この数ヶ月は新築工事でOB施主関連のお客様やリピートのお客様からのお声がけを色々といただいております。
お客様は温かいです。
心より感謝申し上げます。
OB施主様なので昔話にも花が咲きます。 続きを読む いつもありがとうございます! →
ゴールデンウィークの連休に、大阪から想ワレの2人が関東へ遠征に来ていたので仕事もプライベートでもお付き合いのあるKさんをお誘いし応援に行ってまいりました。

ちえみちゃんはママになって 続きを読む やっぱり2人 →
住まいのコンシェルジュ 第1259回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「R5年度地域型住宅グリーン化事業②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「フラット35制度改定」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
FMやまとさんの今期のフリーマガジンのコラムで、執筆させていただきました。
小中学校の生徒さん向けなので私たちの仕事に関係するお話をできるだけわかりやすい表現にしてみました。
でも漢字が少し多かったかな、、、。

私たち大人よりも学生さんの方が環境意識が 続きを読む 木を愛でよう! →
先々週の金曜日は午後からJBN理事会が行われておりましたが、その時間に先立って国の外郭団体である住宅リフォーム紛争処理支援センターからJBNへ断熱性能の上位等級である付加断熱に関連するヒアリングを受けておりました。

性能常時でも等級6・7の上位等級が設定される中で先進的な取り組みをする工務店が増えつつあり、 続きを読む 国も付加断熱の調査へ →
住まいのコンシェルジュ 第1258回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「R5年度地域型住宅グリーン化事業①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「R5年度地域型住宅グリーン化事業」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週金曜日はJBN中大規模木造委員会活動で新宿にある2軒の設計事務所をハシゴ。

最初にアイプラスアイ設計事務所の飯塚さんと打合せ。
これまで2か年にわたって行ってきたJBN木造ロ準耐火1号の概要を 続きを読む JBN版木造ロ準耐火1号の設計事例 →
この間の日曜日は再び家族で選挙に行ってまいりました。

大和市の市長・市議会議員選挙の投票です。
全国では定員割れをして無投票となる自治体も多いと聞きますが、 続きを読む 選挙へ!その② →
住まいのコンシェルジュ 第1257回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「この先数年の家づくり④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「R5年度地域型住宅グリーン化事業①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
今年の青木工務店ゴールデンウイーク休みは以下となります。
2023年4月29日(土)から5月5日(金)まで
1週間の休みとなり会社の電話は留守番電話となります。
お客様をはじめ関係の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
また上記期間中も一部の現場は工事を行っております。該当する現場においては現場担当者より改めてご案内いたします。
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」