先日は金子課長と葉山町の現場に行っておりました。
青木工務店の得意分野の一つである、性能向上リノベーション工事計画です。
昨年行った横浜市港南区の不動産会社プレイス・コーポレーションさんとの共同プロジェクト第二弾、葉山町長柄の住宅の性能向上フルリノベーションでの再販プロジェクトです。
この街区は青木工務店のお客様も多くいらっしゃる人気のエリアです。
室内が解体された状態で現場に入らせていただきました。

屋根勾配が左右で違ったり、スキップフロアになっていたりと当時ではかなり凝った建物となっておりました。 続きを読む 新たなフルリノベーション再販プロジェクトスタート! →
先週は午後から古いマンションの部屋で打合せ。
OB施主であるKさん所有のマンションのリフォーム計画で関係事業者と現場確認と打合せを行いました。

事前に許可をいただいて部分的に壊しながら現況を確認。 続きを読む マンションリフォーム! →
住まいのコンシェルジュ 第1143回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「石綿対策規制強化③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「石綿対策規制強化④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
来週末の26日土曜日は大磯町で工事中の構造現場見学会を開催いたします!

開催日時:2022年3月26日(土)10:00から16:00まで
T邸は国道1号線より山側の立地で、川のせせらぎも感じられるほど静かなたたずまいの街区に分譲された敷地です。
日本人のDNAに刷り込まれている和の雰囲気が感じられる外観に、神奈川県産木材を中心としたオール国産材での長期優良住宅となっております。
新型コロナウイルス感染症対策のため、お申し込みの方のみのご案内となります。
詳しくはお問い合わせください。 続きを読む 大磯町T邸構造現場見学会開催! →
青木工務店と損保代理店としてもご用命いただいております皆様にお知らせです。
今月の初めに封書でもご案内しておりましたが、3月31日をもちまして青木工務店は東京海上日動火災保険株式会社との損保代理店委託契約を解消し、損保代理店業務を廃止することとなりました。
これまで長きにわたり青木工務店でご契約をいただいておりましたお客様には改めて感謝を申し上げるとともに、この度ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
経緯は以下となります。 続きを読む 青木工務店の損保代理店業務の廃止 →
住まいのコンシェルジュ 第1142回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「石綿対策規制強化②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「石綿対策規制強化③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
前年度のJBN中大規模木造委員会の成果物の一つ、外壁板張り準耐火構造のバリエーション拡充でネオマフォーム30㎜を外張り断熱に使った45分準耐火構造の大臣認定が旭化成建材のページで紹介されております。 続きを読む ネオマフォームを使った外壁板張り45分準耐火構造 →
先週土曜日はW邸完成現場見学会の後、お引渡しとなりました。
W邸は基本設計をi+i設計事務所さんが行い、申請業務と監理業務を同事務所OBの熊澤建築設計事務所が行い、青木工務店で施工をいたしました。
見学会はi+i設計事務所と青木工務店で共同開催し、時間を区切った中で多くの方にご来場いただきました。

建物を縦に半分に分ける形で二世帯住宅をプランしております。 続きを読む 東林間W邸お引渡し! →
住まいのコンシェルジュ 第1141回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「石綿対策規制強化①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「石綿対策規制強化②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
一昨年の暮れに1階作業場用のフォークリフトを入れ替えておりましたが、今度は2階倉庫の電動フォークリフトのバッテリーがいよいよダメになり、、、。
入替にあたり手動式タイプなども色々と検討しましたが、持ち上げる荷物のサイズや重さ、作業スペースなどからやはりフォークリフトでなければならないとわかり、痛い出費ですが入れ替えとなりました。
このコマツのフォークリフトは私が青木工務店に入社した時にはすでにあったもので、20年以上定期点検を重ねながら使っておりました。

棚卸しや在庫資材の荷受け整理、出庫時と毎日必ず使うものではなく稼動率があまり高くない事もバッテリー寿命を短くさせてしまう要因です。 続きを読む 新しいフォークリフト! →
本日で東日本大震災から11年を迎えました。
被災地で大変な思いを続けている方々には改めてお見舞い申し上げます。
阪神淡路大震災は私が大学生の時で、その後も社会に出てから新潟中越沖地震、そして東日本大震災と 続きを読む あの日から11年 →
住まいのコンシェルジュ 第1140回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震補強③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「石綿対策規制強化①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」