先週5日木曜日は午前中の神奈川県庁での打合せと元々予定されていた会議に出席しました。
次の予定で会議は中座して都内に移動。
お昼過ぎからはMXエンジニアリングという工務店向けに断熱材を販売する会社主催の講習会の講師を行っておりました。

ウェブ参加ばかりですが60名ほど参加がありました。
MXエンジニアリングさんはJBNの賛助会員という事で講師を引き受けたのですが、 続きを読む リフォーム推進協議会にて大規模修繕模様替えの説明
先週5日木曜日は午前中の神奈川県庁での打合せと元々予定されていた会議に出席しました。
次の予定で会議は中座して都内に移動。
お昼過ぎからはMXエンジニアリングという工務店向けに断熱材を販売する会社主催の講習会の講師を行っておりました。

ウェブ参加ばかりですが60名ほど参加がありました。
MXエンジニアリングさんはJBNの賛助会員という事で講師を引き受けたのですが、 続きを読む リフォーム推進協議会にて大規模修繕模様替えの説明
木曜日のラジオでも話題にしておりましたが、土曜日曜と横浜赤レンガ倉庫にて横浜防災フェア2024が行われました。

昨年に続き全木協神奈川県協会として参加をいたしました。 続きを読む 横浜防災フェア2024
木曜日は朝の業務を終えてから神奈川県庁へ。
台風10号で神奈川県内5市5町が災害救助法が適用になったことを受けて全木協神奈川県協会の会長として打合せを行いました。

打合せ後は当初の予定にあった2回目の特定空家マニュアル改訂委員会に、やはり全木協神奈川県協会の会長として参加いたしました。 続きを読む 2回目の特定空家マニュアル改訂委員会
火曜日は朝から車移動で東亜理科さんの埼玉第一工場へ。
今期もJBN中大規模木造委員会で行われている、木造ロ準耐火1号の加熱試験に使う試験体の撮影に参りました。
場所は埼玉県松伏町です。
かつて埼玉県に住んでいた事もありますが、松伏町の場所がどこにあるのかと検討も付きませんでしたが埼玉県東部で越谷市の北側に位置しておりました。
神奈川県からのアクセスはあまり良くないのでそれなりの移動時間となりました、、、。

防耐火のコンサルタントは今期も桜設計集団さんにお願いしております。 続きを読む 試験体撮影!
住まいのコンシェルジュ 第1398回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「よこはま防災フェア2024」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は1400回記念に合わせたフリートーク「最近思う事①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1396回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「災害時の住まい④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「災害時の住まい⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
昨日は朝から電車に揺られて霞が関へ。
国交省にて意見交換に行って参りました。
来月からはリフォーム特定団体向けに改正法の内容でも大規模修繕模様替えに特化した内容で2回説明会がなされる予定です。 続きを読む いよいよ!
住まいのコンシェルジュ 第1395回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「災害時の住まい③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「災害時の住まい④」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
水曜日は神奈川県木造住宅協会主催の改正法セミナーを行いました。
講師は住宅金融支援機構さんからお願いしておりました。
今回は壁量計算を重点的にフォーカスして国の資料をもとに、具体例などを加えてわかりやすく説明をしていただいた基本編にあたります。

第二部は住宅保証機構さんに講師をお願いしてリモート中間検査と完了検査に続き、瑕疵担保責任保険のリモート検査のお話をいただきました。 続きを読む かなきょう主催改正法セミナー
月曜日は会長を務めております全木協神奈川県協会の総会を建設プラザで行いました。
一般社団法人神奈川県木造住宅協会と神奈川県建設労働組合連合会で構成しているこの団体は任意団体なので硬い運営体系ではないのですが、上位団体が一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)が応急仮設住宅建設など公的な活動も多く、また神奈川県協会で先々に役員になる方にもこれまでの経緯がわかるように、そして何よりも皆の合意形成を取った行動となるようにこうして集まっております。

私が会長になってからも活動内容が増えています。
神奈川県の災害対策活動だけでなく、 続きを読む 盛りだくさん!
先週金曜日は午後から都内へ。
JBN情報調査委員会に副委員長として参加致しました。
今回は2時間半かけて、告示が出揃った改正法の説明を国交省から3方をお迎えしてレクチャーを受けました。

総則と構造、省エネとそれぞれの担当者から直接説明を受けました。
今回は開催にあたり私の方で国交省への依頼から予め会員からの質問を集めて 続きを読む JBNならではの
木曜日は午後から県庁近くの開港記念館へ。
YKKAPさんが主催する性能向上リノベの会神奈川のセミナー講師を岡庭建設池田さんと一緒に務めて参りました。
池田さんとのコンビは2月の新建ハウジングの住宅産業大予想フォーラムセミナーでも行っていました。
普段は地元神奈川での講師を避けていますが、神奈川の会はプレイスコーポレーションの浜田社長が会長で浜田さんからの要請でしたので断る事は出来ませんでした。
講習会の前に先に行われた会の皆さんの事例発表3件はどれもレベルの高い内容でした。 続きを読む 性能向上リノベの会神奈川セミナー講師