「業界活動」カテゴリーアーカイブ

年内最後のJBN中大規模木造WG

昨日は朝から電車に揺られて八丁堀へ。電車のダイヤの乱れには参りました。年内最後のJBN中大規模木造WGを行いました。

今回は国交省から建築指導課の山口課長補佐、住宅生産課から中舎さんにお越しいただき、社会資本整備審議会の建設分科会で討議されている中大規模木造建築の推進を視野に入れた法改正などの資料をご説明いただきました。実はこの前日に会議がなされたばかりの出来立てホヤホヤの情報です。詳しくは控えますが、大工工務店が取り組む木造建築に大いに関係する、歓迎すべき内容が大きく、私もお話を聞きながらワクワクするイメージが広がっていきました。

この他には、吉野石膏さんから技術情報として実践すべく内容が盛り沢山いただきました。 続きを読む 年内最後のJBN中大規模木造WG

第2回住宅・都市イノベーション総合展

一昨日から東京ビックサイトで開催している住宅・都市イノベーション総合展。ラジオでも紹介しておりました。東京開催は今回で2回目。今年は大阪でも行われましたが、今後は年に2回、東京大阪と毎年行うようです。私は初日と2日目に会場におりました。初日は仲間の工務店の講演をJBN次世代の会の催しとしてきいておりました。

工務店の取り組む既存住宅流通の講演。西東京市の岡庭建設の池田さんが講演を行いました。 続きを読む 第2回住宅・都市イノベーション総合展

大工もJISトラス講習!

昨日は青木工務店の大工皆で午後からトラス講習を受講しました。トラスは細い部材で大きな空間を構成できる主に屋根構造の架構技術です。主催は一般社団法人中大規模木造プレカット技術協会(PWA)で私はPWAの理事もしております。

昨年は監理者・管理者側となる社員が受講、今年は実際に作業をする大工が受講しています。

主に学んでいるJISトラスは、実はかつてよく建築に使用されておりました。木造の校舎や公共建築の多くに採用されていたので、青木工務店のベテラン大工も現場経験があります。一昨年に60年ぶりに大改訂となった新しいJISトラスを皆で学びます。先に座学、この後は実技講習を行いました。

青木工務店では住宅以外の木造建築を積極的におススメしております。環境性能や快適性は言うまでもなく、勘違いされやすい防耐火性や耐震性も他の構造以上になります。さらにこのトラス構造により大空間も実現しながらも規則正しく並んだ架構は機能美とともに木材特有の色合いと香りが空間をより引き立てます。
現場でどんどん使われる日が早く来ますように!

2017年森林見学バスツアー

土曜日は毎年恒例の森林見学バスツアーを開催しました。主催は全木協神奈川県協会で、私は部会長として皆様をアテンドしました。

先ずは青木工務店設計施工の神奈川県産木材をふんだんに使用している瀬谷区U邸の現場見学です。U邸は地域型住宅グリーン化事業の補助金が予定されている認定長期優良住宅です。

ガッチリとした構造と最新の技術をちりばめた現場をしっかりと見学していただきました。 続きを読む 2017年森林見学バスツアー

JBN全国工務店協会全国大会in東京②

2日目は分科会が行われました。1部と2部と3つずつ、合計6つの分科会が行われます。

私は政策調査部会の副部長として既存住宅流通のインスペクションをテーマにした分科会で司会を担いました。

先ずは基調講演で価値総合研究所の小沢さんにお話しいただきました。 続きを読む JBN全国工務店協会全国大会in東京②

JBN板張り準耐火構造講習会

お待たせ!となりましたJBN防耐火委員会の成果物、板張準耐火構造の大臣認定講習会が行われました。私は委員長として最初のご挨拶を行いました。

試験からずっと何から何まですっかりお世話になりました桜設計集団の安井先生に講習の講師もお願いしました。 続きを読む JBN板張り準耐火構造講習会

野地モクツアー

先週の火曜日水曜日は三重県熊野市の野地木材工業さんをJBN次世代の会で訪れました。

紀伊半島は日本三大人口美林の一つ、尾鷲を始め、吉野材、紀州材、そして熊野材と国内でも有数の優良な木材産地となっております。霧がかかっている山々は神々しく見えます。

アテンドしてくれたのは次世代の会のメンバーでもある野地木材の野地専務です。 続きを読む 野地モクツアー

神奈川県地域住宅協議会 平成29年度災害時住宅対策検討部会

月曜日は朝から電車に揺られて県庁近くの会議室へ。神奈川県主催の災害時住宅対策検討部会に全木協神奈川県協会としてオブザーバー参加しました。

神奈川県内の市町村の担当者が集まり、最新の資料や取組みが紹介されます。 続きを読む 神奈川県地域住宅協議会 平成29年度災害時住宅対策検討部会

JBN中大規模木造WG・鶴岡市視察②

視察2日目は、鶴岡市内でも積雪量2.5mを超える豪雪地帯に立つ朝日中学校を訪れました。

鶴岡市産材を中心に建てられた、鶴岡市の設計で本格的な大型木造公共建築となった建物です。

現場担当だった若き女性技官の後藤さんに現場説明をしていただけました。 続きを読む JBN中大規模木造WG・鶴岡市視察②