「業界活動」カテゴリーアーカイブ

かながわ家づくりフェア2017②

住まいのコンシェルジュ 第648回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「かながわ家づくりフェア2017②」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は新しいテーマ「大和市の住宅改修補助①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

建築基準法の神様◎

先週の水曜日は午後から東京駅近くの会議室でJBN次世代の会を開催しました。

新しい商品や技術の話の後、今回は興味深いお話しが聞けそうで楽しみにしておりました。推薦してくれた父曰く、「建築基準法の神様のような方」のお話しです。


元国交省の建築指導課長、井上勝徳さんのお話しです。井上さんは昭和25年から施行されている 続きを読む 建築基準法の神様◎

かながわ家づくりフェア2017に出展します!

昨日のラジオでも触れておりますが、今週末土曜日に行われる「かながわ家づくりフェア2017」に今年も出展します!写真は昨年の様子です。

会場は横浜そごうの9階になりますのでお間違いなく!

当日は私とスタッフと終日会場におりますので、ぜひお声がけください。丸太の木取り、耐震モデルの展示や、施工事例パネルなどを展示します。買い物ついでにフラリとどうぞ〇

事前申し込みは特典がありますので、リンク先で登録をお願いします。

かながわ家づくりフェア2017①

住まいのコンシェルジュ 第647回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「かながわ家づくりフェア2017①」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「かながわ家づくりフェア2017②」についてお話します。次回もお楽しみに!

神奈川県木造住宅協会総会

5月、6月は所属する色々な団体などの総会が続いております。

火曜日は午後から関内にて、神奈川県木造住宅協会(かなきょう)の総会が行われました。私はこちらの副会長を務めております。

事業報告と事業計画、役員は皆で再選となりました。今期も引き続きよろしくお願いします。

神奈川県のレジリエンス化を進めていくため、基調講演はBCPの専門家、堀池さんをお呼びしてお話しいただきました。

かなきょうも今期は任意団体から一般社団法人化になります。

木板張り準耐火構造大臣認定取得!!

連休に入る直前ですが、ようやく大臣認定がおりました!

私がJBNの防耐火委員会の委員長としての活動の成果です。嬉しいです!

板張りでの外壁や間仕切り壁の45分、60分の準耐火構造となっております。特徴は、特殊な素材や材料を使っていないこと。薬剤など特殊処理をせずに材料の品質と張り方、施工方法で石膏ボードを除いて全て木質系の材料で構成されます。

板が燃え残っていても剥がれ落ちてはダメなので、しっかりと釘で止め付ける必要があります。

木は燃えるから火に弱いと言われ続けておりますが、様々な検証でしっかりと耐火性能があることが立証されているのです。青木工務店でも早速色々な現場に使われます!

建物の外壁に安全な形で木板がまた使われるようになって、街並みが変わっていけば嬉しいですね。

90年ぶりの駅舎リニューアル・京急池上線の戸越銀座駅

現場から都内移動の際に、少し歩いて戸越銀座商店街を散策しました。

全国の色々な商店街がシャッター街になって元気を失っているのですが、数少ない元気な商店街として良く紹介されている街です。写真は商店街のはじまり部分なので人が少ないですが、駅に近くなるん連れて地域の人で賑わう様子がわかりました。

地元のパンやさんやお惣菜など美味しそうなものも色々です。この後の予定もあったので買えませんでしたが、次回は色々と買って帰ろうとおもいます。

京急池上線の戸越銀座駅です。昨年12月に木造で駅舎を造り変えたのでこれを見にきました。 続きを読む 90年ぶりの駅舎リニューアル・京急池上線の戸越銀座駅

鶴岡市木造建築視察③

2日目午後からは、鶴岡市の村上建築課長、伊藤主査から鶴岡市の事業や鶴岡市主導の地域事業者とのネットワークについてご紹介いただきました。

木造公共建築で日本で一番進んでいる鶴岡市の取り組みにたくさん質問をさせていただきました。

ネットワークでは市内事業者の住宅建築シェアがV字回復するなど重要な実績があったとの事です。

最後は鶴岡市の隣町、三川町の東郷小学校を視察しました。 続きを読む 鶴岡市木造建築視察③

鶴岡市の木造建築視察②

木曜日は視察2日目でした。午前は先ず、羽黒高校の新校舎の現場見学です。間も無く竣工というタイミングで御協力いただきました。構成は5つの構造のサンドイッチです。3つの木造部分のそれぞれの間に鉄筋コンクリート造が挟まっていて、1000平米の面積要件をクリアしています。

法律が改正され、国内初の木造3階建の学校となります。基本構造は木造ですがラーメン構造なので鉄筋コンクリートと同じ様でした。 続きを読む 鶴岡市の木造建築視察②