先週の金曜日は一般社団法人JBN・全国工務店協会の理事会に参加いたしました。
場所は最近JBNがよく使っている有楽町の東京国際フォーラムです。
地方の感染者が増えている中で、年内最後の理事会は欠席者が多かったのですが定数に達しているので無事に審議事項が可決となりました。 続きを読む JBN理事会&忘年会
先週の金曜日は一般社団法人JBN・全国工務店協会の理事会に参加いたしました。
場所は最近JBNがよく使っている有楽町の東京国際フォーラムです。
地方の感染者が増えている中で、年内最後の理事会は欠席者が多かったのですが定数に達しているので無事に審議事項が可決となりました。 続きを読む JBN理事会&忘年会
水曜日は東京都のJBN連携団体「東京ビルダーズネットワーク(TBN)」にお声がけいただき、JBNの理事として4号特例見直しに関連するお話をさせていただきました。
全木協東京都協会定例会とTBNの定例会が同時開催され、冒頭の挨拶は全木協東京都協会の池田会長、TBNは鈴木会長がなされました。 続きを読む TBNにて講師役
先週の火曜日は朝から電車に揺られ虎ノ門へ。
初めて日本建築防災協会さんに行き今月から始まり来年度まで続く予定の法改正にともなう新たな委員会に出席してまいりました。
法改正の内容がまだ論議が残っている中で技術的な論議がこの委員会の中心となるのですが、私からはそれ以前の大枠の方針についてどう考えらているのかについて発言しました。 続きを読む 初めての場所
JBN全国大会の2日目は分科会。
9つの委員会それぞれの活動内容の照会や活動に関連したテーマで講師をお招きして講習やパネルディスカッションを行います。
同時に3つの分科会が3回転する形になりますので気になるテーマはサシゴしたりして聴くことになります。
私は1巡目は国産材委員会に参加しました。
法政大学の網野先生から、ヨーロッパの歴史や地理から見る木造建築の話をきいておりました。 続きを読む JBN全国大会2日目の分科会
昨日から今日にかけて、水天宮のロイヤルパークホテルにて一般社団法人JBN・全国工務店協会の15周年全国大会が行われました。
小泉進次郎代議士には大会でご挨拶いただく予定でしたが、国会の重要審議の時間に重なってしまい欠席となりました。
しかし午前の理事会の時間にわざわざ時間にご挨拶に来てくださいました。 続きを読む JBN15周年全国大会@東京
木曜日は朝から国交省へ。
住団連の木造系の皆様と意見交換に行っておりました。
この記事がみられる時はこの件は既に国交省の法改正にかかるページに内容は公開されていると思います。
2025年4月施行で木造の構造関係は大きく変わる事になります。 続きを読む 木造の構造が大きく変わる!
月曜日はJBN関東甲越ブロック会議が鎌倉で行われました。
JBNでは全国のエリアごとの事情を本部や理事と共有する事とエリアごとの別の連携団体の活動を知る事で自らの連携団体の活動の参考にすること、連携団体ごとの講習会などの共有などを目的に自分の全国4つのブロックに分けて年に一回、各ブロックで会議を行っております。
今年はかなきょうがホストとなり神奈川県鎌倉市での開催となりました。
午前中はかな協の役員会を行いました。
今期の残りの事業の確認と直近で終わった事業の確認です。 続きを読む JBNブロック会議(関東甲越ブロック)@鎌倉
2日目の朝は徳島県庁へ。
国土交通省から徳島県へ出向されている松野さんを表敬訪問。
県土整備部長室に通していただきました!
続けてJBNの仲間、誉建設さんが手掛けこの春から運営が開始された木造平屋保育園、ゆずりは保育園を視察。 続きを読む 徳島県出張②
中大規模木造委員会の事業で水曜日、木曜日と1泊2日で徳島県の事例を見学に行っておりました。
到着後のランチは地元徳島ラーメンのいのたに本店さん。
徳島県では委員会のメンバー誉建設の鎌田さんがいらっしゃいます。
JBNの徳島県会長の山田さんにもお世話になりながら、徳島県内の事例を視察させていただきました。 続きを読む 徳島県出張①
昨日は住木センターにてJBN中大規模木造委員会ですすめている、「木造ロ準耐火建築物1号」用の金物開発の防耐火試験が行われました。
試験体は告示耐火構造の壁に耐火被覆勝ち、床張り負けの納まりで床を構成した形です。 続きを読む 木造ロ準耐火建築物1号用の金物開発の防耐火試験
先週16日金曜日は午後から都内へ。
JBN理事会で先月に続けて有楽町の東京国際フォーラムに行っておりました。
今期の理事改選後の臨時理事会以降、前回の理事会はウェブ参加でしたので改選後の通常理事会としてはようやくリアル参加となりました。
今回も外部へ影響のある重要な審議や報告事項が沢山ありました。
理事より活発な意見が出る中でベクトルは同じで見事に時間通り理事会は終了となりました。 続きを読む いよいよ組織らしく