水曜日は全木協神奈川県協会主催の木造応急仮設住宅講習会が希望ヶ丘のポリテクセンターにて行われました。
前回行われたのは1年前で、今回で3回目の開催となります。
午前は座学で、全木協本部から徳森理事より取組の概要、県協会からはまちの救助隊隊長の田村さんよりまちの救助隊の活動報告、私より活動の心構えなどお話させて頂きました。
そして、長野県協会からは主幹事工務店で中心的に活躍された小林創建の小林社長にお越しいただき、昨年の台風19号被害での応急仮設住宅建設の活動報告などお話いただきました。
小林社長とは親友の間柄で今回の依頼も二つ返事で了解いただきました。遠方まで本当にありがとうございました。
青木工務店もスタッフ大工共に皆で参加いたしました。御後援には神奈川県、横浜市建設局、川崎市、相模原市と災害協定自治体さんよりいただきました。
自治体からのご参加も多数あり、ありがとうございます。

午後からは実習訓練です。
宮寺理事による模擬朝礼からスタート、神奈川県からは 続きを読む 全木協神奈川県協会木造応急仮設住宅講習会 →
先週の土曜日は、日本初の木造3階建準耐火構造の小学校といわれている、富山県魚津市立星の杜小学校の見学会に参加いたしました。
燃やし系設計事務所・コンサルタントの安井さんのFBから情報を得ました。
これまでは耐火構造を求められていた分野が法改正で準耐火でも可能となり、また延床面積が3000㎡を超えるので耐火建築物を挟むことで面積もクリアしています。
写真の白い部分が耐火構造建築物の部分です。

南側の教室部分が3階建の計画です。 続きを読む 日本初の木造3階建準耐火小学校! →
先週の水曜日は厚木市七沢の市川屋さんへ。
神奈川県庁内の森林資源有効活用部会と市町村森林環境譲与税木材利用研修会主催で中大規模木造講習会が開催されました。
神奈川県庁と市町村職員向けの内部講習です。
先ずはプレカット加工などの見学で市川屋さんの工場へ。

職員の皆様に 続きを読む 神奈川県の中大規模木造講習会 →
講習会を主催したり、受講したり。今回は講師です。
水曜日は午後から県民ホールにて表題の講習会の前半を私が受け持ちました。

建築物省エネ法の改正のお話です。 続きを読む 改正建築物省エネ法説明会及び住宅省エネ技術講習会 →
火曜日は午後から都内へ。JBNと全建総連で構成されている全木協の全国研修会に参加いたしました。
全木協は昨年は台風19号被害で千曲川の氾濫に見舞われた長野県長野市で木造応急仮設住宅を建設しております。理事長はJBN会長の大野さんです。

私は神奈川県協会を代表して、台風19号被害で神奈川県で行われた「応急修理」の 続きを読む 全木協全国研修会 →
先週は出張先の仙台から広島に移動。
金曜日にJBN中大規模木造シンポジウムを広島で開催致しました。
昨年3月に大変好評でしたので、今期は地方開催も行う事となり第一弾が広島です。
私は委員長として主催者代表としてご挨拶、ホスト役は地元広島県協会の皆様に行っていただきました。

広島県だけでなく、近県のJBN会員さん、地元建築士協会、県庁職員の方まで 続きを読む JBN中大規模木造シンポジウム@広島 →
先週後半は出張に出ておりました。
朝イチの業務を済ませ、東京駅前から東北新幹線に乗りほぼ1年ぶりの仙台に行ってまいりました。YKKAPさん主催の性能向上リノベアカデミーの講師役です。
リ推協の内山さん、建築家の納屋さん、リビタの黒田さんと初めましての市村さんのバトンを受け最後のコマを受け持ちました。

施工者の目線から、性能向上リノベへの注意点を 続きを読む YKKAP性能向上リノベアカデミー@仙台 →
住まいのコンシェルジュ 第922回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火に強い木造住宅②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火に強い木造住宅③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
火曜日の夜はJBN工務店の仲間と共にリード社さんの招待で4年ぶりに日本ジュエリーベストドレッサー賞受賞式典に参加させていただきました。
この式典は31回の歴史があり毎年各年代の活躍する女性芸能人が受賞されますが、実際に生で見られるだけでワクワクします。

皆さんテレビや映画で見た事がある方ばかりですね。 続きを読む 第31回日本ジュエリーベストドレッサー賞式典 →
住まいのコンシェルジュ 第921回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火に強い木造住宅①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火に強い木造住宅②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週は土日2日間にわたり、シリウス1階にて神奈川県建築士事務所協会主催のしごと展2019が行われました。
今回で3回目の毎年1回の恒例になっています。
青木工務店も支部会員として参加しました。

ミニセミナーも行われました。 続きを読む 神奈川県建築士事務所協会主催のしごと展2019 →
水曜日は3か月毎に行われているJBN情報調査室でした。メンバーは全国のJBN工務店の連携団体を代表される会員や事務局です。
JBNに集められた様々な事が全国の工務店に持ち帰られ拡散されていきます。
年頭の挨拶は大野会長です。

今回はスーモ編集長、池本さんにもお越しいただきました。 続きを読む 令和元年度第4回JBN情報調査室 →
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」